• もっと見る

2018年02月07日

3月4日(日)、東京・日本財団で「“まちの担い手“が育つコーディネート研究実践報告会」

 横浜・戸塚のNPO法人「こまちぷらす」は2018年3月4日(日)13:30〜17:00、東京・溜池の日本財団 1階ロビーフロアで「こまち流“まちの担い手”が育つコーディネート研究実践報告会」を開催します。
 子育て世代の社会参加を支援しているこまちぷらすでは「こまちカフェ」を拠点として、ランチやお茶、各種イベントなどをきっかけにカフェを訪れた方々から、その人の「何かやりたい」気持ちが育ち、自分らしい活動を見つけて動き出す“まちの担い手”となるまでのコーディネートに2016年度から取り組んでいます。
 まちを支え、「人と人」や「人とサービス」をつなぐ“まちの担い手”はどうしたら集まり、育つのか? 報告会では、そのヒントとなる取り組みを紹介するそうです。

【日時】2018年3月4日(日)13:30〜17:00(13:00受付開始)
【場所】日本財団 1階ロビーフロア
   (東京都港区赤坂1-2-2、東京メトロ「虎ノ門」「溜池山王」「国会議事堂前」の各駅から徒歩5分)
https://www.nippon-foundation.or.jp/who/about/access/
【定員】70人 *お子様連れ可
【参加費】3,000円(税込み)
【申し込みページ】http://kokucheese.com/event/index/501847/
【チラシ】2018こまちぷらす成果報告会チラシ.pdf
【お問い合わせ】
e-mail tsunagari@comachiplus.org
TEL   045-443-6700(日祝を除く10:00〜17:00)

主催:NPO法人こまちぷらす つながりデザイン事務局
*日本財団助成事業

2018こまちぷらす成果報告会チラシ.jpg
posted by こんぶ at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー情報
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック