海の達人養成講座開催のお知らせ
[2012年09月07日(Fri)]
これまで日本各地で行われていた「海達」が今年は渥美半島で開催されます。
海に囲まれた渥美半島をステージにして、「海」を活用して「人づくり」、「まちづくり」に関わる達人が育ってほしいと願い、講座を開催します。(各写真は昨年三浦で開催した時の写真です)

1.講座名:CNAC海辺の達人養成講座
2.開催日:平成24年10月6日〜10月8日(3日間)
3.開催地:愛知県休暇村伊良湖
4.募集対象
・海の自然体験活動に関心のある方
・「海」を活用した「人づくり」「まちづくり」に関心のある方
※募集締切:平成24年9月25日(定員30名になり次第締切)

5.講座内容
1自然体験活動の理念(自然体験活動の社会的意義と実際・役割)
2自然の理解(三河湾と伊勢湾 その現状と人々の生活のかかわり)
3対象者理解(参加者を知り活動に反映させる方法の実際)
4自然と人・社会・文化の関わり(海と渥美半島のかかわり 歴史と文化)
5安全管理(活動に必要な安全管理の準備・計画・スキル)
6自然体験活動の指導法(ビーチコーミングの実習を通して考え方と実際を)
7自然体験活動の技術(スノーケリングの実習を通して考え方と実際を)
8自然体験活動の企画と運営(企画の立て方と運営の実際について)
6.参加費
・3日間:5,000円(別途3,000円の登録料が必要です)
※宿泊費や食費、レンタル機材費等は別途

7.お問い合わせ先
・環境ボランティアサークル亀の子隊 代表:鈴木
Tel:090-9123-7983 E-Mail:yoshiharu@kamenoko.org
・NPO法人海に学ぶ体験活動協議会(CNAC) 担当:中島・野田・港
Tel:03-5408-8299 E-Mail:cnac@wave.or.jp HP:http://www.sactown.jp/
海に囲まれた渥美半島をステージにして、「海」を活用して「人づくり」、「まちづくり」に関わる達人が育ってほしいと願い、講座を開催します。(各写真は昨年三浦で開催した時の写真です)
1.講座名:CNAC海辺の達人養成講座
2.開催日:平成24年10月6日〜10月8日(3日間)
3.開催地:愛知県休暇村伊良湖
4.募集対象
・海の自然体験活動に関心のある方
・「海」を活用した「人づくり」「まちづくり」に関心のある方
※募集締切:平成24年9月25日(定員30名になり次第締切)
5.講座内容
1自然体験活動の理念(自然体験活動の社会的意義と実際・役割)
2自然の理解(三河湾と伊勢湾 その現状と人々の生活のかかわり)
3対象者理解(参加者を知り活動に反映させる方法の実際)
4自然と人・社会・文化の関わり(海と渥美半島のかかわり 歴史と文化)
5安全管理(活動に必要な安全管理の準備・計画・スキル)
6自然体験活動の指導法(ビーチコーミングの実習を通して考え方と実際を)
7自然体験活動の技術(スノーケリングの実習を通して考え方と実際を)
8自然体験活動の企画と運営(企画の立て方と運営の実際について)
6.参加費
・3日間:5,000円(別途3,000円の登録料が必要です)
※宿泊費や食費、レンタル機材費等は別途
7.お問い合わせ先
・環境ボランティアサークル亀の子隊 代表:鈴木
Tel:090-9123-7983 E-Mail:yoshiharu@kamenoko.org
・NPO法人海に学ぶ体験活動協議会(CNAC) 担当:中島・野田・港
Tel:03-5408-8299 E-Mail:cnac@wave.or.jp HP:http://www.sactown.jp/
【(カテゴリなし)の最新記事】