• もっと見る

2015年04月30日

千葉市の「あかりサロン稲毛」を訪問

 事務局の昆布山は4月29日、千葉市稲毛区にある「あかりサロン稲毛」を訪問しました。
 京成稲毛駅前にある同サロンは、災害時に避難や炊き出しができる地域の災害対応拠点や地域活動の拠点、憩いの場といった性格をもつ3階建ての施設。約8年前から「まちの人が集える拠点をつくろう」と商店街、自治会、消防団の人たちが話し合ってきましたが、それぞれの市役所担当部署が産業支援課、市民自治推進課(稲毛区地域振興課)、消防局と異なることもあって、調整が難航。商店街活性化の補助金を活用して2月、消防局所有の消防団詰め所の敷地に出来上がりました。

20150429_172600.jpg

あかりサロン稲毛全景

20150429_172454.jpg

建物の前のベンチに座って、飲食やおしゃべりもできる。

 1階のカフェでは、「宇治泡立つ抹茶オーレ」や「ふうかし汁(あさりの味噌汁)付きおにぎりセット」、千葉市を舞台にしたアニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』からヒントを得た「ハニートースト」などが楽します。地元のセミプロ級手工芸品作家が作品を展示・販売できる小箱ショップも40区画あります。
20150429_173903.jpg


20150429_172731.jpg

ハニートーストとコーヒーのセット(540円)

 2階のレンタルスペースはキッチン併設で、パーティーや料理教室などに利用できます。商店主などが「おいしいお茶の入れ方」(お茶屋)、「汚れの落とし方」(クリーニング店)、「肩こりのセルフケア」(整骨院)などの専門知識を伝授する「得するまちのゼミナール(まちゼミ)」を毎日のように無料で開いています。
20150429_175150.jpg

2階のキッチン。災害時は炊き出しを行うため、プロパンガスを使用している。


 3階は鏡張りのフローリングスペース。ダンスやヨガ教室などに適しています。
 
20150429_180003.jpg

3階のフローリングスペースでは、キッズダンスのレッスンをしていた。

 このほか詳細は、ホームページや新聞記事をご覧ください。
●あかりサロン稲毛
http://akarisalooninage.wix.com/inage
●朝日新聞2015年4月21日付千葉版
asahi_chiba20150421.pdf

asahi_chiba20150421_01.jpg
posted by こんぶ at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | コミカフェ紹介

2015年04月27日

介護新聞がコミュニティカフェ開設講座受講生の起業プランを紹介

 北海道医療新聞社が発行する週刊「介護新聞」は、長寿社会文化協会(WAC)が3月1日に行ったコミュニティカフェ全国交流会を取材し、コミュニティカフェ開設講座受講生の主な起業プランを4月2日付で紹介しました。記事は下記をご覧ください。
介護新聞_20150402.pdf

介護新聞_20150402_01.jpg
posted by こんぶ at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 関連記事・番組

2015年04月23日

5月30日(土)、新潟県高田(上越市)で「住まいとコミュニティづくりNPO交流会」開催

 住まいづくり・まちづくり・地域づくり分野のNPO・市民活動団体に助成事業を行っている一般社団法人「ハウジングアンドコミュニティ財団」は5月30日(土)、新潟県高田地区(上越市)を会場に、第2回地域交流会を開催します。
 豪雪地特有のアーケードである「雁木(がんぎ)」の総延長が日本一を誇る高田。今回、趣がある町家が並ぶ雁木通りを中心に、地元2団体がまち歩きを案内します。
 ほかに、助成対象団体の活動報告&紹介、懇親会を予定。希望者は翌31日(日)、同県長岡市で行われる「機那サフラン酒本舗見学と周辺町並み散策」にも参加できます。参加費無料。
 交流会の詳細、参加申し込み方法等は下記のサイトおよびチラシの画像をご覧ください。申し込み締め切り:5月15日(金)。
http://www.hc-zaidan.or.jp/josei/koryu/c2.html

kiroku-c2.pdf_01.jpg

kiroku-c2.pdf_02.jpg
posted by こんぶ at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー情報

2015年04月14日

まちひとサイトが受講生のカフェ・プランの動画を紹介

 中央社協(東京都中央区)の「まちひとサイト」は、コミュニティカフェ全国交流会で撮影したコミュニティカフェ・プランの受講生発表の様子を自身のサイトで公開しました。
 プランの内容をカテゴリー分けし、下記で公開しています。

街の居場所づくり 第5回コミュニティカフェ全国交流会開会と講評者紹介
http://machihito.blog131.fc2.com/blog-entry-1587.html

<被災・復興の中で>コミュニティカフェを
http://machihito.blog131.fc2.com/blog-entry-1588.html

<セカンドライフ>へ コミュニティカフェ
http://machihito.blog131.fc2.com/blog-entry-1589.html

<高齢者の居場所> コミュニティカフェ
http://machihito.blog131.fc2.com/blog-entry-1590.html

●関連記事
https://blog.canpan.info/com-cafe/archive/563

20150411170343352.jpg

txt_J_HP.gif
posted by こんぶ at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | WAM助成

2015年04月08日

コミュニティカフェ全国交流会での受講生プラン発表を動画公開!!

 長寿社会文化協会(WAC)は3月1日(日)、東京・四谷の主婦会館で「コミュニティカフェ全国交流会」を開催しました。第1部で、宮城県、和歌山県、東京都で行った「コミュニティカフェ開設講座」の受講生の中から、各3組、計10人に、開きたいコミュニティカフェ・プランを発表してもらいました。
 当日は、中央社協(東京都中央区)の「まちひとサイト」のビデオカメラが、受講生発表と講評者との質疑応答の様子を撮影しました。このたび、撮影および公開の許可が得られた人の動画をYouTubeに掲載しましたので、お知らせします。各リンクから、ご覧ください。

コミュニティカフェ全国交流会 開会挨拶 浅川澄一 長寿社会文化協会 常務理事
http://youtu.be/aUoix8AZSpE
コミュニティカフェ開設講座 宮城・東京・和歌山の紹介
http://youtu.be/hCaP42xBNHM
私の描く まちかどサロン構想 大谷寧子さん
http://youtu.be/KZLJyjlmF4M
わたしたちのコミュニティカフェ 栃沢ゆみ子さん、大久保千紗さん
https://youtu.be/h6GY8tnz_w0
地域の元気のため、若者が立ちあがる拠点づくり 小笠原有美香さん
https://youtu.be/2pDI7wHigHg
住まいと暮らしマルシェ 〜House & Life MARCHe」〜廣瀬雄一さん
https://youtu.be/j2eA9ccjxz8
セミプロCafe 山本充彦さん
https://youtu.be/AKFL1EYQjv8
持ち込み茶屋「となりの我が家」 横畑真治さん
https://youtu.be/SMcM7FPI5J0
コミュニティカフェ ゆいゆい 平井明子さん
http://youtu.be/gjgxL3p9v2g

P1250238.JPG

txt_J_HP.gif
posted by こんぶ at 11:48| Comment(1) | TrackBack(0) | WAM助成

2015年04月02日

朝日神奈川版が「澁谷農園 母家」と「ガイドブック神奈川50選」を紹介

 朝日新聞は4月2日付神奈川版で、川崎市高津区にある「澁谷農園 母家(おもや)」と、NPO法人「ぐらす・かわさき」が制作・発行した「コミュニティカフェガイドブック神奈川50選」を紹介しました。
 長寿社会文化協会(WAC)は2013年度、ぐらす・かわさきなどと連携し、全国5都市で「コミュニティカフェ開設講座」を行い、4府県で「コミュニティカフェガイドブック」を制作・発行しました。
 「母家」は、神奈川講座受講生の澁谷直子さんが開いた、農業体験や料理教室などに参加できるコミュニティスペース。
 「50選」は、2013年度の「コミュニティカフェガイドブック神奈川県版」を基に、ぐらす・かわさきがデータを更新・追加し、独自に発行したものです。
 記事は、下記でご覧ください。ガイドブックの入手方法も書かれています。
http://mesa-grande.blogspot.jp/2015/04/blog-post_2.html

●関連記事
https://blog.canpan.info/com-cafe/archive/481
https://blog.canpan.info/com-cafe/archive/479

●東京新聞3月13日付川崎地区版記事
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20150313/CK2015031302000141.html
http://www.grassk.org/item_1017.html

●澁谷農園『母家』
http://omoya-farm.blogspot.jp/

10384359_783404415075167_4748926977264456103_n.jpg
posted by こんぶ at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 関連記事・番組

リクルート「SUUMO」が東京・世田谷の「きまままなスイーツカフェ」を紹介

 リクルートの不動産・住宅情報サイト「SUUMO」は、東京都世田谷区の「きまままなスイーツカフェ」を取材し、「家を開く」コーナーに4月1日、掲載しました。タイトルは、時を経て生まれた「ケアラーズカフェ」。リビングを利用した自宅カフェ。週1回のコミュニティカフェと、月1回の介護者のためのケアラーズカフェを運営しています。
 記事は下記をご覧ください。
http://suumo.jp/edit/iewohiraku/jitsurei/room36/

 このコーナーには、「家を開く」実例が35例掲載されています。
http://suumo.jp/edit/iewohiraku/jitsurei/

●きままなスイーツカフェ
https://www.facebook.com/ki.mama.na.sweets.cafe
http://cckimama.blog.fc2.com/

img_top_jiturei36.jpg
posted by こんぶ at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 関連記事・番組