日本政策金融公庫の南関東創業支援センターとNPO法人ぐらす・かわさきは、メサ・グランデを会場に「Cafeの学校 in かわさき」を2016年7月6日(水)〜8月3日(水)に行います。講義4回、実習2回の全6回の講座です。
講義では、カフェ経営に必要な知識等(コンセプト設計、メニュー開発、仕入・原価管理、プロモーション、ビジネスプラン作成等)を学びます。
実習では、講義で学んだことを実践する場として、実際の店舗を使用し、カフェ経営にチャレンジします。
対象者は、川崎市でカフェの創業を目指している方(予定・準備中の方)、カフェ経営に関心が高い方で、原則、川崎市在住者となります。
内容の詳細および申し込み方法は、下記および画像をご覧ください。
【開催日時】
◆講義:2016年7月6日(水)、7月13日(水)、7月20日(水)、8月3日(水)の15〜18時
◆実習(トライアル・オープン)
7月30日(土)または7月31日(日)の9〜15時
※上記日程以外で、自主的な打ち合せ等の場合もあり。
【定員】20人(先着順)
【参加費】無料
※交通費、実習に使用する食材等は参加者負担。
【開催場所】メサ・グランデ(川崎市中原区新城5-2-13)
【講師】山岡 雄己 氏(中小企業診断士、フードコンサルタント、法政大学大学院兼任講師)
【主催】日本政策金融公庫、NPO法人ぐらす・かわさき
【申し込み】
日本政策金融公庫 南関東創業支援センター(FAX:045-212-3393、またはknminamikanto.sogyo@jfc.go.jp)まで、氏名・生年月日・郵便番号・住所・連絡先(日中連絡可能なTEL、メール)・飲食業経験の有無(有れば、料理ジャンル、勤続年数)・開業予定時期をお知らせください。
【問い合わせ先】
日本政策金融公庫 南関東創業支援センター(TEL:045-201-7789)
2016年07月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック