とちぎ福祉プラザ、わかくさアリーナにて
第23回栃木県障害者文化祭「カルフルとちぎ2018」
が開催されました。
会場は事前に告知もされていたのですが、
人でいっぱい。
結構大きめの駐車場も満車でした。

くつろげる広場スペースも
模擬店も大盛況で、11時前ではやくも売り切れの看板がでていました。
今回一番の目的だったのは、
「平成30年度共生社会とちぎづくり表彰」の表彰式。

図書館プロジェクトの皆さん
今年は図書館プロジェクトさんと
農福連携でハート二宮さんが関わる農家さんが表彰されました。
ほかにクリーンボランティアにも参加してくれる(株)カルビーさんや
イオンタウン真岡さんなどが受賞されていました。
皆さん、本当におめでとうございました!
他にも芸能発表や作品展示、体験コーナーなどが盛りだくさん。
参加してみたボッチャはまさしく誰でも楽しめるスポーツなのだと、楽しく理解できました。

ボッチャ初体験!
「こういうイベントがあるのは知らなかったが、来てよかった」
参加されていた方からはそんな声も聞こえてくる、
とても豊かなイベントでした。
(長野)
タグ:カルフルとちぎ