• もっと見る
« 2011年02月 | Main | 2011年04月»
見義不為無勇也

cocoさんの画像
最新記事
DRT2011 ....
月別アーカイブ
命の水が [2011年03月23日(Wed)]
被災地の中心部で命の水がこんこんと湧き出ています。浄化プラントプロジェクト、大成功!





少しずつですが、確実に街はキレイになってゆきます。
Posted by coco at 11:48 | 東日本大震災 | この記事のURL
避難所の学校の権限 [2011年03月23日(Wed)]
現在、石巻市には206カ所の避難所がある。学校、幼稚園、公民館、お寺など箱物の種類は様々。運営形態も様々。学校側と住民の関係も様々。

A小学校:
避難者600人で地域住民2000人。その合計2600人の食事から物資などのサービスステーションをその学校が兼ねている。

B小学校:
避難者600人で避難者だけの食事や物資のサービスのみ。

この大きな違いを住民は知る手段を持っていない。なぜならば移動の手段もなく、ガソリンもなく、自分の避難所の形がスタンダードなものだと理解しているのだろう。

しかし、この違いは天と地ほどの違いがある。つまり、B小学校の在宅避難者は一階が津波による海水につかり、2階で生活している。電気は未だ通じていない。

そもそも市の防災計画ではどちらがスタンダードだったのだろうか?なので避難所の方が食事もあり、炊き出しがあれば温かい食事もたべれるし、物資も手に入りやすい。
先日、ふらふらになりながら歩いている人に声を掛けた。数日間何も食べていないという。避難所のことを話すと、避難している人以外は利用できないと思っている。

地震からもう10日以上も過ぎている。そろそろ避難所での被災者と在宅での被災者の食事や物資の供給の差を是正する時期がきている。
Posted by coco at 09:09 | 東日本大震災 | この記事のURL
ヒーロー [2011年03月23日(Wed)]
被災した子供たちに、地震や津波に負けない元気、そして笑顔を届けてください!

Posted by coco at 08:25 | 東日本大震災 | この記事のURL
| 次へ