• もっと見る

2023年04月21日

コラボうさぎの会のお花見

4月9日(日)に二宮コミュニティセンター南芝生にて
登録団体「コラボうさぎの会」のお花見会が
行われましたかわいい
全体雰囲気_R.JPG

気持ちの良い青空の下
持ち寄った手料理やお菓子が並んでいましたわーい(嬉しい顔)
お料理_R.JPG
テーブルも牛乳パックを組み合わせたクラフトなのだとかexclamation×2

映えスイーツ_R.JPG
「映えるんるん」なフルーツ串をごちそうになりました。
とっても美味しかったです。

ワイワイ_R.JPG
それぞれ持ち寄ったお料理のレシピを聞いたり、
最近あったことなどを話したり、
話にも花が咲きましたかわいい

コラボうさぎの会は、難聴、中途失聴
…などなど聞こえが悪くても大笑いしながら
おしゃべりを楽しみ過ごせる場所づくりをされています。
手話や、要約筆記をされている方も参加されています。

興味がある方は見学されてみてはいかがでしょうか?

記:青木




posted by コラボーレもおか at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動紹介

2023年04月20日

楊名時太極拳真岡「桜」の活動紹介

2023年4月9日(日)
登録団体「楊名時太極拳真岡「桜」」も参加された
青空太極拳を取材して来ました。
場所は、五行川河川緑地で行われました。
全体2_R.JPG

上原ミサト先生の教室4つと星野先生の教室、
一般の参加者と併せて63名の方が参加されました。

新緑も美しい青空の下、皆で体を動かしました。

講師_R.JPG

全員で基本の8段錦を一通り終えたところで、
円形や、向き合って相反する動きを
するなど応用をしました。

普段からの練習の成果でしょうか?!
みなさん応用の動きでもピタッと
揃っていました。

全体グー_R.JPG

上原先生の息子さんで、
真岡市観光大使、お笑い芸人の

上原チョーさんも参加されました。

遅れてきたチョーさんに母が怒りの

ツッコミ!笑いが起こりますわーい(嬉しい顔)

チョーさん親子_R.JPG

「お母さん、太極拳は心も整えるって

教えてるのに息子は怒るのふらふら


全体整列_R.JPG


楊名時太極拳真岡「桜」は、
二宮コミュニティセンターで
毎週水曜日午後練習をしています。
見学自由ですので、お出かけください。

青空の下での太極拳は、とても好評だったそうでするんるん
参加された皆さん、お疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)

記:青木

posted by コラボーレもおか at 11:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動紹介

2023年04月04日

藤倉千江さんの作品展示「昔なつかし…子どものあそび」

藤倉千江さんの作品展示
「昔なつかし…子どものあそび」が始まりました。

_DSC5865_R.JPG

前回はコロナ禍になる前、令和2年2月に展示いただき
約3年ぶりの展示となります。

今回は子どもたちの昔懐かしい遊びの風景を中心とした
押し絵作品を展示いただきました。
ほんの一部ですがご紹介します。

_DSC5869_R.JPG
今の季節にぴったりの、春らしい作品ですね。
写真ではわかりませんが、髪の毛も紙に加工がされて、
髪の質感になっています。

_DSC5870_R.JPG
小さい頃は相撲取りもやったけど、今の子はやらないよねと
お話していました。

_DSC5868_R.JPG
こちらは布を使った作品です。
昔は布が良く使われたそうですが、今はほとんど紙だそうです。
烏山和紙が使われています。

押し絵をやる方自体が少なくなってきているそうです。
素晴らしい作品ですので、多くの方にご覧いただきたいと思います。

_DSC5874_R.JPG
押し絵は立体的な作品です。実物でご確認ください目

_DSC5863_R.JPG
余った和紙でしおりを作って寄付くださいました。
いろいろな着物の女の子がかわいいですねハートたち(複数ハート)
早い者勝ちですよるんるん

_DSC5861_R.JPG
藤倉千江さん

作品に使われている和紙ひとつひとつもきれいなので、
二宮コミュニティセンター2階のコラボーレもおかまで、
ぜひ見学にお越しください。
4月28日(金)までの展示となります。


次回は石井勝さんの、有名人を描いた鉛筆画作品展示を
予定しています。
引き続き展示者も募集中ですので、お声をお掛け下さいわーい(嬉しい顔)


タグ:押し絵
posted by コラボーレもおか at 16:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | こらぼひろば展