• もっと見る
東京・豊島区を中心におもに知的に障害がある方の支援をしている団体です。

プロフィール

特定非営利活動法人クローバーさんの画像
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
take
介護福祉士の今後 (03/30) まさよし
windowsムービーメーカー (03/17) わたる
windowsムービーメーカー (03/17) まさよし
あちら立てればこちらが立たず (03/07) wataru
サポーター研修 (03/07) wataru
あちら立てればこちらが立たず (03/07) まさよし
サポーター研修 (03/07) 音楽ムーブメント〜こんどう
サポーター研修 (03/07) まさよし
研修終了っっ!! (03/04) wataru
研修終了っっ!! (03/04)
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/clover/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/clover/index2_0.xml
リンク集
銀河鉄道999 [2010年09月02日(Thu)]
夏休みも終わって二日目。
まぁ、夏休み中のごった返しようもなくなり、
日常がようやく戻ってきた感じがします。

さて、
今日は何を書こうかと思いきや、
たまたま今日はこんな電車に乗ったので、
昨日に引き続き西武池袋線特集で。



ん?これじゃわからないですかね。

じゃーん。



銀河鉄道999のメーテルですよ。
そう、これは銀河鉄道999なんです!!

これは、西武池袋線にある大泉学園駅に
銀河鉄道999の作者である松本零士先生が住んでいて実現した企画!!

これもまぁ、昨日同様
地元民からすればいまさらなにをって感じなのですが
(なにせ走り始めたのは今年の5月からですので)
せっかくですので。

うちのお友達の多くが、
この電車が走るのを見るたびに釘付けになります。
ほんとうにみんな電車が好きなので。

私はそれほど電車好きではなかったのですが、
彼らの影響を強く受けてはまりぎみです。ウインク

駅から歩いて2分程度にあるこっとんはうすでは、
ちょっと歩けばこんな電車たちがすぐ見える
ステキなロケーションです。


【募集】
知的障がいをもつ方々といっしょに外出してみませんか?
クローバーなど事業所と契約して外出するには
知的障害者ガイドヘルパーという資格が必要になります。

「えっ?そうなの?知らなかった、それってとるの面倒?」

そんなことはありません。
大都会池袋で10月2日3日に講義をします。
それと実習が6時間。
これだけで取れますよ。
しかも東京都公認なので、東京都の事業所ならどこでも使えます。
それでいてなんと値段は5000円です。

さぁ、希望者は
電話03-3958-4033クローバー研修係まで!!
Posted by まさよし at 22:00
この記事のURL
https://blog.canpan.info/clover/archive/116
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント