研修終了っっ!! [2010年03月02日(Tue)]
今日も平日、
当然クローバーも回ってます。 私はというと・・・ 今日でようやく某研修が終了しました。 ![]() ![]() 東京都の研修の多くは 東京メトロ有楽町線の茗荷谷駅から徒歩10分ほどの 東京都社会福祉保健医療研修センターで行なわれます。 福祉業界に関わったら何度か足を運ぶことになりますから 覚えておいて損はない場所です。 研修中に名簿を渡されたのですが、 まぁ、それはそれは、知ってる事業所ばっかり。 うちのガイヘル研修をごひいきにしてくださっている事業所のスタッフや ぎゃくにその実習をお願いしている事業所のスタッフなどもいて、 名刺を配っては、ご挨拶ご挨拶ご挨拶の連続。 東京っていうと広いようにみえるでしょうが、 福祉業界、そんなに広くはございません。 ![]() 小さなNPOでは、 スタッフになったらいろんな仕事を掛け持ちしないといけません。 するとスタッフ全員が 他の社会福祉法人でいう役職者と同じ扱いですからね。 営業トークのなれない私も ぼちぼちこういう場でも軽快にトークをして ネットワークを広げる工夫をしないといけないみたいです。 むむむぅ・・・ ![]() |
Posted by
まさよし
at 23:30
コメント書くたび
私のピッチがぶるぶるなっちゃって
気になるじゃないですかぁ
さて、今は、
障害児童の学童的な事業で、とっても楽しい「ふれんど」で、
(さりげない宣伝!!)
サポーターさんと児童さんが遊んでいる横で事務作業なりをしています。
ほんと、ふれんどのサポーターさんは
ふれんどを楽しんでくれてて、
私たちも任せがいがあるものです。
サポーターさんと児童さんが
遊んでいる様子を
ただ見ているだけでも
楽しいしわくわくするものです。
うおっと!!
ぼちぼち、児童さんのお迎えが来そうです。
(ふれんどは午後六時に閉店なのだ!!)
保護者宛のノートを書かねば!!
もうwataruさんに
かまってられません、仕事仕事