• もっと見る

NPO法人CRファクトリー

NPO・市民活動・サークルのマネジメント支援の専門家集団
CRファクトリーによるブログです。
コミュニティマネジメントに関するコラムの掲載、
団体運営に役立つセミナー・イベント情報の発信等を行います。


最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2017年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
コラム「”サンタのような大人たち”で社会があふれたら」 [2015年07月01日(Wed)]
11168459_708464939287058_2727596122735982362_n.jpg

先日、出張セミナーという形で、NPO法人チャリティーサンタの年に1度の全体合宿をお手伝いしてきました。
全国22支部からなんと100人以上、”サンタクロースを通じて子どもたちに笑顔を届けたい”というメンバーが集結していました。
(チャリティーサンタの活動詳細はこちらから!→http://www.charity-santa.com/

普段の活動エリアはバラバラでも、掲げるビジョンと大切に思っていることは共通。会場は愛と熱気で満たされていました。
正直なところ100人を相手にしたセミナーというのは少し不安もあったのですが、打てば打つほど大きく響くメンバーばかりで、講師自身も楽しかったです。
チャリティーサンタの価値のひとつは、もちろん”子どもたちが笑顔になること”なのですが、今回改めて感じたもうひとつの大きな価値は、”サンタのような大人たちが増えること”でした。

12月24日に、我が子を思う親たちの依頼で、サンタに扮してプレゼントを運ぶ。
子どもたちの弾ける喜びと、親たちのやわらかい笑顔。
そして、誰かに幸せを届けられることの素敵さに感動する、サンタたち。
メリー・クリスマス!
この体験を経たサンタたちは、きっと12月24日が終わっても、”サンタのような大人”として、日常の中で誰かを笑顔にし続ける。

主体として関わる人自身と、その周辺にもポジティブな変化を起こす力があると、チャリティーサンタの全国のメンバーに直に触れて、改めて感じたのでした。

そしてこれはチャリティーサンタだけではなく、社会に価値を創出するNPOの多くに言えることなのかもしれません。
NPOの活動や事業を振り返ってみると、その直接の受益者だけではなく、関わり働く人の側にも良い影響を与えられたという瞬間は、おそらく数多くあるのではないでしょうか。

社会を変える、その人たち自身が変わっていく。
NPOのそうした側面も、大切な価値として考えたいですね。
(ここを数値・指標化できたらかなり面白い。やりたい)

 (事業部長 五井渕利明)


[予定イベント一覧:http://crfactory.lolipop.jp/wp/eventall/]
■第3回コミュニティーリーダーズカフェ ー人と組織の課題解決ワークショップー 7月14日(水)19:30-
■スタッフの「成長支援」勉強会  ー”組織の成果”と”人の成長”を両立できる環境づくりー 7月22日(水)19:30-
■【みんなで運営する組織になる仕組み】コミュニティマネジメントセミナー 7月23日(木) 19:30-
Posted by NPO法人CRファクトリー at 17:27 | コラム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント