• もっと見る

NPO法人CRファクトリー

NPO・市民活動・サークルのマネジメント支援の専門家集団
CRファクトリーによるブログです。
コミュニティマネジメントに関するコラムの掲載、
団体運営に役立つセミナー・イベント情報の発信等を行います。


最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2017年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
【参加者募集中!】組織・コミュニティの運営に必要なすべてを身につける!第5期「コミュニティ塾」始まる! [2017年05月09日(Tue)]

★強くあたたかい組織のマネジメントを徹底的に学ぶ3ヶ月

コミュニティ塾とは、NPO・市民活動・サークルなどの団体の「組織運営」に
必要なマネジメント項目のすべてを体系的に学ぶ3ヶ月間の短期集中プログラムです。

強くあたたかい組織・コミュニティを創り出せるリーダーを輩出し、
良質な組織・コミュニティを世に増やしていくことをコンセプトにしています。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆お申込み・詳細はこちら◆
http://www.crfactory.com/communityjuku/
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

0001.jpg

◎コミュニティ塾の3つの魅力◎

【魅力@:コミュニティマネジメントの体系的なカリキュラム】
コミュニティの運営・支援を10年以上に渡って取り組んで来た
CRファクトリーの専門的なノウハウから生まれた体系的なカリキュラム。

【魅力A:少人数の相互研鑽コミュニティ】
NPOやコミュニティを通して、これからの社会を良くしていこうとする
志ある仲間との出逢い・相互研鑽・つながり。

【魅力B:NPO・コミュニティのネットワークへ】
CRファクトリーが持つNPO・コミュニティ・ソーシャルビジネスの
豊かなネットワークにアクセス。
さまざまな交流やネットワークづくりの機会が広がる。

コミュニティのスタートアップ/マネジメントに必要なすべてを身につけて、
「仲間とともに最高のコミュニティを創る」トップランナーになりましょう!

===================
【期間】
2017年5月31日 入塾 〜 2017年8月20日 卒業(3ヶ月半)

【場所】
CRファクトリーオフィス
(※田町周辺に移転予定)

【定員】
10名

【CRファクトリーのプロフィール】
2001年創業、2005年NPO法人化。
「すべての人が居場所と仲間を持って心豊かに生きる社会の実現」をビジョンに、
NPO・市民活動・サークルの運営者向けのサービスを多数提供。
10年以上に渡るコミュニティ運営・支援経験に基づくノウハウに定評がある。

【カリキュラム・日程】
第1回:5月31日(水)19:30〜22:00 「強くあたたかい組織のつくり方」
第2回:6月 7日(水)19:30〜22:00 「団体のビジョンを考える」
第3回:6月18日(日)11:00〜17:00 「新たな仲間を巻き込む」
第4回:6月28日(水)19:30〜22:00 「会議を効果的にマネジメントする」
第5回:7月 5日(水)19:30〜22:00 「みんなで活動計画を立案する」
第6回:7月12日(水)19:30〜22:00 「相互理解・関係性強化を促進する」
第7回:7月23日(日)11:00〜17:00 「団体の価値観を明文化する」
第8回:8月 2日(水)19:30〜22:00 「多様な関わり方をデザインする」
第9回:8月 9日(水)19:30〜22:00 「組織図をデザインする」
第10回 :8月20日(日)11:00〜17:00「最終プレゼンテーション&修了式」

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆お申込み・詳細はこちら◆
http://www.crfactory.com/communityjuku/
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

◇◆◇◆◇◆その他イベント・セミナー情報◇◆◇◆◇◆

★コミュニティ塾をご検討の方は、まずはこのセミナーもおすすめ!★
 
【コミュニティマネジメント基礎講座】
〜“強くあたたかい組織・コミュニティ”をつくる3つのポイント〜

日時:5月10日(水)19:30−21:30
場所:NPOサポートセンター銀座研修室
詳細・お申込:http://www.crfactory.com/wp/manegement2-2017/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Posted by NPO法人CRファクトリー at 20:12 | ブログ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【開催報告】コミュニティフォーラム2017 [2017年03月29日(Wed)]
CRファクトリー事業部長の五井渕です。
3月25日、日本財団CANPANプロジェクトとの共催で、
「コミュニティフォーラム2017
 〜進化し続けるNPOが実践する、強くあたたかい組織づくりとは〜」
を開催しました!

20170130_タグ_CF2017.jpg

約150名の参加者、ゲスト・スタッフを含めると約200名が一堂に会し、
よりよい組織をつくりたいという意思と熱量が会場に充満していました。

17498844_1498239450209356_4040076988096877792_n.jpg

【プログラム概要】
1.基調講演
  NPO法人CRファクトリー 代表 呉哲煥
  NPO法人こまちぷらす 代表 森祐美子氏
2.分科会セッション@
  ■分科会A:理念共感と貢献意欲 〜「この団体のためにがんばりたい」をどうつくるか〜
   ▷認定NPO法人かものはしプロジェクト 代表 本木恵介氏
   ▷NPO法人Chance For All 代表 中山勇魚氏
   ▷NPO法人チャリティーサンタ 事務局長 城田正樹氏
  ■分科会B:自己有用感 〜「自分は役に立っている/必要とされている」をどうつくるか〜
   ▷NPO法人ダイバーシティ工房 久野恵未氏
   ▷NPO法人患者スピーカーバンク 代表 香川由美氏
   ▷NPO法人コモンビート 代表 安達亮氏
  ■分科会C :居心地の良さ 〜「この仲間と一緒に活動することが楽しい」をどうつくるか〜
   ▷NPO法人ハッピーマザーミュージック 代表 鈴木美美子氏
   ▷一般社団法人風土人(田んぼできずなづくり) 代表 豊田有希氏
   ▷一般社団法人CANnet 代表 杉山絢子氏3.分科会セッションA
3.分科会セッションA
  ■分科会D:住むまちで創り出すプラットフォーム型のコミュニティ
   ▷非営利型株式会社Polaris 取締役ファウンダー 市川望美氏
   ▷こすぎの大学 岡本克彦氏
  ■分科会E:コミュニティ教育 〜コミュニティ活動を通した人づくり〜
   ▷NPO法人Design Net-works Association 代表 沼田翔二朗氏
   ▷認定NPO法人カタリバ 辻村麻水氏
  ■分科会F:自分×団体のバランスと相乗効果 〜個人を基点とした組織づくり〜
   ▷NPO法人SET 代表 三井俊介氏
   ▷NPO法人マドレボニータ 理事 高橋葉子氏
4.全体セッション・振り返り
5.交流会・ネットワーキング

17499070_1498239393542695_126131269148679443_n.jpg

【各プレゼンターの講演スライドはこちらからご覧ください】

総勢17人のプレゼンターが登壇するというのはCRファクトリーとしても最多のことです。
それぞれの人と組織のマネジメントに向き合う真摯なマインドや、
苦闘の末に生み出してきたノウハウの数々が豊富に共有されることで、
組織のあり方は多様である、多様で良い、という気づきにもつながりました。
それを情報過多・消化不良にさせなかったのは、
その場で学ぶにとどまらず、ノウハウや気づきをいかに団体・組織に持ち帰って変化を起こすかという、
参加者のみなさんの前のめりな姿勢による場づくりのおかげさまだったと感じています。

17499022_1498239150209386_1735393906963043268_n.jpg

人と組織の関係性や、コミュニティの姿とは、成り行きに任せていても勝手には醸成されないものです。
意思を持って向き合い、自ら手を入れて動かすことが必要です。
けれど、日々の忙しさや事業の歩みに押し流され、つい後回しになってしまいがちなことでもあります。
まずは、組織やコミュニティについて考える、時間と空間をつくりだすこと。
その試行錯誤をお手伝いするために、CRファクトリーはこれからも様々な機会や場をつくり届けていきます。

170325_16 (1024x683).jpg

フォーラムの後は、交流会でのつながりづくりも大いに盛り上がりました。

P3256312.JPG

社会に変化をつくり出す成果、
関わる人たちの心地よさ・幸せ、
そのどちらも諦めず両立させる”強くあたたかい組織”を志す人たちの生態系が生み出されていました。
組織・コミュニティづくりへの熱い探究心を持つ方々同士のセッションの場を、またつくっていきたいと思います。


 NPO法人CRファクトリー 事業部長 五井渕 利明

17499349_1498239073542727_1689877700180971570_n.jpg

P3256313a.jpg
Posted by NPO法人CRファクトリー at 14:41 | イベントレポート | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
スライドシェア:3月25日「コミュニティフォーラム2017」 [2017年03月28日(Tue)]
1.基調講演

NPO法人CRファクトリー 代表 呉哲煥
「強くあたたかい組織を世の中に広げていく」


NPO法人こまちぷらす 代表 森祐美子氏
「こまちぷらすの情熱と挫折と仲間と想い」
〜事業推進力と組織柔軟性のマネジメント〜


2.分科会セッション@

■分科会A:理念共感と貢献意欲 〜「この団体のためにがんばりたい」をどうつくるか〜

▷認定NPO法人かものはしプロジェクト 代表 本木恵介氏
  〜ミッションの達成。働く人の幸せ。その両立を探求する〜


▷NPO法人Chance For All 代表 中山勇魚氏
  〜代表の想いから組織の共通理念へ〜
<こちらからご覧ください>

▷NPO法人チャリティーサンタ 事務局長 城田正樹氏
  〜年間2000人以上のボランティアを巻き込む秘密とは?〜



■分科会B:自己有用感 〜「自分は役に立っている/必要とされている」をどうつくるか〜

▷NPO法人ダイバーシティ工房 久野恵未氏
  〜一人ひとりが活躍できる組織づくりのポイント〜


▷NPO法人患者スピーカーバンク 代表 香川由美氏
  〜一人ひとりの「好き」と「得意」を生かし合うしくみ〜


▷NPO法人コモンビート 代表 安達亮氏
  〜循環構造を自然に生み出す人と組織のマネジメント〜


■分科会C :居心地の良さ 〜「この仲間と一緒に活動することが楽しい」をどうつくるか〜

▷NPO法人ハッピーマザーミュージック 代表 鈴木美美子氏
  〜居心地が良く成長を促すHMM流人と組織のマネジメント〜


▷一般社団法人風土人(田んぼできずなづくり) 代表 豊田有希氏
  〜2歳から70代までが集う居心地抜群のコミュニティづくり〜


▷一般社団法人CANnet 代表 杉山絢子氏
  〜社会人のサードプレイス型組織のマネジメント〜


3.分科会セッションA

■分科会D:住むまちで創り出すプラットフォーム型のコミュニティ

▷非営利型株式会社Polaris 取締役ファウンダー 市川望美氏
  〜心地よさと対等さ、多様性とフォロワーシップ〜


▷こすぎの大学 岡本克彦氏
  〜自分が住まう街でオトナな十人十色の思い出を作るきっかけの場〜


■分科会E:コミュニティ教育 〜コミュニティ活動を通した人づくり〜

▷NPO法人Design Net-works Association 代表 沼田翔二朗氏
  〜DNA流 対象者を明確にした教育事業の人づくり&組織マネジメント〜


▷認定NPO法人カタリバ 辻村麻水氏
  〜『ナナメの関係と対話』を根底にする組織が育むコミュニティ〜


■分科会F:自分×団体のバランスと相乗効果 〜個人を基点とした組織づくり〜

▷NPO法人SET 代表 三井俊介氏
  〜個人の能力や可能性が最大限に発揮される組織マネジメント〜


▷NPO法人マドレボニータ 理事 高橋葉子氏
  〜個人の成長とチームの関係性を育むボランティアマネジメント〜


Posted by NPO法人CRファクトリー at 22:32 | イベントレポート | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【参加者募集中!】進化し続けるNPOが実践する、強くあたたかい組織づくりとは?コミュニティフォーラム2017 [2017年02月16日(Thu)]

●現場のマネジメントメソッドが集結!
20170130_タグ_CF2017.jpg
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

  コミュニティフォーラム2017
進化し続けるNPOが実践する、強くあたたかい組織づくりとは


         【お申込みはこちら】
         https://goo.gl/bZb2Gt

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
     2017年3月25日(土)13:00-18:00 @日本財団
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

事業推進力高く、望む成果を創り出す”強さ”
活動に関わる仲間を幸せにする、愛着と関係性が豊かな”あたたかさ”

この両方を兼ね揃えた”強くあたたかい組織”を社会に増やすことを、
私たちは志向しています。

そして最近では、上智大学とCRファクトリーとの共同研究によって
開発した「コミュニティキャピタル診断」というツールによって、
数多くのNPOの組織・コミュニティの状態を測定し可視化することに
取り組んできました。

すると、進化・成長を続けるNPOこそ、それを支えるコミュニティ
キャピタルが高いことが見えてきました。
つまり組織に関わる人の「理念共感と貢献意欲」「自己有用感」
「居心地の良さ」が高いということがわかりました。

そんなNPOの、オリジナリティあふれる組織づくりメソッドを探求・
共有するため、コミュニティフォーラム2017を開催します!
現場での試行錯誤によって開発され続けている知恵・工夫・ノウハウを
一挙に集め、贅沢にたくさんの事例に触れられるフォーラムにしました!

■”強くあたたかい組織づくり”の実践者によるプレゼンテーション
■学び・気づきを参加者同士で共有する対話
■自分自身のメソッドの開発を試みるワークショップ
■熱い志を持った200人との交流・ネットワーキング


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃☆┃ゲストプレゼンター陣
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▷認定NPO法人かものはしプロジェクト 代表 本木恵介氏
 〜ミッションの達成。働く人の幸せ。その両立を探求する〜

▷NPO法人Chance For All 代表 中山勇魚氏
 〜代表の想いから組織の共通理念へ〜

▷NPO法人チャリティーサンタ 事務局長 城田正樹氏
 〜年間2000人以上のボランティアを巻き込む秘密とは?〜

▷NPO法人ダイバーシティ工房 久野恵未氏
 〜一人ひとりが活躍できる組織づくりのポイント〜

▷NPO法人患者スピーカーバンク 代表 香川由美氏
 〜一人ひとりの「好き」と「得意」を生かし合うしくみ〜

▷NPO法人コモンビート 代表 安達亮氏
 〜循環構造を自然に生み出す人と組織のマネジメント〜

▷NPO法人ハッピーマザーミュージック 代表 鈴木美美子氏
 〜居心地が良く成長を促すHMM流人と組織のマネジメント〜

▷一般社団法人風土人(田んぼできずなづくり) 代表 豊田有希氏
 〜2歳から70代までが集う居心地抜群のコミュニティづくり〜

▷一般社団法人CANnet 代表 杉山絢子氏
 〜社会人のサードプレイス型組織のマネジメント〜

▷非営利型株式会社Polaris 取締役ファウンダー 市川望美氏
 〜心地よさと対等さ、多様性とフォロワーシップ〜

▷こすぎの大学 岡本克彦氏
 〜自分が住まう街でオトナな十人十色の思い出を作るきっかけの場〜

▷NPO法人Design Net-works Association 代表 沼田翔二朗氏
 〜DNA流 対象者を明確にした教育事業の人づくり&組織マネジメント〜

▷認定NPO法人カタリバ 辻村麻水氏
 〜『ナナメの関係と対話』を根底にする組織が育むコミュニティ〜

▷NPO法人SET 代表 三井俊介氏
 〜個人の能力や可能性が最大限に発揮される組織マネジメント〜

▷NPO法人マドレボニータ 理事 高橋葉子氏
 〜個人の成長とチームの関係性を育むボランティアマネジメント〜

組織・コミュニティづくりへの熱い探究心をお持ちのみなさまの
ご参加、お待ちしております!!

【お申し込みはこちら】
https://goo.gl/bZb2Gt


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
❏プログラム概要❏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■日時:2017年3月25日(土)13:00-18:00 (12:30-13:00受付)

■内容
1.基調講演(13:00-14:00頃)
  NPO法人CRファクトリー 代表 呉哲煥
  NPO法人こまちぷらす 代表 森祐美子氏
2.分科会セッション@(14:00-15:30頃)
3.分科会セッションA(15:30-16:30頃)
4.メソッド開発セッション・振り返り(16:30-18:00頃)
5.交流会・ネットワーキング(18:00-18:45頃)
  ※交流会は同会場にて開催します(参加費別途1,000円)

【分科会セッション@:14:00〜15:30】
(分科会A・B・Cの中から1つをお選びください)
 ■分科会A:理念共感と貢献意欲 〜「この団体のためにがんばりたい」をどうつくるか〜
  ▷認定NPO法人かものはしプロジェクト 代表 本木恵介氏
  ▷NPO法人Chance For All 代表 中山勇魚氏
  ▷NPO法人チャリティーサンタ 事務局長 城田正樹氏
 ■分科会B:自己有用感 〜「自分は役に立っている/必要とされている」をどうつくるか〜
  ▷NPO法人ダイバーシティ工房 久野恵未氏
  ▷NPO法人患者スピーカーバンク 代表 香川由美氏
  ▷NPO法人コモンビート 代表 安達亮氏
 ■分科会C :居心地の良さ 〜「この仲間と一緒に活動することが楽しい」をどうつくるか〜
  ▷NPO法人ハッピーマザーミュージック 代表 鈴木美美子氏
  ▷一般社団法人風土人(田んぼできずなづくり) 代表 豊田有希氏
  ▷一般社団法人CANnet 代表 杉山絢子氏

【分科会セッションA:15:30〜16:30】
(分科会D・E・Fの中から1つをお選びください)
 ■分科会D:住むまちで創り出すプラットフォーム型のコミュニティ
  ▷非営利型株式会社Polaris 取締役ファウンダー 市川望美氏
  ▷こすぎの大学 岡本克彦氏
 ■分科会E:コミュニティ教育 〜コミュニティ活動を通した人づくり〜
  ▷NPO法人Design Net-works Association 代表 沼田翔二朗氏
  ▷認定NPO法人カタリバ 辻村麻水氏
 ■分科会F:自分×団体のバランスと相乗効果 〜個人を基点とした組織づくり〜
  ▷NPO法人SET 代表 三井俊介氏
  ▷NPO法人マドレボニータ 理事 高橋葉子氏

 ※申込時に参加を希望する分科会をお選びください。
  分科会は定員になり次第締め切ります。先着順です。

■参加費:2,000円(交流会費:1,000円)

■場所:日本財団ビル2階 大会議室
http://www.nippon-foundation.or.jp/who/about/access/
〒107−8404 東京都港区赤坂1丁目2番2号日本財団ビル

■定員:200名

【お申し込みはこちら】
https://goo.gl/bZb2Gt


主催:NPO法人CRファクトリー
共催:日本財団 CANPANプロジェクト
お問い合わせ:info@crfactory.com


Posted by NPO法人CRファクトリー at 19:00 | ブログ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【今なら無料!参加団体募集中】 御団体の組織・コミュニティを診断するツール「コミュニティキャピタル診断」実施団体を募集します! [2016年11月15日(Tue)]
【今なら無料!参加団体募集中】
御団体の組織・コミュニティを診断するツール「コミュニティキャピタル診断」実施団体を募集します!

この度、上智大学との共同プロジェクトとして、NPO団体の組織・コミュニティの状態を測定するツール「コミュニティキャピタル診断」というものを開発いたしました。
2013年と2014年の2回に渡る大規模調査を経て、約1,000名のNPO団体構成員(メンバー・スタッフ)のご協力をいただきながら、ここに診断ツールが完成し、いよいよ団体ごとに組織・コミュニティの状態を測定できるようになりました。

コミュニティキャピタルは3つの因子によって構成されています。第1の因子は『理念共感と貢献意欲』=「この団体を自分も一緒に担っていきたい」「とことんがんばりたい」と思える感覚です。第2の因子は『自己有用感』=「役に立っている」「必要とされている」など、自分は重要であると思える感覚です。第3の因子は『居心地の良さ』=「メンバーと一緒に活動することが楽しい」「仲間といると落ち着く」と思える感覚です。診断を通して、上記のような、“団体のコミュニティキャピタル度”を測定することができます。

スライド09.jpg

今回は試行版ということで無料で提供させていただきます。10名以上の団体であれば、どの団体でも参加することができます。診断実施のサポートをさせていただくと共に、診断レポートを作成してご提供いたします。アンケートの回答は5分ほどで終わる簡単なものとなっています(メンバーへの負荷は非常に少ないです)。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【詳細はこちら】
http://goo.gl/k1q7C2
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【コミュニティキャピタル診断を実施している団体】
かものはしプロジェクト/マドレボニータ/チャリティーサンタ/コモンビート/Polaris/カタリバ/日本ブラインドサッカー協会/エイズ孤児支援PLAS/ダイバーシティ工房/e-Education/こまちぷらす/ChanceFor All/つくばアグリチャレンジ/A SEED JAPAN/ブラストビート/ブリッジフォースマイル/キーパーソン21/ハッピーマザーミュージック/アイセック/発達わんぱく会/Youth for 3.11/田んぼできずなづくり/きゅぽらスポーツコミュニティ/CAN net/市川子ども文化ステーション/SET/しあわせなみだ/AsMama/ムジカベベ0歳からの音楽会/DesignNet-works Association/両育わーるど/WorldFut/シャンティ国際ボランティア会/PMI日本支部

いま参加団体を募集中です。ご不明点があれば遠慮なくご質問・ご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━
●募集要項
━━━━━━━━━━━━━━
【調査内容】
活動に参加するメンバーを対象に、団体内での役割や経験、参加・活動の実態などについてアンケート調査をいたします
※構成員(メンバー・スタッフ)を対象としたアンケート調査です。
※アンケートの回答時間は約5分程度です。
※パソコン・スマホ・タブレットなどから簡単にご回答いただけます。

【対象】
□NPO団体
(NPO法人、一般社団法人、市民活動団体、サークル、PTA、自治会、その他)

【応募条件】
□10名以上の構成員の回答があること

【応募申込み期間】
□11月1日(火)〜12月15日(木)まで
※申込み受け付け後、診断実施期間を2〜3週間設定して実施させていただきます。期間設定はご相談の上、設定いたします。

【アンケートにご協力いただいた団体への特典】
□診断レポートのご提供
御団体のコミュニティキャピタル度について、診断レポートをご提供します。組織やコミュニティの状況を理解する上での参考となります。

スライド4.jpg

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【詳細はこちら】
http://goo.gl/k1q7C2
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

お申込みは、下記申込みフォームからお申込みいただくか、「団体名」「担当者名」「連絡先メールアドレス」を記入の上、下記アドレスまでメールでご連絡ください。

【申込みフォームでのお申込み】
https://goo.gl/Cc7VQl

【メールでのお申込み】
========================
団体名:
担当者名:
連絡先メールアドレス:
その他(質問など):
========================

■□■コミュニティキャピタル診断募集説明会を実施します!■□■
11月24日(木)には、コミュニティキャピタル診断募集説明会を開催します。診断の概要や実施の流れなどを詳細に説明する場となっていますので、ご検討されている方はぜひご参加ください(参加費無料)。

【詳細】
http://goo.gl/jzHz42

======================
日時:2016年11月24日(木)19:30〜21:00
場所:上智大学2号館11階の経済学部研究室
アクセス:四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩5分
申し込みはこちら→https://goo.gl/GLq7kU
上智大学コミュニティキャピタル研究会
連絡先:communitycapitallabo@gmail.com
======================

ご不明な点があればお気軽にお問合せください。
どうぞよろしくお願いします。
Posted by NPO法人CRファクトリー at 09:51 | 企画紹介 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【参加者募集中!】E-learningで学べる!オンライン「コミュニティ塾」開講! [2016年10月14日(Fri)]
●あの「コミュニティ塾」がE-learningで登場!

スクリーンショット 2016-10-13 11.26.46.png

──────────────────────

   オンライン「コミュニティ塾」開講
〜動画とスクーリングの反転授業で知の体系を学ぶ〜
     <モニタユーザー募集中>

     【お申込みはこちら】

      https://goo.gl/1xy6G8

───────────────────────

このたび、CRファクトリーではE-learningを使った
コミュニティマネジメントスクールを開講することになりました。
つきましては、モニター参加者を募集いたします。

パソコン、スマホ、タブレットなどを使って、動画とテキストと
ワークシートで自宅学習をするとともに、全3回のスクーリングで
リアルにディスカッションして学びを定着させ、実践に落とし込みます。

この秋、あなたもE-learningにチャレンジして、コミュニティ
マネジメントの知の体系を身につけてみませんか。

【カリキュラム】
CRファクトリーが長年に渡って提供している「コミュニティ塾」(全10課)
の中から、今回はモニター版として下記の三課を学習します。

■カリキュラム
第1課:強くあたたかい組織のつくり方
第2課:新たな仲間の巻き込み方
第3課:会議を効果的にマネジメントする方法


【学習環境】
エデュリオというE-learningの学習システムを使用し、
パソコン・スマホ・タブレットなどから「動画」の視聴、
「テキスト」「ワークシート」の閲覧・ダウンロードができます。

自宅、カフェ、通勤・通学中など、お好きな時間に手軽に
アクセスして学習できるのが大きな特徴です。

【スクーリング】
期間中に全3回のスクーリング(リアルな学習の場)を用意し、
E-learningで学習した内容を対面型・対話型ワークショップ形式の
セッションを通して深めていきます。
学びが深まるだけでなく、受講者同士の交流・つながりもできる点も
大きなメリットです。

■スクーリング日程
@11月2日(水)19:30〜21:30
A12月7日(水)19:30〜21:30
B1月13日(金)19:30〜21:30


【お申込みはこちら】
https://goo.gl/1xy6G8



━━━━━━━━━━━━━━━
❏プログラム概要❏
━━━━━━━━━━━━━━━



【概要】
「動画」と「スクーリング(対面型・対話型ワークショップ)」を通して、
 2ヶ月間でコミュニティマネジメントのカリキュラムを学習します。
 ※今回は実証実験版のモニター募集です。

【学習環境】
edulio (エデュリオ)というE-learningの学習システムを使用します。
パソコン・スマホ・タブレットなどから動画で学習することができます。
テキスト・ワークシートもPDFでダウンロードすることができます。

【スクーリング】
期間中に全3回のスクーリング(リアルな学習の場)をご用意いたします。
動画で学習した上で、リアルでのワークショップ形式で学びを深めます。
■日時
2016年11月2日(水)19:30〜21:30
2016年12月7日(水)19:30〜21:30
2017年1月13日(金)19:30〜21:30

【場所】
都内セミナールーム(受講者には追ってご案内いたします)

【カリキュラム】
第1課:強くあたたかい組織のつくり方
第2課:新たな仲間の巻き込み方
第3課:会議を効果的にマネジメントする方法

【参加費】
5,000円
(教材費・スクーリング費すべて含む)

【定員】
20名

【主催】
主催:NPO法人CRファクトリー
お問合せ:info@crfactory.com

【お申し込みはこちら】
https://goo.gl/1xy6G8


Posted by NPO法人CRファクトリー at 19:44 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
インターン募集中!〜スタッフレジャー紹介〜 [2016年10月01日(Sat)]
\\インターン募集中!説明会実施中!//
社内イベント紹介〜スタッフレジャー〜

こんにちは!CRファクトリー学生スタッフの小島です。
先週、社内イベントとしてスタッフレジャー(温泉)に行って来ました!

CRファクトリーでは年に2回、
スタッフ全員が参加できるレジャーを行っています!
合宿に行ったり、温泉に行ったり、
レジャーを行うことで、普段会わないスタッフと仲良くなれたり、
よく知っているスタッフの知らない一面をみれたりします


●温泉レジャー / 2016年夏
2016年のレジャーでは、
CRファクトリーのスタッフで亀有の温泉に行ってきました!
あいにくの雨の中、朝から亀有駅に集合しみんなで温泉に向かいました。
2時間ほど温泉につかり、朝からゆっくりとした時間を過ごしました。
温泉から出た後は、お酒を飲みながらの昼食です。
代表のお子さんからのなぞなぞがあったり、
地域コミュニティーに関する話があったり、
世代を超えたいろいろな話題があり、
楽しみつつ学ぶことができました。
昼食をとったあとに、みんなでボードゲームをしました。
簡単なルールの中に、運や論理的に考える部分が交わって
誰かが有利ということもなく
勝ったり負けたり、夕方までずっとみんなで楽しむことができました。

温泉でゆっくりして、ボードゲームで遊んで
初めて会う人や、久しぶりにあった人と親睦を深められる
楽しいレジャーでした!

reja-.jpg

スタッフ全体が集まるレジャー以外にも
学生スタッフが集まるレジャーや、チームごとのレジャーもあります。

レジャーは久しぶりにCRファクトリーに関われる機会になったり
スタッフ同士の距離を縮める機会として
重要なイベントとなっています。

これからも、楽しい企画を考え
みんなの交流を深めていきたいと思います!

reja- 2.jpg

CRファクトリーに、興味がある方はぜひ説明会にお越しください^^

◇◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  【インターン募集中!9月説明会実施!】
 〜自分の成長と団体の成果に
     ホンキで向き合うNPOインターン〜
詳しくはこちら http://www.crfactory.com/staff.php
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆◇
Posted by NPO法人CRファクトリー at 18:53 | スタッフ募集 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
インターンで終わりでなく、その後も活かせる経験や気づきを得られる機会がたくさんあるCRファクトリーのインターン [2016年09月29日(Thu)]
◇◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  【インターン募集中!9月説明会実施!】
 〜自分の成長と団体の成果に
     ホンキで向き合うNPOインターン〜
詳しくはこちら http://www.crfactory.com/staff.php
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆◇

「インターンで終わりでなく、その後も活かせる経験
 考え方や・気づきを得られる機会がたくさんあります。」
東洋大学3年 杉原 なな子

14483657_862708720531638_298803271_n.jpg

◆CRファクトリーでの活動で、一番印象に残っていること
CRファクトリーのインターン活動で一番印象に残っているのは、
「のめり込みプロジェクト」です。
「のめり込みプロジェクト」では、学生インターンが
マイプロジェクトを持ち、企画・設計から
運営・実施までを主導していきます。

私は、この「のめり込みプロジェクト」で、
CRファクトリーが実践している
組織マネジメントの施策をまとめた
”組織マネジメントで使える
ノウハウカタログ集”を作成しました。
このプロジェクトで一番大変だったのは、
「団体の大きな価値となる企画」かつ
「自分がワクワクする企画」を考えることです。
自分がわくわくするポイントをみつけると
それがプロジェクトを進める上でのモチベーションになり、
結果として大きな成果を残すカギにもなります。
ちなみに私の「わくわくポイント」は、冊子でした。
CRファクトリーの先輩インターンが内報誌や
CRファクトリーの紹介パンフレットを
作成しているのをみて、自分も手元に残る形あるものを
作りたいと思ったのがその理由です。

20711_644971018963104_5101546591716471561_n.jpg

◆企画の価値を徹底的に考え抜く
しかし例に挙げたように、内報誌もパンフレットも
既にあるので、違うコンテンツを考える必要がありました。
CRファクトリーが開催するセミナーや
イベントになるべく参加し、参加者の様子を
観察したり、自分が悩みを抱えた団体のリーダーに
なった気持ちでセミナーを聞いてみたり…
行動と観察を続けて根気強く考えた結果、
ふとアイディアが下りてきました。
それが、私が作成したノウハウカタログ集です。

団体のリーダーの気持ちになって、
あるセミナーを聞いていた時、私はこう思いました。
「セミナーでノウハウという理論を教わっても、
実際のマネジメント施策に落とし込んで
実践できなければ、 団体の課題は解決されない。
さらには、“このノウハウを基に、
自団体のマネジメント課題を解決する為の
イベントやワークショップを自分で考えてください”
と言われてもすぐ出来るわけではない」と。
もし、例としてCRファクトリーが実際に取り入れている
マネジメント施策をまとめた冊子があれば、
セミナーやイベントで得たノウハウを確実に
自団体に活かせるヒントになる冊子があれば、
それはきっとセミナーの参加者にとって、
そしてCRファクトリーにとっての大きな価値になると考え、
この冊子をつくることにしました。

11011055_553327364769979_315071459909541724_n.jpg

◆のめり込みプロジェクトが私に与えた影響
私にとって、「のめり込みプロジェクト」が
インターン後の生活に与える影響は大きいです。
わくわくポイントをみつけて、それを軸に
妥協することなく実現できる道を探し続けたことで、
限られた時間の中でも妥協せずに考え抜く
根気強さが身についたと思っています。
現在、私は就活や企業のインターンなどに際して、
自分に向き合って、やりたいことと
それを実現する道を探すといった作業を苦に感じませんし、
むしろ楽しく自分の将来について考えられています。
CRファクトリーでは、たくさんのイベントや
ワークショップを実施していて、
「自分に向き合う」機会も多いので、
今後の生活や進路についても何かしら影響するような
気づきが得られると思います。

11042995_877912958917844_1895179795574393582_n.jpg

◆未来のインターンに一言
大学の初めの頃、私は特にやりたいことがありませんでした。
大学の海外研修で知り合った方からの紹介で
CRファクトリーを知り、「やってみたい」という
自分の素直な気持ちに従って説明会に参加しました。
あの時「やりたい」気持ちに従ってよかったです。

インターンで終わりでなく、その後も活かせる
経験・考え方や・気づきを得られる機会がたくさんあります。
自分から行動すれば、きっと思っている以上の成長が待っています。

なので少しでも「興味がある」「のめり込む何かがほしい」
「自分を変えるきっかけがほしい」
「切磋琢磨できる熱い仲間がほしい」などの思いがあれば、
ぜひ遊びに来るつもりで説明会に参加してみてください。
あの時、行ってみてよかったと思える出会いと
体験になることを心から願っています(^^)

◇◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  【インターン募集中!9月説明会実施!】
 〜自分の成長と団体の成果に
     ホンキで向き合うNPOインターン〜
詳しくはこちら http://www.crfactory.com/staff.php
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆◇
Posted by NPO法人CRファクトリー at 14:01 | スタッフ募集 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「自分の成長を感じたり、これから伸ばしていきたい部分を見つけることができたのは何よりの報酬だと思います。」 [2016年09月28日(Wed)]
◇◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  【インターン募集中!9月説明会実施!】
 〜自分の成長と団体の成果に
     ホンキで向き合うNPOインターン〜
詳しくはこちら http://www.crfactory.com/staff.php
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆◇

「自分の成長を感じたり、
これから伸ばしていきたい部分を見つけることができたのは
何よりの報酬だと思います。」
高橋愛理紗(武蔵大学4年生)

スクリーンショット 2016-09-28 14.35.02.png

■CRファクトリーに入ったきっかけ
 大学生活にも慣れてきた二年次に、活動の幅を広げたいと思ったことがきっかけです。私の大学は学部が3つしかなく、当時は狭いコミュニティの中で過ごしていました。
自由に時間を使える貴重な4年間をより充実させるために、新しいコミュニティが欲しいと思いました。その中で出会ったのがCRファクトリーです。

CRファクトリーではコミュニティ支援を行なっているため、他団体の方とも出会えるところや、仲間・居場所をキーワードとしているところに単純に興味が湧きました。

そして何より、説明会に参加して、この団体のメンバーのあたたかさや、活動への熱い温度感を肌で感じ、自分も団体の一員として携わりたいと強く思いました。

10906551_1518483811772688_15176857870101260_n.jpg

■「団体紹介パンフレット製作」のきっかけ
 CRファクトリーでは、学生スタッフも組織の中核として多岐に渡る業務を担うことができます。
私は、団体内のメンバーの関係性をよくするための企画・運営や、団体外の顧客にアプローチするためのイベントの企画や集客・運営等に携わりました。

様々な活動を経験していく中で私自身が立ち上げた企画が「団体紹介パンフレット製作」です。
当時、外部向けに団体を紹介できる媒体が少なかったため、初めてお会いする方に上手く団体の価値を伝えることができていないと感じていました。
そこで、団体の魅力を更に外部にも発信するべく、この企画を立案しました。

734105_524496494250328_978780994_n.jpg

■仲間の協力と共に走りきった一ヶ月間
まず最初に、予算や納期、ページ数、サイズ等の基本設定を、代表の呉をはじめとする団体の幹部層と話し合いました。

そこから、パンフレットを読んで頂きたいターゲットやパンフレットの意義・目的を含め、構成案を練っていきます。
この作業は中々難しく、何回も行き詰まってしまいました。そんな時、周りの仲間が声をかけてくれて、壁打ち(一対一で、業務の悩みを相談する場のこと)やコワーキング(一つの場に集まって一緒に作業すること)などを通して、真剣に向き合い、背中を押してくれました。
自分から発信すること、周りを巻き込むことが苦手な私も、次第に「自分から相談していいんだ」と思えるようになりました。

20711_644971018963104_5101546591716471561_n.jpg

おおよその基本構成が決まった段階で、業者にアポイントを取ります。
予算や作業工程等を相談をし、最終的に信頼できる素敵なデザイナーの方や印刷業者の方にお願いすることが出来ました。
そして、概要が固まってきた段階で実際に載せる内容を決定していきます。
スピード感を意識しつつ、様々な人に助言を頂いたり、作業を依頼したりなど、沢山の力をお借りしてまとめていきました。
そうして出来上がったものを業者の方に提出し、2,3回ほどイメージとのすり合わせや誤字脱字、内容訂正のやりとりをした後、データが出来上がりました。
この出来上がったデータを印刷業者に発注し、完成することができました。
これらの流れを、約1か月半という短期間で行いました。周囲の人のあたたかい協力があったからこそ、期限内にやり遂げることができたのだと思います。
とても濃い1か月半でした。

11054493_1548746658746403_4290295248257723705_n.jpg

■やってよかったと思った瞬間
実際にセミナーやイベントを開催した際に、参加者の方がパンフレットを見て褒めて下さったり、実際初めての方に団体を説明する時に役に立った時は、やってよかったと心から思いました。
何より、支えてもらった仲間との改善点を含めた振り返りの機会を通じ、自分の成長を感じたりこれから伸ばしていきたい部分を見つけることができたのは何よりの報酬だと思います。

10389280_1490969991190737_6276436531118460804_n.jpg

■最後に
CRファクトリーでの経験は、どれも自分の中で糧として活きています。
大学生活だけでは得られない、多様な価値観や視点に触れ、様々な活動できることはとても恵まれていることだなと感じています。
興味のある方は是非説明会へご参加ください!
Posted by NPO法人CRファクトリー at 16:36 | スタッフ募集 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
社会人2年目になってインターンを振り返ると... [2016年09月27日(Tue)]
◇◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  【インターン募集中!説明会実施中!】
 〜自分の成長と団体の成果に
     ホンキで向き合うNPOインターン〜
詳しくはこちら http://www.crfactory.com/staff.php
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆◇

大学1年次から卒業直前までCRファクトリーで
インターンをしていた今井美咲さん。
40人以上いる歴代CRファクトリーインターンの中でも、
おそらく1番長い期間活動していた方です。
今回は、社会人2年目として人材系会社で活躍中の
今井さんに、社会人としてCRファクトリーでの
インターンを振り返ってもらいました。

今井美咲.JPG

Q.社会人2年目になってから、
自身のインターン活動を振り返ってどうですか?

いま振り返ると、この仕事を選んだのも、
今の価値観の根本にも、CRファクトリーの
インターンがあることを実感します。
CRファクトリーでインターンをやっていなかったら、
今の自分はない。本気でそう思います。

CRファクトリーでインターンをして
よかったと思う理由が2つあります。
一つ目は、「自分が何を大切にしているか」
といった、自分の物事に対する考え方を
自覚できるようになったことです。
CRファクトリーでは、自分の活動を振り返る
ワークショップがあったり、飲み会で結婚観・人生観に
ついてなど、真面目な語り合いをする機会がとても多いです。
そのためか、CRファクトリーで活動をしていない今でも、
「私は今なにをしている時が一番ワクワクするんだろう」
といった具合に、自分自身の事を考える癖が付いています。
私の性格的に、インターンをしていなかったら
「あ、その考えもいいじゃん」といった感じで
人に流されて生きてきたんではないでしょうか(笑)

二つ目は「コミュニティ」や「人とのつながり」を
大切にして生きていきたいと思うようになったことです。
その考えの根底にあるのがCRファクトリーです。
私がインターンを始めた当時、年の離れた先輩インターンが多く、
ミーティングでは具体的な意見をほとんど言えませんでした。
それでも、私の価値観で発した言葉に「いいね!」と
言ってくれ、私を受け入れてくれたのが
とても嬉しかったのを覚えています。
そしてミーティングの後は、みんなで飲み会をして
語り合うというのが本当に楽しかったんです。
この原体験が、「コミュニティや人とのつながりって良いな。
これからも大切にしていきたいな」という
今の私の価値観の根底にあります。

P3016377 (1).JPG


Q.たくさんあるNPOの中で、CRファクトリーをオススメできる理由は?

「本気で社会を変えようとしている人との
出会いがたくさんある」ことです。
私がCRファクトリーで、あるイベントを企画した時に
多くのNPOのリーダーからお話を聞く機会がありました。
その時に、
「こんな熱い想いを持った社会人がこんなにたくさんいるの!?」
「お金のために働いてるんじゃなくて、
    本気で”社会を変えよう”としている!!?」
と大きな衝撃を受けました。
自分のやりたいことに向かって、ここまで熱く、
ちゃんと団体として活動している人たちを見て
「かっこいいな」と思ったんです。
その本気で社会を変えようとしている、
熱くかっこいい人たちに出会えるのは、
色々なNPOのマネジメント支援をしている
CRファクトリーだからこそだと思います。

ちなみに、インターン中に出会った団体で
個人的に関わりを持っている団体がいくつかあります。
チャリティーサンタというNPO(http://www.charity-santa.com/)で、
クリスマスにサンタさんになったり、
コモンビートというNPO(https://commonbeat.org/)では
ミュージカルプログラムに参加したりしました。
これから先の人生でも、
「子供ができたらこのNPOの活動に参加する」
「子供が大きくなったらこのNPOのプログラムに応募する」
といった候補を心の中でいくつか決めています(笑)。
CRファクトリーでインターンをしていなかったら、
たぶんこれらの団体には出会えなかったでしょう。

10511321_476578429111540_3391091791990174856_n.jpg

Q.未来のインターンへメッセージをお願いします!

私はCRファクトリーのやっていることに共感して
インターンを始めたわけではありません。
実は、心の底から本気でCRファクトリーの
やっていることに共感したのは、
インターンを始めて1年近く経ってからです。
最初はビジョン・ミッションに強く共感できなくてもいいし、
動機やキッカケは色々あっていいんだと思います。
のめり込んで本気でやっていれば、絶対に成長できるし、
CRファクトリーの良さやあたたかさも感じるはずなので。
ただ逆に、中途半端に活動したところで達成感は得られません。
学校の授業もあるし、色々遊びたい。
そんな中わざわざNPOでインターンをするってのは
”自分が”達成感を得たり、成長したりするためではないでしょうか?
それを本気で得たいと思って、
ガッツリのめりこめる人が応募してきてほしいなと思います。

◇◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  【インターン募集中!説明会実施中!】
 〜自分の成長と団体の成果に
     ホンキで向き合うNPOインターン〜
詳しくはこちら http://www.crfactory.com/staff.php
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆◇
Posted by NPO法人CRファクトリー at 14:18 | スタッフ募集 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ