2015年11月23日まで申し込みを受け付けます。入手希望件数がたまりましたら、発行元から取り寄せますので、希望者は下記の@〜Eの項目をお知らせください。お手元には27日ころまでにお届けします
3月19日(2013年)で、10年の活動に幕を閉じた常設型地域の茶の間「うちの実家」(新潟市東区)。その活動の記録が1冊のアルバムにまとめられました。『うちの実家 10年の記憶 2003〜2013』(博進堂制作、3,100円。2013年6月の初版以降、消費税が上がりましたので、100円値上げさせていただきました)。
横190×縦195mm、表紙を含めて60頁の中に、利用者や全国からの研修や視察の人々の姿、懐かしい行事の様子がちりばめられています。上野千鶴子氏や堀田力氏などの著名人の姿も見えます。
また、うちの実家を始めたきっかけ、「当番も、エプロンして部屋に入らない」「あの人誰!!という目つきはしない」「そこに、いない人の話はしない」などの決まりごとも書かれています。
市販されていない、ほとんど手作りのアルバムです。入手希望の方はWACコミュニティカフェ事務局までご連絡ください。
入手希望者は、メール com-cafe@wac.or.jp またはFAX:03-5405-1502まで、@名前、A所属(所属団体がある場合)、B郵便番号、C住所、D電話番号、E冊数をお知らせください(@〜Eの英数字は半角打ちでお願いします)。送料164円(1冊の場合。冊数に応じて実費)、代金後払い(郵便為替・銀行振込、手数料お客様負担)です。
写真は、2回クリックすると、大きくなります。
2015年10月28日
この記事へのコメント
昆布山さん、うちの実家の本私もほしいのですが、どうしたらいいですか?まだ間に合うのでしたら、1冊追加してください。よろしくお願いします。
Posted by 山根真知子 at 2013年07月09日 10:42
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック