• もっと見る

2017年10月08日

10月30日(月)〜12月11日(月)、東京・世田谷で『地域に役立てる家・建物の活かし方、残し方』講座

 東京都世田谷区でみどり環境の継承やまちづくり・コミュニティづくりを支援している「世田谷トラストまちづくり」からのお知らせです。

 家・建物を利活用したまちづくり活動が近年広がっています。しかし、地域で根付いた活動も、相続などやむを得ない事情からなくなってしまうことがあります。
 どのようにして、家・建物を次代に引き継ぐことができるのでしょうか。既往事例からその手法を学び、グループワークを通し、利活用・継承のヒントを集め、世田谷区奥沢H邸(近代建築)をフィールドに利活用や継承の仕方を考えます。
 さらに、公開講座として開催する『参加のデザイン道具箱講習会(12/1)』では、まちづくりワークショップの手法や参加・協働プロジェクトの企画について実践形式で学びます。

【詳細ページ】
http://www.setagayatm.or.jp/trust/support/toramachidai/index.html
【チラシ】
http://www.setagayatm.or.jp/trust/support/toramachidai/pdf/h29_toramachidai.pdf

【主な講義内容】
・『相続と信託』澁井和夫(世田谷信用金庫 常勤顧問)
・『谷中の暮らしに根付いた街並み形成』椎原晶子(NPO法人たいとう歴史都市研究会 副理事長)
・『歴史的個人住宅を住みつなぐ』木下壽子(一般社団法人住宅遺産トラスト 理事)
・『法・制度の複合的活用で活かす100年先の風景』吉田奈都恵(一般財団法人柳澤君江文化財団 代表理事)、山田勝彦(同財団理事、弁護士)

【日時】
@10月30日(月)、A11月13日(月)、B11月20日(月)、
C【公開講座】12月1日(金)、D12月11日(月)
※Cのみ10:00〜18:00、ほかは10:00〜16:30

【会場】奥沢東地区会館(東京都世田谷区奥沢2-9-28)ほか
【定員】25人(申し込み多数の場合抽選)、世田谷区外の方の参加も歓迎。
【参加費】一般6,000円、トラスト会員5,500円、別途テキスト代あり
【申込締切】10月25日(水)、Cは11月20日(月)

【問い合わせ・申し込み先】
一般財団法人世田谷トラストまちづくり トラストまちづくり大学担当
東京都世田谷区北沢2-8-18 北沢タウンホール
TEL:03-6407-3313(平日8:30〜17:15)
FAX:03-6407-3319
Email:ack@setagayatm.or.jp
h29_toramachidaiオモテ.jpg

h29_toramachidaiウラ.jpg
posted by こんぶ at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー情報

11月1日(水)、横浜で「つながりのまちづくりフォーラム」

 横浜市市民活動支援センターと横浜市(市民局・都市整備局)は2017年11月1日(水)17:00〜20:45、横浜情報文化センター6階ホールで「つながりのまちづくりフォーラム2017〜地域の未来に向けて出来ること〜」を開催します。
 自分たちのまちを自分たちでよくするために、これからの「まちづくり」や「協働」をさらに実りのあるものに進化させる「考え方」や「手法」を学び合うことを目的に、今回は、身近な地域の取り組みのほか、これまで取り上げられることの少なかった企業の取り組みについても紹介します。実践報告やディスカッションには、コミュニティカフェの運営者も登壇します。
◎詳細チラシ
https://opencity.jp/yokohama/fckeditor/output/1/File/tunagari002.pdf
◎Facebookイベント
https://www.facebook.com/events/741686645956191/

◎概要
日時:2017年11月1日(水)17:00〜20:45(開場16:30)
会場:横浜情報文化センター6階ホール(横浜市中区日本大通11番地、JR・横浜市営地下鉄関駅南口から徒歩10分、またはみなとみらい線日本大通り駅3番出口直結)
定員:先着200人(事前申込制・参加費無料)
主催:横浜市市民活動支援センター
横浜市(市民局・都市整備局)
共催:認定特定非営利活動法人市民セクターよこはま
協力:特定非営利活動法人横浜スタンダード推進協議会
【テーマ】「地域の未来に向けてできること」

■お問い合わせ
 横浜市市民活動支援センター
 TEL:045-223-2666

■申し込み
 氏名、所属、連絡先を、
 メール daihyo@hamacen.jp または
 FAX(045-223-2888)でお知らせください。

tunagariオモテ.jpg

tunagariウラ.jpg
posted by こんぶ at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー情報