• もっと見る

2018年11月08日

12月15日(土)、東京・高島平で「子ども食堂 はじめかた講座」

 東京の高島平団地の1階店舗でコミュニティカフェ「地域リビング プラスワン」を運営するNPO法人ドリームタウンは2018年12月15日(土)、板橋福祉工場 第1工場で「子ども食堂 はじめかた講座」を開催します。
 子ども食堂がどんなところかや、今年オープンした方々とのトークセッション、運営のポイントなどが半日で学べる、盛りだくさんの講座です。
 詳しい内容や申し込み方法は、下記をご覧ください。
https://bit.ly/2QzSLOc (地域リビング プラスワンの案内ページ)
https://www.facebook.com/events/2239738456283365/

プログラム:
13:30〜13:50
「子ども食堂ってどんなところ?」
講師:こども食堂ネットワーク 事務局長 釜池雄高さん
子ども食堂の誕生からこれまでの流れ・役割など、わかりやすくお話しいただきます。

13:55〜14:50
「2018年にOPENした方たちとのトークセッション」
ファシリテーター 釜池雄高さん
・まいにち子ども食堂 六郷伸司さん(NPO法人ワンダフルキッズ理事長)
・蓮根つながり食堂 松本初夏さん
・にこにこ食堂 山田アキ菜さん

14:55〜15:15
「子ども食堂運営のポイント!」
〜場所探し・衛生管理・食材調達・助成金〜
講師:社会福祉法人板橋区社会福祉協議会 経営企画推進課 地域福祉推進係
子どもの居場所づくり活動支援事業 阿部邦康さん

15:20〜15:50
全員参加のグループ対話「つくりたい子ども食堂のカタチを考えよう」

15:50〜16:00 まとめ
16:00〜16:15 交流会(会場内・自由参加)

日 時:2018年12月15日(土)13:30〜16:15
場 所:板橋福祉工場 第1工場3階多目的スペース
東京都板橋区高島平9丁目42−7
都営三田線 西台駅・高島平駅より徒歩13分
最寄りのバス停は 高島平操車場 です。下車徒歩2分
定 員:50名
参加費:1,000円 学生無料
主 催:NPO法人ドリームタウン(地域リビング おかえりごはん運営)
後 援:板橋区社会福祉協議会、いたばしボランティアセンター、いたばしコミュニティスペース連絡会
申 込:http://bit.ly/2yP1XHS

子供の未来応援基金の支援を受け実施しています。

45425986_1937096919703483_1417439258943160320_n-723x1024.jpg
posted by こんぶ at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー情報