• もっと見る

2016年08月16日

10月5日(水)〜11月30日(水)、横浜で空き家を活用した交流拠点講座

※9月14日現在、申込期間を延長して受け付けしています。

 「地域のたまり場」の必要性と空き家の存在がうまくマッチすると、身近な活動拠点が生まれます! 参加者間でのかかわりの中で地域住民の視点でアイデアを出し合い、地域活動をするにあたって重要な、拠点・居場所のつくり方について学び、今後空き家活用のチャンスが到来したとき、すぐに活かせる実践的な講座です。
 今回の講座では、空き家の売却や賃貸の不動産市場に戻すことについてではなく、地域貢献型のたまり場づくりに活用するにはどうしたらよいかにテーマを絞って、現状を知り、いくつかの個別の事例を知った後で、仮想の空き家を題材に、どんな活用方法があるか、事業プランを考えてみます。
 内容の詳細および受講申し込み方法は、チラシ(jpgはオモテ面のみ、pdfは両面)または下記をご覧ください。
神奈川空き家活用講座.pdf

★日程:2016年10月5日(水)〜11月30日(水)の全8回
13:00〜16:10
★会場:かながわ県民センター11階 コミュニティカレッジ講義室
(横浜駅より徒歩5分)
★対象:神奈川県内在住、在勤、在学、在活動、またはこれから県内で活動を予定している方
★定員:35人
★受講料:12,000円(現地学習の交通費は自己負担)
★申し込み締め切り:9月8日(木)
応募者多数の場合は抽選となります。
★問い合わせ・申し込み:かながわコミュニティカレッジ事務局
TEL:045-620-0743 FAX:045-620-0745
HP:http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f100303/p1055086.html
★企画運営:認定NPO法人ぐらす・かわさき

20160823194154558_01.jpg
posted by こんぶ at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー情報
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック