• もっと見る

NPO法人CRファクトリー

NPO・市民活動・サークルのマネジメント支援の専門家集団
CRファクトリーによるブログです。
コミュニティマネジメントに関するコラムの掲載、
団体運営に役立つセミナー・イベント情報の発信等を行います。


最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2017年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
マーケティングチームミーティング! [2015年05月28日(Thu)]
IMG_8994.JPG

こんにちは!インターンスタッフの松木峻です。早くもなんだか夏らしくなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。体調を崩しやすい時期ではありますが、暑さに負けることなく頑張っていきましょうね(^^)
 さて、先日5/18はマーケティングチームのMTGがありまして、僕はメンバーとして初参加してきました。初回のMTGを終えた率直な気持ちとしては、継続して主体的に行動できるか・得られる報酬は何かを常に意識し続けることが今後チームに貢献していく上で自分の軸になるな、という印象を持ちました。
 少し堅いことを言ってしまいましたが、MTG自体はとっても楽しかったです!特にブレストなんかしていると、自分が持っていない観点・視点からの意見が多くてとても学ぶことが多いです。そうした素敵なメンバーだからこそ、毎回充実した内容のイベントが企画できるのだと、傍で感じています。
 そして、メンバーの個人企画も順調に進行しておりまして、実はインターンの僕も現在企画の立案中なんです!!(^^)自分が所属していた団体の課題・悩みを抽出して企画にできたらと考えています。
 まだまだ時間はかかりそうですが、今後もしっかりコミットして、CRファクトリーに関わっているみなさんに少しでも成果を還元できたらと思っております。
 ぜひ、マーケティングチームの活躍を楽しみにしていてください!

<現在申し込み受付中のイベント一覧>
http://crfactory.lolipop.jp/wp/eventall/

■ 第1回コミュニティリーダーズカフェ〜人と組織の課題解決ワークショップ〜 5月28日(木) 19:30〜
■ コミュニティキャピタル勉強会〜地域にも組織にも使える「生き心地の良くなる」5つの因子〜6月11日(木)19:30〜
■「マネージャー」について深く考える勉強会 6月12日(金)19:30〜
■【新たな仲間の巻き込み方】コミュニティマネジメントセミナー 6月18日(木)19:30〜
■ 第2回コミュニティリーダーズカフェ〜人と組織の課題解決ワークショップ〜 6月24日(水) 19:30〜
■【みんなで運営する組織になる仕組み】コミュニティマネジメントセミナー 7月23日(木) 19:30〜
Posted by NPO法人CRファクトリー at 13:48 | MTG | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
4月!気持ちを新たに頑張りましょう! [2015年04月16日(Thu)]
DSC_0431.jpg

初めまして。この春からCRファクトリーの一員となりました、花澤です。
先日、仮配属後初となるマーケティングチームのミーティングに参加しました。内容は今年のマーケが取り組む課題、目標、チームとして活動するために必要なツールなど、前回のミーティングで決まった、マーケの今後の方針の確認を中心に行いました。
他にも新イベントのアイデア出しなど、社会のニーズに合わせた企画を発案し、実行に移そうとチーム一丸となって取り組んでいます。
新入りの私も、一丁前にアイデアを出させていただきました!
と言いますのも、皆さんとても優しい方達で、どんな意見にも否定はしないという考えの持ち主なんです。おかげでまだ新入りだしと遠慮することなく、マーケの一員として意見を出すことができました(*^^*)
人との出会いってとても大切だと思います。自分ひとりの狭い世界では知り得ることのない体験や考え方、より良い自分に成長するための機会など、そういった充実感を味わえる人々が一人でも増えていけるように、コミュニティの活性化を全力で頑張っていきます!
今後もマーケ(と私)の活躍をご期待ください!
Posted by NPO法人CRファクトリー at 19:45 | MTG | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
成果とあたたかさ [2015年03月09日(Mon)]
マーケティングチームマネージャー・学生スタッフの山岡です。
本日は朝からマーケティングチームの定例MTGを行いました!!

今回のMTGでは主に、「のめりこみプロジェクト」の推進、そして無事終了したプロジェクトの振り返りをチーム全体で行いました。

IMG_1894.JPG

春休み期間を利用した「のめりこみプロジェクト」では、学生1人1人がプロジェクトリーダーとして責任感を持って業務に取り組み、成果を出すことが求められます。
例えば先日のコミュニティ・フォーラム2015で放映したCRファクトリーのCM映像、
また配付した団体紹介パンフレットは、実は学生スタッフが中心となって作成したものなんです!

しかし成果を追い求めるあまり他のメンバーのことを気遣えなくなる・・・ということは決してなく、
今回のミーティングでもメンバー間でアイデアを出しあったり、心のこもったフィードバックをしたりする場面が多くありました。

「成果とあたたかさを両立させる」
「団体や仲間を大切に想う気持ちがあってこそ、成果を生み出すことができる」

CRファクトリーが大切にしている考え方を再認識できたミーティングでした!

【コミュニティ・マネジメント・ラボ(会員制サービス)】
ーラボメンバー限定の相互相談コミュニティに入会!
 セミナー・勉強会参加が半額!ー
http://www.crfactory.com/labo/

【コミュニティ塾】
ー3ヶ月間・全10回の集中講座で
 徹底的に熱い/あたたかいチームづくりにこだわるリーダーになるー
http://www.crfactory.com/communityjuku/

【コミュニティ研究所】
ーCRファクトリーの研究成果をウェブサイトで発信!ー
http://communitylabo.jimdo.com

Posted by NPO法人CRファクトリー at 12:55 | MTG | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
マーケティングチーム・ミーティング! [2015年01月26日(Mon)]

学生スタッフの高橋です。
先日マーケティングチームの定例MTGが行われました。

image.jpeg

現在マーケティングチームではスタッフの加入(私もその一人です^^)に伴い、
新体制が始動しております。
メンバーがそれぞれのことを気にかける思いやりがあり、
また、相互の頑張りに刺激を受けられる素敵なチームです。

今回のMTGはマーケティングチームで導入している“プロジェクト制(以下PJ)”についての打ち合わせでした。
PJ制では学生1人1人が主導となった企画を持っております。
新たなイベントや動画・パンフレット等、各々のPJについて共有し、ディスカッションし合い、
多様な角度から考察することができました。
1人で考えるのも大切ですが、仲間との対話でひらめくものがあり、改めてMTGの意義を実感し、
より精力的に取り組んでいこうと士気も高まりました。
現在進行しているどのPJも魅力的でみなさんにお伝えするのがとても楽しみです。

新体制でのマーケティングチーム躍進に乞うご期待下さい(^^)


★【NPOのトップランナーが実践する組織マネジメント】
コミュニティフォーラム2015
〜社会を変える、強くあたたかい組織の秘訣〜
3月1日(日)13:00〜
場所:日本財団
詳細・お申込:http://www.crfactory.com/wp/forum2015/
ゲストプレゼンター陣決定!
・上智大学総合人間科学部 心理学科 教授 久田満氏
・NPOマネジメントラボ 代表 山元圭太氏
・株式会社パソナグループ 人事部 シニアマネージャー 細川明子氏
・NPO法人コモンビート 理事長/事務局長 安達亮氏
・認定NPO法人カタリバ 常務理事/SVP東京 代表 岡本拓也氏
・NPO法人チャリティーサンタ 代表理事 清輔夏輝氏
・日本ブラインドサッカー協会 事務局長 松崎英吾氏
・NPO法人マドレボニータ 代表理事 吉岡マコ氏


<セミナーのご案内>

【コアな担い手の育成法】 コミュニティマネジメントセミナー
〜キーワードは温度差・主体性・愛着〜
日時:2月17日(火)19:30〜
場所:CRファクトリーハウス
詳細・お申し込み:http://www.crfactory.com/wp/cmsc5/

【ゼロからの団体の立ち上げ】コミュニティスタートアップセミナー 
〜仲間とともに輝ける場を自分の手でつくる〜
日時:2月26日(木)19:30〜
場所:CRファクトリーハウス
詳細・お申し込み:http://www.crfactory.com/wp/cmsc1-2/
Posted by NPO法人CRファクトリー at 13:48 | MTG | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
学生インターンスタッフによるイベント企画、盛り上がっています! [2014年10月16日(Thu)]
CRファクトリー学生インターンの今井美咲です^^
久しぶりにブログを書くので、少し緊張しております。

10562941_509262939176422_8405544976988857225_n.jpg

先日、マーケティングチームのミーティングを行いました。

現在、マーケティングチームでは「プロジェクト制(以下PJ)」を導入しており、
学生インターンが主催となって
先日10月3日には『学生団体・学生サークル向けコミュニティ・マネジメント・セミナー』を開催し、
今週10月17日は『“コミュ活”スタートアップセッション』の開催を予定しております!!

【“コミュ活”スタートアップセッション】
  朝活?婚活?いいえ、“コミュ活”!
 「社会人の課外活動」のはじめかた
  〜「忙しいのに、なんだか物足りない。」そんなあなたへ〜
日時:10月17日(金)19:30〜
場所:コクヨ エコライブオフィス品川
詳細:http://www.crfactory.com/wp/commukatsu/

本日のミーティングは
『学生団体・学生サークル向けコミュニティ・マネジメント・セミナー』の振り返りと
『“コミュ活”スタートアップセッション』の運営に関してをメインに進めました。

★『学生団体・学生サークル向けコミュニティ・マネジメント・セミナー』は
学生団体やサークルを運営している学生を対象に
団体のマネジメントについて共に考え、
団体運営ノウハウを身につけてもらうことを目的としたセミナーでした。

本日の振り返りでは
□多様な団体のメンバーが参加できていた
□その後の関係性に繋がっている
□CRファクトリーに関心を持ってくれる学生が増えた
□交流の時間をしっかりとれたのがよかった
□コンテンツ・ターゲット共に半年に1度はやってもいいイベント・仕組みができた
□「成功体験」と言える体験ができたことがよかった
といったことが挙がり
チームでイベントを振り返ることができた他、
プロジェクトをリーダーとして遂行してきたメンバーのことを考える機会となりました。^^

★また今週金曜日に行われる『“コミュ活”スタートアップセッション』は
家庭や職場とは違う『もう一つのコミュニティ』で『活動』することを支援する、
「なにか新しいことをはじめて、新しい自分になりたい!」
「会社以外の場所で、色んな価値観を持つ人たちとつながりたい!」
「毎日仕事は忙しいけれど、なんだか少しもの足りない今を変えたい!」
と思っている方々のためのセミナーです。

こちらはイベントに向けてラストスパート!!
・どうしたら参加者の方に満足していただけるか?
・スタッフはどのように動けばいいのか?
・当日までにこれからできることは何か???
1つのイベントを完成させるためにはやるべきことがたくさんあります!!!
プロジェクトリーダーは今もイベントをやりきるためにのめり込んでいます!!!

仲間がのめり込んだのだから、
全力で本気でオススメできるイベントです!!!
(イベント成功のブログもお楽しみに!)


これからもマーケティングチームでは
様々なイベントや企画 を行なっていく予定です!
ぜひぜひ学生インターンスタッフのご活躍にご期待ください^^


<CRファクトリー会員制サービス>
「コミュニティ・マネジメント・ラボ」会員募集中
"あたたかい・熱いコミュニティづくり" の
エキスパート集団の一員に!
特典(1)ラボメンバー限定コミュニティで
    日常的に相談・情報交換!
特典(2)セミナー・イベント・勉強会が半額!
特典(3)団体運営支援ツール「コミュ助」が無料!
詳細:http://www.crfactory.com/labo/

<イベント>
【“コミュ活”スタートアップセッション】
  朝活?婚活?いいえ、“コミュ活”!
 「社会人の課外活動」のはじめかた
  〜「忙しいのに、なんだか物足りない。」そんなあなたへ〜
日時:10月17日(金)19:30〜
場所:コクヨ エコライブオフィス品川
詳細:http://www.crfactory.com/wp/commukatsu/

<セミナー>
【新たな仲間の巻き込み方】コミュニティマネジメントセミナー
〜多様なメンバーの力で組織を盛り上げる〜
日時:10月16日(木)19:30〜
場所:CRファクトリーハウス
詳細:http://www.crfactory.com/wp/cmsc3/

<3ヶ月集中プログラム>
「コミュニティ塾」入塾説明会を開催中!
〜徹底的に熱い/あたたかいチームづくりにこだわるリーダーになる〜
詳細・お申込:http://www.crfactory.com/communityjuku/
Posted by NPO法人CRファクトリー at 12:23 | MTG | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「学生を通り過ぎる前に」 [2014年09月30日(Tue)]
CRファクトリーインターン生の宇佐美です。
先日マーケティングチームの定例MTGを行いました^^

マーケティングチームでは“プロジェクト制(以下PJ)”を導入し、全員が何らかのPJのリーダーとなり推進しています。
私自身、正直普段の生活では身の回りのタスクを消化することに精いっぱいになってしまいますが、定例MTGでは他のスタッフのことを考えたいと思っていますし、自分のことを考えて貰える貴重であたたかい時間だと考えています。

securedownload.jpg

マーケティングチームの学生スタッフは4人いますが、担当するPJの種類も様々です^^
例えば、経営陣にインタビューし発信するPJ・学生リーダー向けのイベント企画運営PJ・他団体との協働イベント企画運営PJ・画像を作成し発信するPJなど…。
同じチームに居てもアプローチをしたい対象(学生向け・社会人向け・社内向けなど)は異なりますし、目的・ゴール・手段が多様であることに面白さを感じます。
自主的に各自が発案し推進しているPJのため、思い入れはとても強いです!!
(そしてその違いや幅を受容するCRFという団体に脅威さえ感じます(笑))

学生スタッフとして団体から通り過ぎるまで、目の前のことに不器用にもがきながら成長していきます!(^^)!
Posted by NPO法人CRファクトリー at 10:51 | MTG | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
プロボノの偉大さ! [2014年07月24日(Thu)]
こんにちは。
インターン生の宇佐美です。

写真 (4).JPG

先日マーケティングチームの定例ミーティングを行いました。
個人の近況共有からはじまり、個人プロジェクトの進捗やアクセス解析の共有、流行している商品のコンテンツリサーチ共有など内容は盛り沢山でした。
CRファクトリーの定例ミーティングでは共有をメインに行い、産みだす作業は少人数で進めます。
普段はメールでしか他のスタッフの成果や頑張りを知る機会がありませんが、定例ミーティングでチーム・団体への1ヶ月間の向き合い方を知ると、不思議とモチベーションが上がりタスクに取り組む活力になります\(^^)/

マーケティングチームでは今年度からいくつか面白い取り組みがはじまりました!
その1つが“マーケティングコンサル教室”です。
マーケティングの専門知識を持った方に既に2回教室を開催していただいており、ゴールとして掲げているいくつかの数値目標を達成するために講師の方から見て有効な施策を一緒に考えて貰う、能動型の教室です。
講師の方は、学生の頃CRファクトリーの人財チームでディレクターを担い活躍されていた先輩なんですよ(^_^)現在は職業上の専門知識を活かし、マーケティングの社会人プロボノとして関わってくださっています!!

残念ながら私はまだ1回も参加できていませんが、議事録で具体的な数字や施策が描かれたものを見ると(これから更に具体・明瞭化していくと思うと)ワクワクしますm(_
_)m

折角マーケティングチームに居るので、専門家の知見も自分自身の中へ取り入れたいと静かに燃える宇佐美でした。
Posted by NPO法人CRファクトリー at 13:19 | MTG | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【6月30日 マーケティングチーム定例ミーティング】 [2014年07月02日(Wed)]
初めまして!!
新しく、CRファクトリーの学生スタッフとして入らせて頂いた竹下です。

現在、私は配属先を検討している最中。
様々な部署のミーティングに出席し、自分の適性を知るための段階を踏んでいます。

今回は、マーケティングチームの会議を見学しました\(^o^)/

写真にある机には、ブレストで使用したポストイットが溢れています。
決して、遊びで散らかしているわけではありません(笑)

ここでは今後行うプロジェクトの一部で、どんなことをしたいのかを、参加者が制限時間以内に書きだしていきました。

アイデアの上限個数は決まっておらず、出来るだけ多く出していくことが重要になります。

会議の実施時間は2時間。
ポストイットを用いた作業自体は会議の一部分ですが、まるで会議全体の密度の高さやテンポの良さが体現されているように感じます。

やはり、制限時間を設けるか否かで、タスクの処理に伴う効率は大きく変わるのではないでしょうか。

会議で話す内容は、全て予め時間の尺が決められています。
例えば進捗状況で5分使い、1つプロジェクトの検討で15分といった具合。


あくまで目安ですが、各項目で話すことと所要時間を意識するようになります。

一見長く感じる2時間の会議時間は、和気藹々とした雰囲気を保ちながら、常に軽快にひた走るイメージでした。

6月30日マーケティングチームMTG風景.jpg

ただその上で、何より「楽しかった」です!!
これまで他にも様々なチームの会議に参加しましたが、どれも暖かな雰囲気。
そして会議が終われば、すぐに談笑♪
こういったメリハリを大切に、皆さんから色々吸収していこうと思います!!

今後ともよろしくお願い致します。
Posted by NPO法人CRファクトリー at 10:31 | MTG | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
マーケティングチーム定例ミーティング! [2014年06月10日(Tue)]
みなさん、こんにちは!
CRファクトリーインターン学生スタッフの川口です。

本日はCRファクトリーマーケティングチームの定例ミーティングでした!
マーケケティングチームでは、メンバー一人一人がCRファクトリーの活動を知ってもらうためのプロジェクトを企画しています。
リーダー五井渕さんからの厳しい意見ももらいつつ、各メンバーそれぞれ企画を練っています!企画が皆さんのお目にかかれることを、どうぞお楽しみに。

6月9日マーケミーティング写真.jpg

ところで個人的な話ですが、僕がこのCRファクトリーに関わってはや二か月がたとうとしています。非常に早い二か月間でしたが、とても充実しています(^^♪
これからもっともっと、CRファクトリーに関わっていただいているみなさんのために、CRファクトリーのスタッフのために、頑張っていきたいです。よろしくお願いします!

  (学生インターンスタッフ 川口)
Posted by NPO法人CRファクトリー at 08:48 | MTG | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
マーケティングチーム 定例ミーティング! [2014年05月19日(Mon)]
こんにちは!
CRファクトリーインターン生の井上です!
五月も半ばを過ぎ、熱くなってきましたね。

20140518.JPG

「マーケティングチーム」はCRファクトリーの知名度を上げるため、日々熱く活動しています。
今日は4月・5月のドリームMTGを経て、遂に一つ目のプロジェクトが各自決定しました!
私も、以前から取り組みたかったプロジェクトへ遂に取り組む時が来ました。
まだ上手く行くか不安で、詳細はこれから練る必要がありますが、みんなで頑張っていきましょう!

そして、チームの関係性・仲間感醸成のための「こっそりバディ」も発足しました!
「こっそりバディ」とは、全員がそれぞればれない様にこっそりと誰か一人を見守り、
後日誰がバディだったかを明かすというものです。
(「こっそりバディ」はNPO法人コモンビートさんが生み出した、
 素晴らしい仕組み・ノウハウです。参考にさせていただきました)

さぁ果たして誰が誰のバディになっているのか、ワクワクドキドキです。

自分のバディにできるだけ自然に接しないとばれてしまうので、
他の人も気遣うことができて一石二鳥です!
気遣いが苦手が人も、これで自然に相手に接することができますね笑

それではこれから、気温の上昇とともにチームの熱も上げていきましょう!

*追伸
私事ですが、昨日は日本一熱い町、熊谷にて、陸上の試合の応援に行って参りました。

後輩が見事、三段跳で日本選手権の標準を目の前で切り、私は感無量です。

切ったのは最終試技の6本目、これが最後のチャンス、
というところでいつもやってくれます。
いやー、すごいですね。見習らわなきゃです汗
6/6-8は日本選手権です、皆さん応援よろしくお願いします!

<セミナーのご案内>
【イベント企画・運営編】コミュニティマネジメントセミナー
日時:5月20日(火)19:30〜22:00
場所:CRファクトリーハウス(御徒町)


【スタッフコミットメント編】コミュニティマネジメントセミナー
日時:5月29日(木)19:30〜22:00
場所:CRファクトリーハウス(御徒町)


【ミーティング・年間計画編】コミュニティマネジメントセミナー
 〜団体の運営に必要な「型」をインストールする〜
日時:6月12日(木)19:30〜22:00
場所:CRファクトリーハウス(御徒町)


【スタートアップ編】コミュニティマネジメントセミナー
日時:6月17日(火)19:30〜22:00
場所:CRファクトリーハウス(御徒町)


<勉強会のご案内>
■サード・プレイス勉強会「NPOって、ナンだ!?」
日時:2014年5月30日(金)19:30〜21:30
場所:CRファクトリーハウス(御徒町)


■NPO・コミュニティ勉強会『世界を変える偉大なNPOの条件』
日時:5月27日(火)19:30〜21:30
場所:CRファクトリーハウス(御徒町)


*****************************

☆コミュニティ運営支援ツール「コミュ助」絶賛販売中☆
コミュニティ運営に良い変化を起こすお助けツールです!


☆無料!メールセミナー「7日間!コミュニティリーダーへの道」☆
コミュニティ運営に欠かせない 7つの重要ポイントを7日間でメールでお届け!


☆無料!動画セミナー「明日から使えるコミュニティマネジメントスキル」☆
主要なコミュニティマネジメント項目を動画でお届け


*NPO法人CRファクトリー*
〜すべての人が居場所と仲間を持って心豊かに生きる社会を!〜


*****************************
Posted by NPO法人CRファクトリー at 12:05 | MTG | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ