• もっと見る

2019年08月06日

第65回こらぼ茶話「ハーバリウム作り」報告

DSCF2830_R.JPG

8月3日(土)に第65回こらぼ茶話「ハーバリウム作り」を開催しました晴れ

DSCF2792_R.JPG

ハーバリウムは元々植物標本という意味で、
現在は鑑賞目的で制作された瓶入りの物も「ハーバリウム」と呼ばれていますぴかぴか(新しい)

DSCF2788_R.JPG

様々な花材や砂材から選んで、瓶の中に整えて入れていきます。
配置が決まったら、ハーバリウム専用のオイルを入れて、完成です。

DSCF2806_R.JPG

DSCF2832_R.JPG

瓶の中に綺麗に入れるのが難しい!という声から、
なかなか良い感じにできた!という声までありましたひらめき

DSCF2822_R.JPG

難しくも楽しみながら出来た講座でした晴れ

DSCN0808_R.JPG

今回の講師は市内在住の檜山きみさんでした。
posted by コラボーレもおか at 13:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | こらぼ茶話
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック