長寿社会文化協会(WAC)は2月、内閣府の「新しい公共支援事業(新しい公共の場づくりのためのモデル事業)」に応募しました。このたび、東京都の「NPO等支援重点化枠」で助成対象事業費546万円全額が交付されることが決定しました。
このモデル事業で、WACは東京都中野区(地域支えあい推進室)や中野区社会福祉協議会、既にコミュニティカフェを運営している、中野区内の子育て、高齢者、障害者など5つのNPO、その他中野区外の関係者と連携して、講座や研究会、見学会、個別の相談などを行い、コミュニティカフェの開設を支援していきます。講座や研究会の会場は、WACがコミュニティカフェを開いている、中野区本町4-36-5 ウエルカーサ新中野1階にある多目的室やWAC本部のある日本女子会館会議室、見学するコミュニティカフェなどを使用する予定です。
講座や研究会などの内容、日程など詳細が決まりましたら、あらためてお知らせいたします。
●本件のお問い合わせ先
公益社団法人 長寿社会文化協会(WAC)
コミュニティカフェ事業事務局
「ふれあいねっと」編集室(兼務)
昆布山(こんぶやま)良則
TEL:03-5405-1501
E-mail:com-cafe@wac.or.jp
2012年05月15日
トラックバックの受付は終了しました
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
メール配信リストに登録します。
年をとっても元気で働ける場所・住居が複合的にある場所作りにととても興味があります。
セミナーやイベントがあれば教えていただけると幸いです