【インターン募集中!・スタッフ紹介】マーケティングチーム 川口遥平
[2015年02月14日(Sat)]
【インターン生募集中!2・3月説明会実施中!】
〜コミュニティ支援を通じて、社会課題を解決する!〜
詳しくはこちらhttp://www.crfactory.com/staff.php

≪スタッフ紹介≫
■名前
川口遥平
■大学名
埼玉大学教養学部3年
■CRファクトリーに入った理由・きっかけ
CRファクトリーのことは、同じく学生スタッフとして関わっている松本君から聞いて知りました。
僕はもともとコミュニティに興味があって、それもコミュニティを中でまわすことよりも、外から支えてあげるにはどういったことをすればいいかということを常に考えていました。
そんなときコミュニティの中間支援をやっているCRファクトリーのことを知り、とてもその理念やビジョンに共感しました。そこでやるしかないと思い、思いきって応募しました。
■仕事内容
【マーケティングチーム】
現在、直営コミュニティの設立に関わっています。イベントを企画することはとてもエネルギーを使うので、大変ですがその分やりがいも非常に大きいです。
ただ個人のやりたいことに団体が合わせてくれるのがこのCRファクトリーの特徴です。
よってやらされているという感覚は全くないです。
【リサーチチーム】
文献調査やマクロデータ調査、成功事例調査を行っています。
僕はもともとコミュニティに興味があったので、コミュニティ分野への知見を高めることができるということは、非常に有意義だと感じています。
■CRファクトリーで得られるもの
CRファクトリーで得られるものはたくさんあります。
それはイベント立案の仕方や、組織マネジメントなど実務的なことはもちろんのこと、一番大きいのはやっぱりヒューマンな人間成長力だと思います。
CRファクトリーは学生スタッフの成長も一番よく考えてくれていて、個人の成長に寄り添った仕事を任せてくれます。
また目標設定や成長振り返りシートによって、自分自身の成長もとてもよく感じることができます。
CRファクトリーで学んだ人間力、コミュニケーション能力、生きていく姿勢は生涯絶対役に立ちます。またなんといってもCRファクトリーという温かく居心地のいいコミュニティを得られたということが一番であるかもしれません。
■CRファクトリーで挑戦したいこと
CRファクトリーでは自分が今までやってこなかったことにどんどん挑戦していきたいと思います。
CRファクトリーでは様々なNPO法人やそれらを取り巻く多くの人との関わりがあります。
よって自分が知らなかった世界、自分が今までやってこなかったことに挑戦するチャンスが多くあります。それらのチャンスを一つ一つつかんで、自分自身をより成長させていきたいと思います。
■これまでの担当プロジェクト
【マーケティングチーム】
・NPO、コミュニティメンバー向けボードゲーム大会
・学生団体向け、コミュニティマネジメントセミナー
・団体プロモーションムービー
【リサーチチーム】
・事例調査(団体インタビュー、レポーティング)
・文献調査(レポーティング)
・成果報告イベント企画、プレゼンテーション
【インターン生募集中!2・3月説明会実施中!】
〜コミュニティ支援を通じて、社会課題を解決する!〜
詳しくはこちらhttp://www.crfactory.com/staff.php
〜コミュニティ支援を通じて、社会課題を解決する!〜
詳しくはこちらhttp://www.crfactory.com/staff.php

≪スタッフ紹介≫
■名前
川口遥平
■大学名
埼玉大学教養学部3年
■CRファクトリーに入った理由・きっかけ
CRファクトリーのことは、同じく学生スタッフとして関わっている松本君から聞いて知りました。
僕はもともとコミュニティに興味があって、それもコミュニティを中でまわすことよりも、外から支えてあげるにはどういったことをすればいいかということを常に考えていました。
そんなときコミュニティの中間支援をやっているCRファクトリーのことを知り、とてもその理念やビジョンに共感しました。そこでやるしかないと思い、思いきって応募しました。
■仕事内容
【マーケティングチーム】
現在、直営コミュニティの設立に関わっています。イベントを企画することはとてもエネルギーを使うので、大変ですがその分やりがいも非常に大きいです。
ただ個人のやりたいことに団体が合わせてくれるのがこのCRファクトリーの特徴です。
よってやらされているという感覚は全くないです。
【リサーチチーム】
文献調査やマクロデータ調査、成功事例調査を行っています。
僕はもともとコミュニティに興味があったので、コミュニティ分野への知見を高めることができるということは、非常に有意義だと感じています。
■CRファクトリーで得られるもの
CRファクトリーで得られるものはたくさんあります。
それはイベント立案の仕方や、組織マネジメントなど実務的なことはもちろんのこと、一番大きいのはやっぱりヒューマンな人間成長力だと思います。
CRファクトリーは学生スタッフの成長も一番よく考えてくれていて、個人の成長に寄り添った仕事を任せてくれます。
また目標設定や成長振り返りシートによって、自分自身の成長もとてもよく感じることができます。
CRファクトリーで学んだ人間力、コミュニケーション能力、生きていく姿勢は生涯絶対役に立ちます。またなんといってもCRファクトリーという温かく居心地のいいコミュニティを得られたということが一番であるかもしれません。
■CRファクトリーで挑戦したいこと
CRファクトリーでは自分が今までやってこなかったことにどんどん挑戦していきたいと思います。
CRファクトリーでは様々なNPO法人やそれらを取り巻く多くの人との関わりがあります。
よって自分が知らなかった世界、自分が今までやってこなかったことに挑戦するチャンスが多くあります。それらのチャンスを一つ一つつかんで、自分自身をより成長させていきたいと思います。
■これまでの担当プロジェクト
【マーケティングチーム】
・NPO、コミュニティメンバー向けボードゲーム大会
・学生団体向け、コミュニティマネジメントセミナー
・団体プロモーションムービー
【リサーチチーム】
・事例調査(団体インタビュー、レポーティング)
・文献調査(レポーティング)
・成果報告イベント企画、プレゼンテーション
【インターン生募集中!2・3月説明会実施中!】
〜コミュニティ支援を通じて、社会課題を解決する!〜
詳しくはこちらhttp://www.crfactory.com/staff.php