あちら立てればこちらが立たず [2010年03月04日(Thu)]
今日は、午前中にクローバースタッフ会議がありました。
平日の午前中に会議をやるのは、 知的障害者の移動支援や短期入所などを メインの仕事にしているうちでは、 平日の午前中ぐらいしか スタッフ全員が集まれる時間はつくれないためです。 今回は、 前回の会議を踏まえて、 9年目の来年度からの事業の見直しなどを 具体的に話したのですが、 つきつめればつきつめるほど、 あちら立てればこちらが立たずといったことに。 じゃあこれを打開するにはというと 結局はヘルパー不足という まぁどの事業所も抱えているであろう課題に 結局はぶつかってしまいます。 問題を個別具体化しても、 いや個別具体化すればするほど、 「ヘルパー不足」という ごくごく一般的な課題につきあたるという。 なかなかやっかいです。 ただ、なんのためにヘルパーを求めているかという 具体的な理由なり目標なりが見えてきたことは 漠然とヘルパー不足だというよりは かなり前進したのではないかと思います。 ということで、 3月から4月という年度末から年度開始の今こそが勝負!! ということで、いろいろやってみることに。 このブログもいちおうその一環ではあるんですけどね。 |
Posted by
まさよし
at 23:30
法人の戦略会議なので
会議の内容をそのまま載せるわけにはいきません。
経営的な側面からの
個別具体的な話も当然出ています。
ただ、
このブログは会議内容を公開する場でも
単純な事実報告でもなく、
(この記事に書いたように)
新規に登録される方などが増えることなどを射程として、
つまり、具体的な目的を持って
(=ある側面を意図的に強調して)
書かれた文章だということです。
ご了承下さい。