• もっと見る

2012年10月05日

10月26日(金)、川崎・溝口でコミカフェなどのフォーラム開催

 川崎市の多摩区や高津区でコミュニティカフェを運営しているNPO法人ぐらすかわさきは、川崎市との協働事業で、かわさき自治推進・ソーシャルビジネスフォーラム「人をつなぐ 明日(あした)へつなぐ 〜つかもう!地域の取組を継続させるためのコツ〜」を開催します。この中でコミュニティカフェ関連の分科会もあります。同市内在住・在勤・在学または同市内でボランティアや市民活動を行っている方はご参加ください。

●日時:2012年10月26日(金)13:30〜(12:45開場)
■基調講演(13:35〜15:00)
 尾木ママ流−子育て・地域づくり
 講師:尾木 直樹 氏(教育評論家)
■アプローチ講話(15:00〜15:30)
 地域の「あったらいいね」をソーシャルビジネスに
 講師:川名 和美 氏(高千穂大学教授、専修大学兼任講師)
■分科会(15:40〜16:55)
(1)地域の主役 “人”を育て、明日へつなぐ(定員250名)
(2)市民が市民を支える―寄付文化を考える(定員50名)
(3)地域の身近なソーシャルビジネス、コミュニティカフェを知る(定員40名)
・コーディネーター:北池 智一郎 氏(株式会社タウンキッチン 代表取締役)
http://town-kitchen.com/
・パネリスト:
 有北 いくこ 氏(コミュニティカフェ「まめり」)
http://d.hatena.ne.jp/mamenajinsei/ 
萩 三千代 氏(サロン・ショップ・ギャラリー「カフェマイム」)
http://cafemaimu.sharepoint.com/
 佐藤 ゆき恵 氏(みんなのテーブル「メサ・グランデ」)
http://mesa-grande.blogspot.jp/
 かなやま えつこ 氏(オーガニックカフェ「たまりばーる」)
http://tamaribaru.exblog.jp/
■クロージングセッション(16:00〜17:15)
コーディネーター:名和田 是彦 氏(法政大学教授)

●会場
川崎市高津市民館大ホールほか

●申し込み方法等詳細(10月9日締め切り)
http://www.city.kawasaki.jp/event/info11001/
http://www.city.kawasaki.jp/event/info11001/file1.pdf

●NPO法人ぐらすかわさき
http://grassk.org/
posted by こんぶ at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー情報
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック