• もっと見る

2023年02月28日

スキルアップ講座 市民活動団体のためのプレゼン力UP講座

2/22(水)、スキルアップ講座「市民活動団体のためのプレゼン力UP講座」を開催しました
_DSC5566.jpg
この講座では講師に地域をより良くするための事業を、ウェブやグラフィックデザイン等でサポートをするつばめソリューションの代表取締役の石川 慎太郎 氏をおよびして、
プレゼンテーション(プレゼン)について、わかりやすく解説してもらいました。
_DSC5558.jpg


市民活動をする中で、自分たちの活動をPRするときにわかりやすく多くの人に紹介するにはどうしたら伝わるかを、
自らの経験談を交えつつ参加者のお話を聞きながら講義は進み、様々な工夫をすることでアピールする方法をまなびました。
_DSC5582.jpg

ワークの時間では、ポイントとなる部分を自分の活動に置き換えて考えることを行い、
参加者の皆さんは頭を悩ませながらも、プレゼンに大切な考え方を身に着けた様子でした。
_DSC5607.jpg_DSC5601.jpg


この講座で身につけたスキルを実践でも活かしていただき、様々な機会で市民活動をPRしていただければと思います。




posted by コラボーレもおか at 20:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | スキルアップ講座

2023年02月02日

スキルアップ相談会「Wordでつくれる!伝わる名刺の作り方フォローアップ講座」

2月1日スキルアップ講座相談会「Wordでつくれる!伝わる名刺の作り方フォローアップ講座」を開催しました。

今回の相談会は、前回行ったスキルアップ講座「Wordでつくれる!伝わる名刺の作り方講座」において、時間の都合等で名刺を完成できなかった方や、講座内容が伝わりきれていなかった参加者の方向けに、フォローアップを行いました。

IMG_7060.jpg

参加者の方は、前回作ったデータを使って、前回苦労したWordの操作をスタッフと一緒に復習しつつ、思い思いに画像の差し替えや、テキストの変更を行い、渡した相手に自分のことが伝わるような名刺を作成することができた様子でした。

IMG_7059.jpg

前回の名刺作り講座から更に理解度が深まり、名刺を作るスキルを得たことで、様々な機会に役立てていただければと思います。



続きを読む・・・
posted by コラボーレもおか at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | スキルアップ講座

2022年12月09日

スキルアップ講座「Wordでつくれる!伝わる名刺の作り方講座」

今回のスキルアップ講座は、名刺をWordを使って作成する「Wordでつくれる!伝わる名刺の作り方講座」を開催しました。_DSC5003.jpg

この講座では、6名の方にご参加いただき、名刺をつくる時に気をつけてほしいことや名刺を渡した相手にアピールするために必要なグラフィック・デザインの知識を講師から学んだ後、実際に各自パソコンを使って作成しました。
_DSC5000.jpg
参加者の皆さんは、学んだことを早速実践にうつしながら、色合いの調整や画像を使うなどして、渡す相手に伝わりやすくなるように工夫して作成していました。
最後は、専用の印紙に印刷し、実際に使える名刺を作りました。
_DSC5004.jpg
他者との交流がとても大切な市民活動において、今回作成した名刺が良いコミュニケーションのきっかけになり、活動の一助になってもらえればと思います。


コラボーレもおか 橿渕
posted by コラボーレもおか at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | スキルアップ講座

2022年09月14日

スキルアップ講座 「スマホでラクラク映えフォト講座」 報告

スキルアップ講座「スマホでラクラク映えフォト講座」が9/10(土)に開催されました。


今回の講座では、真岡市二宮出身のフォトグラファー、柴美幸 氏に講師を努めてたいただき
スマホを使って、「映える」写真の撮り方を参加者の皆さんにレクチャーしてもらいました。
_DSC4090.jpg

普段の撮影ではあまり気にしない事が多い構図や画角などを学び、実際に真岡市公民館周辺の撮影を行いました。
_DSC4118.jpg

参加者の皆さんは3分割撮影法などを取り入れ、一枚、一枚考えながら撮影し、また、講師やスタッフに質問しながら意欲的に撮影に取り組んでいました。
_DSC4115.png


スマホの普及でより身近になった写真撮影。ぜひ、活動のいち場面を印象的に切り取っていただき、皆さんのことを知ってもらうきっかけになってくれればと思います。
posted by コラボーレもおか at 18:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | スキルアップ講座

2022年07月27日

スキルアップ講座は会議「スルスル進む!話し合いのすすめ方講座」

7/13(水)にスキルアップ講座は会議「スルスル進む!話し合いのすすめ方講座」が開催されました。

今回のスキルアップ講座は、題名にもある通り、会議や打ち合わせなど、話し合いを円滑に進めるためのコツや技術を講師の土崎雄祐氏から学びました。
_DSC3318.jpg
土崎氏は様々なNPOの理事や大学の職員などの立場から会議のまとめ役、ファシリテーターと呼ばれる話し合いの流れをコントロールする役を長年経験されています。


講座では、そのファシリテーションのスキルを分かりやすく解説してもらいながら、参加者の体験などを踏まえ、どう取り組むかを学びました。
_DSC3367.jpg
参加者のみなさんの中には、実際に日常の会議や話し合いに不安や不満を抱えている方も居て、真剣に講師の話をきいていました。とはいえ、難しい話しばかりではなく、ユーモアを交えながら進み、グループを作って話し合いの実践を行っている時は楽しみながら参加している様子でした。
_DSC3385.jpg
団体・組織にとって会議や打ち合わせは必要不可欠でとても大切な事です。その技術を学べる機会となった今回の講座は、とても有意義な時間になったのではないでしょうか。


posted by コラボーレもおか at 19:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | スキルアップ講座

2022年04月27日

パワーポイントで出来る!はじめてのチラシ作り講座

令和4年度はじめてのスキルアップ講座は、今年1月に行ったパワーポイントをつかったチラシ作り講座をリファインして、「パワーポイントで出来る!はじめてのチラシ作り講座」として開催しました。

123.jpg

今回の講座では4/15(金)、4/22(金)と2日間に分け、1日目はパワーポイントでチラシを作るために必要な操作方法など基礎的なスキルを学び、2日目はチラシデザインのコツや簡単なテクニックを身につけてもらいました。

464.jpg


両日とも解説パートと実技パートがあり、参加者の皆さんは、持参したノートPCを開いて、講師の解説を時には深く頷き、時には首を傾げながら真剣に聞いていました。

実技に移ると操作方法やデザインに頭を悩ませてる様子の方も多く、積極的に質問しながらチラシ作りに取り組んでいました。

98465.jpg


今回のパワーポイントやワード・エクセルなど仕事でつかった事がある馴染みがあるソフトでも視点や使い方を変えると広報に役立てる事ができます。

ぜひ、様々な方法を模索し、市民活動に役立ててほしいと思います。



記・コラボーレもおか  橿渕



posted by コラボーレもおか at 18:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | スキルアップ講座

2022年02月15日

知っておきたい広報のコンプライアンス講座

今年度、最後となるスキルアップ講座は、さくら市の市民活動支援センターから
コーディネーターの濱口浩志さんを講師に、
知っておきたい広報のコンプライアンス講座を2/5(土)に開催しました。
_DSC2036.jpg
この講座では時代とともに見直されていくコンプライアンス[社会的規範の遵守]について、
特に著作権や肖像権などの、広報時に気をつけるべき権利をわかりやすく解説してもらいました。
_DSC2045.jpg
コロナウイルスが再流行しまん延防止等重点措置のなかで、急遽ハイブリット形式の開催となりましたが、近年よく耳にするコンプライアンスを知る機会ということもあり、6名の方に参加してもらいました。
_DSC2032.jpg

2名の方がオンライン講座に不慣れということで現地会場(真岡市公民館)からスタッフと共に参加しましたが、大きなトラブルもなく講座は進んでいき、
曖昧な知識のままだと大変なことになる権利の取り扱いや安心できる広報の行い方まで、法令や判例をもとに丁寧に解説してもらい参加者の皆さんから感嘆の声があがっていました。
_DSC2029.jpg

市民活動団体の中には「なんとなく」や「誰かがやっていた」という理由で著作権などを侵害してしまい、多額の賠償金を請求されるケースもあるそうです。
そうなってしまう前に、ぜひ一度コンプライアンスを見直してみてはいかがでしょうか?


記:コラボーレもおか 橿渕
posted by コラボーレもおか at 17:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | スキルアップ講座

2022年01月20日

パワーポイントで出来る!チラシ作り講座

1/19(水)2021年度スキルアップ講座
パワーポイントで出来る!チラシ作り講座
を開催しました。
_DSC1969.jpg
この講座はプレゼンの資料作成などでお馴染みのソフト「パワーポイント」を利用して
チラシを作成するコツやポイントを参加者の皆さんに学んでもらいました。

真岡市市役所の会議室で夕方から行われた当講座には8名の参加者が参加しました。
_DSC1973.jpg
和やかな雰囲気の中、講座が始まり講師からパワーポイントでのチラシづくりの説明がはじまると、メモをとったり、積極的に質問するなど皆さん真剣に受講されていました。
_DSC1980.jpg
ワークの時間ではそれぞれに頭を悩ませながらもお題に沿ったチラシを講座で学んだコツを試しながらレイアウトを組み立てていきました。
_DSC1983.jpg

今回、はじめてパワーポイントを使った、チラシづくり講座をおこないましたが、勉強になったという声もあり、またスキルアップにつながって、市民交流の輪が広がるきっかけになればと感じる講座でした。



記:コラボーレもおか 橿渕
posted by コラボーレもおか at 20:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | スキルアップ講座

2021年08月10日

スキルアップ講座 スマホで動画撮影を楽しもう!

2021731日(土曜日)二宮コミュニティーセンターの204会議室で
スキルアップ講座「スマホで動画撮影を楽しもう!」
が開催されました。


今回のスキルアップ講座では、講師に宇都宮ケーブルテレビ(株)の島 義弘さんを招き、
スマホを使って動画を撮影する時のコツや注意点を丁寧に解説してもらいました。
_DSC1163.jpg


講座では、スクリーンに実際に撮影している映像を写し、
どんな写りに見えるのかを確認しながらわかりやすくお話していただきました。


参加者の中には、日頃からSNS投稿などのために動画撮影をしているが今回の講座でノウハウを得て、
またモチベーションを高めて撮影を行いたいとの声がありました。
_DSC1191.jpg
_DSC1183.jpg
コロナウイルスの影響が長引き、なかなか思うように活動が出来ない情勢が続きますが、ぜひ動画を活用し自分たちの団体の情報発信やPRのいち所にしてみてはいかがでしょうか?


担当 橿渕
posted by コラボーレもおか at 17:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | スキルアップ講座

2021年06月25日

「ココが変わった!NPO法ナゼナニ相談会」開催しました!

6月24日(木)に二宮コミュニティセンターにて、
スキルアップ講座「ココが変わった!NPO法ナゼナニ相談会」を開催しました。

今回の講座は、令和2年度に改正されたNPO法が令和3年6月に施行されたことを受け企画・開催しました。

コロナ禍の現状も踏まえ、現地・オンラインの両方で開催しました。

残念ながら参加者は1名だけでしたが、
改正内容についてしっかり話し合うことができました。

_DSC0940_R.JPG

なお、今回の改正については「内閣府NPOホームページ」からご覧いただけます。

内閣府NPOホームページ

コラボーレもおかでは、改正内容について随時相談を受け付けています。
アレ?と思ったらぜひご相談くださいね。

(長野)


【お問い合わせは】
真岡市市民活動推進センター
tel:0285-81-5522
mail:info@collabo-moka.net


タグ:NPO法改正
posted by コラボーレもおか at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | スキルアップ講座