コラム「強くあたたかい組織が“成果”と“成長”を実現する」
[2015年02月12日(Thu)]
こんにちは、代表の呉です。
ワトソンワイアットの組織・人材コンサルタント片桐一郎氏は、「21世紀は、策定した戦略をやりきる「組織」の力が重要となってくる」と言っています。
「課題を早く察知して、すばやく解決策を意思疎通できるスピードをもつ“組織頭脳と組織神経”、そして課題達成までやりきる“組織筋肉”を持っているかが、競争力の源泉となってくる」と。
10年以上に渡り、NPOやソーシャルビジネスの支援をしてきて、団体の飛躍・成長に最も重要なインパクトとなるのが「人と組織のマネジメント」であると思います。逆の面から見ると、なかなか飛躍・成長できずに立ち止まってしまう要因も「人と組織のマネジメント」なのです。
■リーダー1人で孤軍奮闘してしまう構造になっている
■スタッフ・担い手の人数が少ない・縮小している
■「主体性」や「関係性」が弱いから、やりたいこともなかなか前に進まない
「社会を良くしたい」という熱く尊い想いから事業・活動が始まり、なんとかしようともがきがんばっているのに、「人と組織のマネジメント」がうまくいかないことで、その「熱く尊い想い」もしぼんでいってしまうのを見ると、私はとてもやりきれないような悲しく残念な気持ちになります。
社会を良くしようとする熱く尊い想いが花開くためにも、関わるメンバー・仲間がイキイキとやりがいや充実を感じて活動するためにも、「人と組織のマネジメント」に巧みになることは団体・リーダーにとって大切なことだと感じています。
来月の3月1日(日)に、そんな「人と組織のマネジメント」を中心テーマに据えたフォーラムを開催いたします。「NPOのトップランナーが実践する組織マネジメント〜社会を変える、強くあたたかい組織の秘訣〜」。ゲストたちの実践的に知見に触れながら、参加者同士でも学び合って、「自分たちの団体・組織をどのようにしていこうか!」と深く熱く考えていただく機会になればと思います。みなさまとセッションできるのを心より楽しみにしております。ぜひご参加ください。^^
(代表 呉 哲煥)

★【NPOのトップランナーが実践する組織マネジメント】
コミュニティフォーラム2015
〜社会を変える、強くあたたかい組織の秘訣〜
3月1日(日)13:00〜
場所:日本財団
詳細:http://www.crfactory.com/wp/forum2015/
ゲストプレゼンター陣決定!
・上智大学総合人間科学部 心理学科 教授 久田満氏
・NPOマネジメントラボ 代表 山元圭太氏
・株式会社パソナグループ 人事部 シニアマネージャー 細川明子氏
・NPO法人コモンビート 理事長/事務局長 安達亮氏
・認定NPO法人カタリバ 常務理事/SVP東京 代表 岡本拓也氏
・NPO法人チャリティーサンタ 代表理事 清輔夏輝氏
・日本ブラインドサッカー協会 事務局長 松崎英吾氏
・NPO法人マドレボニータ 代表理事 吉岡マコ氏
★未来を切り拓け!熱い学生リーダー達よ!
学生団体・学生サークル幹部向けコミュニティ・マネジメント・セミナー
〜メンバー1人1人が生き生きとした団体にするために〜
日時:3月9日(月)18:00~21:00
場所:日本財団
詳細:http://www.crfactory.com/wp/gakuseicms02/
<セミナーのご案内>
【コアな担い手の育成法】 コミュニティマネジメントセミナー
〜キーワードは温度差・主体性・愛着〜
日時:2月17日(火)19:30〜
場所:CRファクトリーハウス
詳細:http://www.crfactory.com/wp/cmsc5/
【ゼロからの団体の立ち上げ】コミュニティスタートアップセミナー
〜仲間とともに輝ける場を自分の手でつくる〜
日時:2月26日(木)19:30〜
場所:CRファクトリーハウス
詳細:http://www.crfactory.com/wp/cmsc1-2/
ワトソンワイアットの組織・人材コンサルタント片桐一郎氏は、「21世紀は、策定した戦略をやりきる「組織」の力が重要となってくる」と言っています。
「課題を早く察知して、すばやく解決策を意思疎通できるスピードをもつ“組織頭脳と組織神経”、そして課題達成までやりきる“組織筋肉”を持っているかが、競争力の源泉となってくる」と。
10年以上に渡り、NPOやソーシャルビジネスの支援をしてきて、団体の飛躍・成長に最も重要なインパクトとなるのが「人と組織のマネジメント」であると思います。逆の面から見ると、なかなか飛躍・成長できずに立ち止まってしまう要因も「人と組織のマネジメント」なのです。
■リーダー1人で孤軍奮闘してしまう構造になっている
■スタッフ・担い手の人数が少ない・縮小している
■「主体性」や「関係性」が弱いから、やりたいこともなかなか前に進まない
「社会を良くしたい」という熱く尊い想いから事業・活動が始まり、なんとかしようともがきがんばっているのに、「人と組織のマネジメント」がうまくいかないことで、その「熱く尊い想い」もしぼんでいってしまうのを見ると、私はとてもやりきれないような悲しく残念な気持ちになります。
社会を良くしようとする熱く尊い想いが花開くためにも、関わるメンバー・仲間がイキイキとやりがいや充実を感じて活動するためにも、「人と組織のマネジメント」に巧みになることは団体・リーダーにとって大切なことだと感じています。
来月の3月1日(日)に、そんな「人と組織のマネジメント」を中心テーマに据えたフォーラムを開催いたします。「NPOのトップランナーが実践する組織マネジメント〜社会を変える、強くあたたかい組織の秘訣〜」。ゲストたちの実践的に知見に触れながら、参加者同士でも学び合って、「自分たちの団体・組織をどのようにしていこうか!」と深く熱く考えていただく機会になればと思います。みなさまとセッションできるのを心より楽しみにしております。ぜひご参加ください。^^
(代表 呉 哲煥)

★【NPOのトップランナーが実践する組織マネジメント】
コミュニティフォーラム2015
〜社会を変える、強くあたたかい組織の秘訣〜
3月1日(日)13:00〜
場所:日本財団
詳細:http://www.crfactory.com/wp/forum2015/
ゲストプレゼンター陣決定!
・上智大学総合人間科学部 心理学科 教授 久田満氏
・NPOマネジメントラボ 代表 山元圭太氏
・株式会社パソナグループ 人事部 シニアマネージャー 細川明子氏
・NPO法人コモンビート 理事長/事務局長 安達亮氏
・認定NPO法人カタリバ 常務理事/SVP東京 代表 岡本拓也氏
・NPO法人チャリティーサンタ 代表理事 清輔夏輝氏
・日本ブラインドサッカー協会 事務局長 松崎英吾氏
・NPO法人マドレボニータ 代表理事 吉岡マコ氏
★未来を切り拓け!熱い学生リーダー達よ!
学生団体・学生サークル幹部向けコミュニティ・マネジメント・セミナー
〜メンバー1人1人が生き生きとした団体にするために〜
日時:3月9日(月)18:00~21:00
場所:日本財団
詳細:http://www.crfactory.com/wp/gakuseicms02/
<セミナーのご案内>
【コアな担い手の育成法】 コミュニティマネジメントセミナー
〜キーワードは温度差・主体性・愛着〜
日時:2月17日(火)19:30〜
場所:CRファクトリーハウス
詳細:http://www.crfactory.com/wp/cmsc5/
【ゼロからの団体の立ち上げ】コミュニティスタートアップセミナー
〜仲間とともに輝ける場を自分の手でつくる〜
日時:2月26日(木)19:30〜
場所:CRファクトリーハウス
詳細:http://www.crfactory.com/wp/cmsc1-2/