• もっと見る
« 2015年05月 | Main | 2015年07月»
見義不為無勇也

cocoさんの画像
最新記事
DRT2011 ....
月別アーカイブ
養成研修【2】 [2015年06月24日(Wed)]
第2回
災害時活動支援コーディネーター養成研修事業
1.jpg

3.jpg

5.jpg
養成研修【1】 [2015年06月23日(Tue)]
第1回
災害時活動支援コーディネーター養成研修事業

4.jpg

2.jpg
ブランコ [2015年06月20日(Sat)]
中々遊んでくれなかった長女の娘と公園へ(^^)

image.jpg

image.jpg

image.jpg
Posted by coco at 20:00 | 家族のこと | この記事のURL
収納型ノコギリ [2015年06月19日(Fri)]
SVEN SAW
IMG_4962aa.jpg

IMG_4964aa.jpg
Posted by coco at 17:32 | 暮らしの道具 | この記事のURL
試合観戦 [2015年06月14日(Sun)]
孫の剣道の試合観戦へ(^^)

image.jpg
Posted by coco at 10:33 | 家族のこと | この記事のURL
そなエリア東京へ [2015年06月10日(Wed)]
東京都の防災に関する総合施設「そなエリア」へ

aIMG_1489.jpg

大規模地震を想定した館内のセット
aIMG_1507.jpg

首都圏では隅田川流域を中心に大規模火災の予測
aIMG_1510.jpg

地域で備えたい装備品の展示
aIMG_1515.jpg

大規模災害時のオペレーションルーム
aIMG_1564.jpg
チェーンソーについて [2015年06月09日(Tue)]
災害救援活動におけるチェーンソー活用についての個人的な考え

《チェーンソーを使用する目的》
・一般ボランティアによる活動が安全に行えるようにサポート(補完)する
・一般ボランティアによる活動が無駄なく発揮できるようにサポートする
・支障木などの二次災害の防止
・危険が予測される樹木の処理
・地域住民の安全の確保
・道路の啓開

《操作する人》
・厚生労働省が定める資格保有者
・経験豊富で確かな操作技術
・切断処理するモノについて所有者の承諾
・操作技術の丁寧さと確実さ
・ボランティアによる活動が安全に行えるようサポートする
・ボランティアによる活動が無駄なく発揮できるようにサポートする
・チェーンソーを使用した作業にスピードは求めない
・土木や建築の知識と経験
・安全に対する心構え
・他のボランティアに対する気遣い

《操作上の注意点》
《チェーンソーについて》
・正しく整備されたチェーンソーを使用する
・ガイドバーは18インチサイズ以下が望ましい
・始業点検とメンテナンス
・チェーンブレーキの動作確認
・燃料等の正しい管理

《服装等》
・チェーンソー専用の防護された服装
・防護チャプスの着用
・ヘルメットの着用
・ゴーグルと耳栓を装着する
・ホイッスル
・安全靴

《操作上の注意点》
・作業にスピードは求めない
・効率よりも安全を優先すること
・チェーンソーの作業範囲内にボランティアが立ち入らないようにする
・移動時にはカバーをつける
・貴重品や家財道具に十分な注意を払う
・夜間作業は行わない
・悪天候での作業は行わない
重機ボランティアについて [2015年06月08日(Mon)]
災害救援活動における重機の活用についての個人的な考え

《重機を使用する目的》
・一般ボランティアによる活動が安全に行えるようにサポート(補完)する
・一般ボランティアによる活動が無駄なく発揮できるようにサポートする
・重機を使用して復旧作業を行う民間業者との立場の違いを明確に理解すること
・重機を使用して復旧作業を行う場合は当該地区の現場責任者と意思疎通を図ること
・重機を使用した作業にスピードは求めない
・効率よりも安全を優先すること

《オペレーターについて》
・厚生労働省が定める資格保有者であること
・経験豊富で確かな操縦技術
・重機の性能をよく理解していること
・操縦技術の丁寧さと確実さ
・土木や建築の知識と経験
・安全に対する心構え
・一般ボランティアに対する安全への配慮と気遣い

《重機について》
・整備された重機
・重機サイズは概ね3トン未満(バケットサイズで0.1クラス)
・バケットの場合は平爪を用いる
・クローラーはゴム仕様又は金属の場合はゴムで保護されたものを使用する
・瓦礫や流木の撤去活動にはフォークが有効
・使用後は洗浄を心がける
・始業点検とメンテナンスを心がける
・キャビン型よりキャノピー型のほうが死角が少ない

《服装等》
・活動に適した服装
・ヘルメットの着用
・ホイッスル
・安全靴

《操作上の注意点》
・重機の作業範囲内には一般ボランティアが立ち入らないようにする
・走行する場合は前後左右を必ず確認してから行う
・重機の積み下ろしには専用車両かダンプに積む場合は必ずブリッジを使用する
・重機の積み下ろしは常に安定した場所で行う
・操縦席から降りる場合には必ずエンジンを停止する
・操縦席から乗り降りは必ず手すり等を掴み、重機側を向いて行う
・飛び乗り飛び降りの禁止
・やむを得ず重機周辺にボランティアが立ち入る場合には必ずエンジンを停止する
・フォークを使用する場合など貴重品や家財道具に十分な注意を払う
・掘削する場合には埋設された電気ケーブルや上下水道に注意を払う
・夜間作業は行わない
・悪天候での作業は行わない
久しぶりの被災地 [2015年06月01日(Mon)]
(メモ)
5月30日(土曜日)から6月1日(月曜日)まで

駅レンタカーにて
30日、河北IC→植林の浜→番屋→オープンジャパン
IMG_4939.JPG

IMG_4938.JPG

IMG_1441.JPG

IMG_1443.JPG

31日、神社飛地→こどもの遊び場→レラ総会→大街道→日和山

IMG_1452.JPG

IMG_1447.JPG

IMG_1456.JPG

01日、小学校お地蔵様→浜神社→オープンジャパン→宮戸の森
IMG_1470.JPG

IMG_1472.JPG
Posted by coco at 22:02 | 東日本大震災 | この記事のURL