• もっと見る

2022年12月20日

五行川クリーンアップ大作戦

12月3日(土)、五行川河川緑地にて
「五行川クリーンアップ大作戦」が実施されました。

_DSC4934_R.JPG

今年も花火大会の早朝ごみ拾いボランティア開催がなく、
今回のクリーンボランティアが企画されました。

寒空の下、多くのボランティアの方が集まりました。
この日は河川沿いに生えた雑草を取り除く作業を行います。

_DSC4936_R.JPG
まずはラジオ体操から。ご安全に!

_DSC4938_R.JPG
さっそく作業開始です。
河川緑地を下りた通路周辺の草を、根こそぎ除去します。
川が増水すると沈んでしまう歩道ですが、土が堆積して
草が元気に育っています。
増水に負けないよう、根っこが隙間にもびっしり入り込んでいます。

_DSC4941_R.JPG
土が残っているとまた草が生えてくるので、土も除去。
スコップや鎌を使って作業していきます。

_DSC4943_R.JPG
この草が全部きれいになれば、景観がより良くなりそうですねぴかぴか(新しい)

_DSC4952_R.JPG
作業した部分の歩道がきれいになってきました目

_DSC4956_R.JPG
こちらも、階段が見えてきました目

1時間強、参加者が協力して作業に汗を流しました手(グー)

IMG_6934_R.JPG
↑before

IMG_6968_R.JPG
↑afterぴかぴか(新しい)

なんということでしょう。
整備されたころの元々の通路が姿を現しました。


一部のみの清掃にはなりましたが、この一帯をきれいにできれば
見違えるのではないでしょうか。

今回は一般の方をはじめ、企業の皆さんや高校生などと協働し、
活動することができました。
今後も継続することで景観も良くなり、河川緑地の利用が
より活性化するのではないかと期待しています。

参加者の皆さん、寒い中お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

_DSC4967_R.JPG


posted by コラボーレもおか at 16:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | クリーンボランティア
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック