• もっと見る

2021年06月25日

予告!! 10月2日〜2022年3月5日、埼玉県活でコミュニティカフェ開設講座

 公益財団法人いきいき埼玉(埼玉県伊奈町)は、満50歳以上(2021年4月1日現在)の県民を対象にした「埼玉未来大学」の地域創造科の選択講座で、コミュニティカフェ開設講座や「こどもの居場所づくり大学」などを10月以降、順次開講します。この中で、長寿社会文化協会(WAC)コミュニティカフェ事務局は、コミュニティカフェ開設講座の企画や運営に協力しています。
 コミュニティカフェ開設講座は全15回で、伊奈町の埼玉県県民活動総合センター(県活)で9回、カフェの見学が3回7カ所、トライアルカフェ(模擬カフェ)のプランづくりから準備、開催までが3回という構成。講師は埼玉県内のカフェ運営者を中心に、東京の港区・府中市、千葉市などの講座でもおしえている県外のベテランを加えています。
 座学やグループワーク、見学で高齢者向け、認知症カフェ・ケアラーズカフェ、子ども食堂、町内会カフェ、自宅カフェンなどの運営者16人から話を聞き、自分が開きたいカフェを考えてもらいます。
 また、税理士が会計・税務・店舗づくりについて講義し、各自に事業計画・収支計画を立ててもらい、最終回に講師・受講生の前で発表し、開設する意思を高めてもらいます。
 すべて土曜日開講で、授業料38,000円。

 募集案内が出来上がりましたら、あらためてお知らせします。
◎参考ページ
https://www.iki-iki-saitama.jp/mirai/regional-activity/about/

20210625172656939_pages-to-jpg-0001.jpg
posted by こんぶ at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー情報
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック