安達マサ江さんによる絵手紙他の作品展示
「新春・英華秀英を描く」作品展が始まりました。
今回センターで初めて展示をいただく安達さん。
これまでに作成した、たくさんの作品をお持ちいただきました

準備の様子。
安達さんは、絵手紙作品を2006年から手作りのカレンダーにしています。
出来上がったカレンダーは、身近な方や公共機関などに配ったり、
年によっては販売して、売上金を社協などに寄付
しているそうです。

素晴らしい活動ですね

(ちなみに令和3年分は配り切ってしまったそうです
)

大きな作品もお持ちいただきました

アマビエ様(新作)
圧巻です

なるべくお金をかけないように…ということで、
作品は不要になったタペストリーや、帯などに貼り付けています。
絵手紙は自己流とのことですが、いきいきとした絵と添えられた言葉に
元気をもらいます

タッチもいろいろ。左は千代紙を張っているんですね

水墨タッチ。水墨画もやられているそうです。
絵だけでなく、NHKのど自慢大会出場など、多才な安達さん。
これからもたくさんの作品を生み出してほしいですね。
今回はご展示ありがとうございました

中央が安達マサ江さん
今回の作品展は来年1月27日(水)までとなります。
年末年始(12/28〜1/4)及び月曜・祝日は休館となりますのでご注意ください。


次回は川原和代さん・檜山きみさんによる作品展示を予定しています。
「こらぼひろば」は、皆さんのための展示スペースです。
展示をしたいという方、どうぞお気軽にお声掛けください

タグ:絵手紙