• もっと見る
プロフィール

こいんずさんの画像
検索
検索語句
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
最新コメント

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/coinssuzenji/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/coinssuzenji/index2_0.xml
1月19日 [2023年01月18日(Wed)]
新しい年になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

今月のこいんず開設日は
19日の木曜日です。

新型コロナウイルス感染症だけでなく
インフルエンザにかかる人が増えてきているようです。
みなさま、どうぞ健康でお過ごしくださいね。

利用されるかたは、おうちでの検温をお願いします。
また、感染症対策もお願いします。

乾燥していますので、水分補給もお忘れなく。

では、お待ちしています♪
12月15日は開設日です [2022年12月13日(Tue)]
寒くなりました。
お元気でお過ごしですか?

今月のこいんず開設日は、15日です。
なんだか天気予報では寒そうな感じです。
暖かくしてお越しください。

お部屋の中は暖房があるので、
お子さんが汗をかかれないよう
うまく調節してくださいね。

乾燥する時期です。
水分補給も忘れずに。

皆さんのお越しをお待ちしています。
今日は開設日です [2022年09月15日(Thu)]
おはようございます。
今日も、暑い朝ですね。

今日はこいんず開設日です。
気温が上がるようなので、お子さんはもちろん
大人の方の水分補給も忘れないようにしてくださいね。

来月20日のこいんずでは
佐々木先生の親子体操を予定しています。
受け付けは、今日のこいんず
電話は明日からとなります。
定員がありますので、申し込みの際にご確認ください。

親子体操を受講されない方は、お隣の部屋で通常のひろばも
用意していますので、ぜひご利用ください。
8月18日は [2022年08月16日(Tue)]
毎日暑いですね。
皆さんお元気でお過ごしでしょうか。

今月のこいんず開催日は、18日木曜日です。

水あそびの予定にしています。
水着は必要ありませんが、着替えやタオル等
各自ご用意ください。

室内も通常通り用意していますので
水遊びをされない方はそちらをご利用ください。

天候等の理由で、水あそびができない場合があります。
ご了承ください。

新型コロナ感染予防に
ご協力お願いいたします。
21日はこいんず開催日です [2022年07月19日(Tue)]
お元気でお過ごしですか?
鋳銭司子育て広場こいんずです。

今週の木曜日21日は、こいんずの開催日です。
水あそびのコーナーを用意する予定ですが、
天候によっては変更があるかもしれません。

室内は、いつも通りお過ごしいただけるよう
準備しています。


先月、聖和苑のふれあいフェスティバルについてお知らせしましたが
コロナの感染状況を鑑み、中止となりました。
来年こそは、お祭りを楽しめるといいですね。
明日はこいんず開催日です [2022年06月15日(Wed)]
暑い日・寒い日が交互にやってくる今日この頃
お元気でお過ごしでしょうか?

明日はこいんず開催日です。

今月は、午前中のみですが歯科衛生士さんが来られるので
ゆっくり相談ができます。
年に一回の機会をどうぞご利用ください。

午後は通常ひろばです。


新型コロナ感染予防に、ご協力お願いします。
5月は19日が開設日です [2022年05月18日(Wed)]
こんにちは。
こいんずです。

朝夕と昼間の温度差が大きい毎日ですが
元気にお過ごしでしょうか?

明日は、こいんずの開設日です。
今月は、午前中に保健師さんが来られて、
身長・体重測定と育児相談があります。

母子手帳をお持ちくださいね。
(忘れた方には、記入したカードをお渡しします)

なお、午後は通常ひろばとなります。

皆さんのご参加を、楽しみにしています。

新型コロナウイルス感染予防にご協力おねがいします。
本日、開設日です [2022年04月14日(Thu)]
おはようございます。
子育て広場こいんずです。

お知らせが遅くなってしまいましたが、
4月の開設日は、今日14日です。

お天気が悪いので、どうぞ気を付けてお越しくださいね。

新型コロナウイルス感染拡大予防に、ご協力お願いします。
2月のこいんず [2022年02月16日(Wed)]
こんにちは。
こいんずです。

室内ではお日様のおかげで温かいのですが
一歩外に出ると、気温の低さと風の強さに
体が縮んでしまいます。

明日は、こいんずの開設日です。
午前中は、市の保健師さんが来てくださいます。
身長・体重の測定や育児相談ができます。
母子手帳をお持ちくださいね。
(お忘れになっても、カードに身長と体重を記入してお渡ししますので
 ご心配なく)

午後は通常ののんびりタイムです。

天気予報を見ると、とても寒そうです。
もしかしたら、雪が降るのかも・・・。
ご無理をされず、安全にお越しくださいね。


新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いします。
今日は開設日です [2022年01月20日(Thu)]
おはようございます。

今日は、こいんず開設日です。

親子体操も予定通り行いますので、
申し込みをされた方、お気をつけてお越しくださいね。

また、通常のひろばも準備していますので
親子体操に参加されない方も、どうぞご利用ください。


新型コロナウイルス蔓延防止に
ご協力お願いします。
| 次へ