• もっと見る

2015年05月08日

「コミュニティカフェ開設・交流支援事業」活動報告書を配布中

 2014年度に長寿社会文化協会(WAC)がNPO法人「とめタウンネット」、NPO法人「WACわかやま」と連携して、福祉医療機構(WAM)の助成を受けて行った「コミュニティカフェ開設・交流支援事業」では、宮城県仙台市・登米市、和歌山県和歌山市、東京都の3都県で「コミュニティカフェ開設講座」を行い、3月には東京で「コミュニティカフェ全国交流会」を開催しました。これらの事業の経過と成果をまとめた報告書を制作しました。
 活動報告書は3月までは無料で配布していましたが、4月以降は以下の方法で入手またはご覧ください。
@下記でpdfデータをダウンロードする
コミュニティカフェ開設交流支援事業活動報告書(単ページ版).pdf
コミュニティカフェ開設交流支援事業活動報告書(見開き版).pdf

AWACまたは2NPO法人の事務所で受け取る(無料。場所・営業時間等はHPをご覧ください)。
【東京】
◎長寿社会文化協会(WAC)
http://www.wac.or.jp/
港区芝公園2-6-8 日本女子会館1階
TEL:03-5405-1501

【宮城】
◎とめタウンネット
http://www.tometown.net/
登米市迫町佐沼字大網218-1
TEL:0220-44-4210

◎うれしや
http://ureshiya.da-te.jp/
仙台市若林区新寺3-12-32
info@sazahoza.kontena.jp

【和歌山】
◎WACわかやま
http://www.jtw.zaq.ne.jp/cfare601/wac-wakayama.htm
和歌山市西高松2-1-4
TEL:073-414-1189

◎ふれあいの居場所「ほっこりさん」
http://www.jtw.zaq.ne.jp/cfare601/kinnkyou.htm
和歌山市美園町5-3-3
TEL:073-499-6915

BWACに発送を依頼する(送料・発送手数料有料)
 入手希望者は、WACコミュニティカフェ事務局( com-cafe@wac.or.jp またはFAX:03-5405-1502)まで、@冊数 A所属(所属団体がある場合)、B郵便番号、C住所、D電話番号をお知らせください。 
 多くの方にお分けするため、送料・発送手数料(後払い、税込み)は、1冊:300円、2冊:400円、3冊:500円、4冊:600円、5冊:700円とさせていただきます。

コミュニティカフェ開設交流支援事業活動報告書_01.jpg


txt_J_HP.gif
posted by こんぶ at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | WAM助成
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック