• もっと見る

2022年07月02日

MPSの作品展示「デジタルシニアの開発品」

MPS(エムピーエス)の展示

「デジタルシニアの開発品」が始まりました。

_DSC3258_R.JPG
MPSは、今年5月センターに新規登録いただいた、新しい団体です。
代表の荻原さんは、プログラミングに精通していらっしゃいます。
英語も堪能なので、プログラムももちろん日本語を通さず英語です。

今回は、CADで設計し製作された、模型をお持ちいただきました。

_DSC3269_R.JPG
風車小屋です。
歯車が精緻に組まれていて、後ろのつまみを回すと風車が
くるくると回ります。

_DSC3262_R.JPG
水車小屋です。
こちらも横のつまみを回すと水車が回り、
カタカタと音が鳴る仕組みです。

_DSC3271_R.JPG
こちらの箱は中に仕掛けがあり、シャッターのような扉が
上に開きます。

_DSC3272_R.JPG
さらに中には左右にくるっと開く扉があり、
中にプレートが配置されています。
スイッチを入れるとライトが点灯ひらめきするギミック付きです。

_DSC3275_R.JPG
アリストテレスの、何やら難しいことが書かれています。

_DSC3276_R.JPG
MPSでは、月1回ミーティングルームを使用し、
活動を広げていく予定です。
プログラミングに興味のある方は、活動を見学してみては
いかがでしょうか。


今回の展示は7月30日(土)までとなります。
感染対策・熱中症対策のうえ、見学にお越しください。


こらぼひろばでは、展示希望の方を随時募集しています。
お気軽にスタッフまでお声をおかけください。

posted by コラボーレもおか at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | こらぼひろば展
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック