10月9日(土)、五行川河川緑地にて
「五行川クリーンアップ大作戦」が実施されました。
コラボーレもおかでは例年、花火大会の翌日早朝に

昨年から花火大会の中止に伴い、クリーンボランティアも
開催できませんでした。
そこで今年は、五行川河川緑地の利活用を考える
真岡まちづくりプロジェクトの「リバプラチーム」と一緒に
「五行川クリーンアップ大作戦」を行うことになりました

当初予定していた日程が、
緊急事態宣言や
台風接近により延期となり、


ようやく開催されました

お天気は
と思いきや
…?


当日はスタッフ含め、総勢52名が集まりました。
密を避け、待機いただいています
まずは本日の活動について説明のあと、準備体操です。
ラジオ体操第一で今日もご安全に
花火大会があったころは定期的に駆られていた草も
伸び放題に…
河川沿いのゴミ拾いと並行して、
本日は、真岡市建設業協会青年部の皆さんが
草刈機で除草をしてくださいます。
刈った草をビニールシートに集めて
運んで
パッカー車へ
芝生周辺の河川沿いをきれいにしていきます

若者も頑張っています

刈られた草の量にビックリ

ゴミも意外と落ちていないように思えて、ペットボトルや
栄養ドリンクのビンなどのゴミがたくさんありました

適宜休憩を挟みながら活動
きれいになってきました
まだまだ草がいっぱい…ではありましたが、時間がきたため
本日の活動は終了です。
リバプラチームの「RIVER+」サインが設置され、記念撮影

参加者の皆さんの活躍により、河川緑地周辺が見違えるように
きれいになりました

今後はここでイベントなども開催予定とか…
憩いの場として、これからもたくさんの方に利用されていくと
良いですね

ご参加いただいたみなさん、お疲れさまでした

また、例年クリーンボランティアに参加しているけれど、
今回は様々な事情により参加できなかった方、
また次の機会にお待ちしています

タグ:クリーンボランティア
【クリーンボランティアの最新記事】