• もっと見る

NPO法人CRファクトリー

NPO・市民活動・サークルのマネジメント支援の専門家集団
CRファクトリーによるブログです。
コミュニティマネジメントに関するコラムの掲載、
団体運営に役立つセミナー・イベント情報の発信等を行います。


最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2017年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
【6月30日 マーケティングチーム定例ミーティング】 [2014年07月02日(Wed)]
初めまして!!
新しく、CRファクトリーの学生スタッフとして入らせて頂いた竹下です。

現在、私は配属先を検討している最中。
様々な部署のミーティングに出席し、自分の適性を知るための段階を踏んでいます。

今回は、マーケティングチームの会議を見学しました\(^o^)/

写真にある机には、ブレストで使用したポストイットが溢れています。
決して、遊びで散らかしているわけではありません(笑)

ここでは今後行うプロジェクトの一部で、どんなことをしたいのかを、参加者が制限時間以内に書きだしていきました。

アイデアの上限個数は決まっておらず、出来るだけ多く出していくことが重要になります。

会議の実施時間は2時間。
ポストイットを用いた作業自体は会議の一部分ですが、まるで会議全体の密度の高さやテンポの良さが体現されているように感じます。

やはり、制限時間を設けるか否かで、タスクの処理に伴う効率は大きく変わるのではないでしょうか。

会議で話す内容は、全て予め時間の尺が決められています。
例えば進捗状況で5分使い、1つプロジェクトの検討で15分といった具合。


あくまで目安ですが、各項目で話すことと所要時間を意識するようになります。

一見長く感じる2時間の会議時間は、和気藹々とした雰囲気を保ちながら、常に軽快にひた走るイメージでした。

6月30日マーケティングチームMTG風景.jpg

ただその上で、何より「楽しかった」です!!
これまで他にも様々なチームの会議に参加しましたが、どれも暖かな雰囲気。
そして会議が終われば、すぐに談笑♪
こういったメリハリを大切に、皆さんから色々吸収していこうと思います!!

今後ともよろしくお願い致します。
タグ:MTG
Posted by NPO法人CRファクトリー at 10:31 | MTG | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント