令和4(2022)年度ふじのくに子ども芸術大学講座実施団体等の公募 [2022年01月25日(Tue)]
令和4(2022)年度 ふじのくに子ども芸術大学講座実施団体等の公募 ふじのくに子ども芸術大学は、県内の小・中学生を対象に、様々な分野で活躍するアーティスト等が講師となって、音楽・美術・演劇・ダンス・文学・伝統芸能などの文化芸術に親しむ体験型の講座です。 多様なアイディアを生かした講座を展開するため、令和4(2022)年度に講座を企画・実施する文化団体等を募集します。採用された講座の実施に当たっては、ふじのくに子ども芸術大学のパンフレットやホームページに掲載するほか、経費の一部を実行委員会が負担します。 【公募の概要】 1 募集する講座 音楽・美術・演劇・ダンス・文学・伝統芸能などの文化芸術分野において、小・中学生自らが創作などに取り組む体験型講座 2 応募資格 静岡県内に主な拠点を置く文化団体、文化施設運営者、市町等(法人格の有無は問わない。) 3 応募資格 郵送、持参又はメールにより、応募書類を提出する。 〔提出先〕 ふじのくに子ども芸術大学実行委員会事務局(静岡県文化政策課内) 〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号 E-mail:arts@pref.shizuoka.lg.jp 4 スケジュール 〇応募受付:令和4年1月19日(水)〜2月14日(月)必着 ※最終日は17:00まで 〇書類選考:令和4(2022)年2月中旬 〇プレゼンテーション:令和4(2022)年3月4日(金)予定 ○実施講座の決定:令和4(2022)年3月下旬 ※採択は、ふじのくに子ども芸術大学に係る令和4(2022)年度静岡県一般会計予算の成立及び ふじのくに子ども芸術大学実行委員会による令和4(2022)年度予算の承認を条件とする。 〇講座の実施:令和4(2022)年7月下旬〜11月 5 その他 〇実施に当たっては、ふじのくに子ども芸術大学実行委員会が経費の一部を負担 (上限30万円) 〇募集要項は次のホームページに掲載 ◆ふじのくに子ども芸術大学(https://www.fkac.jp) ◆静岡県文化政策課 (http://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-110/index.html) 【問合せ先】 ふじのくに子ども芸術大学実行委員会事務局(静岡県文化政策課内) TEL:054-221-3340(8:30〜18:00 土日祝日を除く。 E-mail:arts@pref.shizuoka.lg.jp |
この記事のURL
https://blog.canpan.info/com-f/archive/12352
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました