4年生になってのインターン、4ヶ月を終えて
[2016年09月13日(Tue)]
◇◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【インターン募集中!9月説明会実施!】
〜自分の成長と団体の成果に
ホンキで向き合うNPOインターン〜
詳しくはこちら http://www.crfactory.com/staff.php
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆◇
こんにちは!CRファクトリー学生スタッフの小島です。
私は今年(2016)の5月からCRファクトリーに学生スタッフとして活動しています。
CRファクトリーに参加したきっかけや、5月からの4ヶ月間、CRファクトリーで学んだことを紹介します!

◆ CRファクトリーに参加しようと思ったきっかけ
私がCRファクトリーを知ったのは学部3年の12月です。そのとき住んでいた寮の先生からCRファクトリーのセミナーを紹介されたのがきっかけでした。参加したセミナーの中で、自団体のことを真剣に考えている方の話を聞き、学生が主体となって運営している団体だけではなく、社会人の方が運営している団体にも興味を持ちました。ここでなら、自分が学生生活の中で感じていた団体の運営に関する難しさや問題の解決策を見つけられるのではないかと感じて、セミナーへの参加だけではなく学生スタッフとして参加することにしました。
◆ CRファクトリーで得たもの
私がCRファクトリーで得たものは「文章の書き方」、「CRファクトリーという暖かい環境」です。
セミナーの告知文など、この4ヶ月間で文章をつくる機会がたくさんありました。私は文章を書くのが苦手なのですが、やっと少しずつ慣れてきた気がします。業務ではただ文章を書くだけだはなく、CRファクトリーのスタッフの方が細かくレビューを返してくれます。その中で、自分の文章の癖や足りないところを知ることができました!他の方が書いた文に対して、レビューを求められることもあるので、文章の構成、細かい表現にも目が行くようになりました。
CRファクトリーではすべての人に居場所があることを目指しているというのもあって、組織内の関係はとても暖かいです。無理をしなくてもそのままの自分で関わっていけるような環境があります。CRファクトリーは、社会人になり主体的に関わることがなくなっても、新年会やレジャーなどで少しでも活動に関わっていきたいと思える団体です!

◆ これから入ってくるインターン生に向けて
CRファクトリーの魅力は組織の暖かさです!
もちろん、団体の運営の基礎も学べますが、
真剣に人と関わってくれる、やりたいことを応援してくれる環境があります!
学生スタッフになったらCRファクトリーの中で自分なりに活躍できる方法を見つけてチャレンジしてほしいです。
一緒に頑張りましょう!
◇◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【インターン生募集中!9月説明会実施!】
〜自分の成長と団体の成果に
ホンキで向き合うNPOインターン〜
詳しくはこちら http://www.crfactory.com/staff.php
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆◇