4つの会はすべて中田孝治先生の指導のもと活動されている会の皆さんです


手指消毒をして、最初に目に入るのは中田先生の作品です!
先生の作品は3点ありますが、個人的に一番好きな水彩画を紹介します。

タイトル「ターシャの家」です。
アメリカの絵本画家・挿絵画家・園芸家・人形作家である、ターシャ・テューダーさんです。
「ターシャの庭づくり」という本をみかけたことがあります

大屋根が特徴のターシャの家に降り積もる雪、赤い服を着てるのはターシャでしょうか

薄い色を塗り重ね、淡く繊細なタッチがとても伝わります。

タイトル「ぶどう」
ぶどうのみずみずしい感じが伝わります(*'▽')
一粒、一粒、色を重ね丁寧に描いてあります。

初日はとても暖かく外出日和でした

展示会場は、水彩画ファンの人達が絶えず出入りしていました。
たくさん展示してある作品に興味津々です。

タイトル「五行川の風景」
美しい五行川、実際どこに座って描いたのか、足を運びたくなりました。

開催時間は9:00〜17:00(最終日は、15:30)
定休日は、毎週火曜日(祝日の場合は翌日)です。
今年は新型コロナウィルスが世界中で猛威を振るっています

現在も進行中であり、感染拡大のペースが速くなっていて第3波とも言われるようになりました。
マスクの着用や手指衛生、3密の回避、換気などこまめに行い予防意識を高める必要があります。
今年も残すところ、一カ月となりました。
感染予防をしつつも、予防疲れにならないよう時々は心を癒しに外出もいいと思います。
気温の変化が大きいので、皆様、体調を崩さぬよう 気を付けてお過ごしくださいm(__)m