認知症の介護のために知っておきたい大切なこと〜パーソンセンタードケア講座〜[2024年04月25日(Thu)]
パーソンセンタードケアとは
「その人を中心としたケア」の意味で、
介護者や施設の都合ではなく、あくまでもその人を中心とした介護のこと。
認知症がある方の立場に立ち、正しく理解することをめざしています。
この講座では、パーソンセンタードケアに基づいた認知症の人への接し方や、
介護現場で役立つ実践が学べます。
介護職の方、家族の介護をされている方など、どなたでもご参加いただけます。
Zoomを利用したオンライン講座です。職場やご自宅からご参加いただけます。
◎この講座はどなたでもご参加いただけます。
◎講 師:寺田 真理子さん
長崎県出身。幼少時より南米諸国に滞在。東京大学法学部卒業。
「認知症の介護のために知っておきたい大切なこと〜パーソンセンダ―ドケア入門」をはじめパーソンセンダ―ドケア関連の著書、訳書を多数出版。
全国各地の介護施設や病院での研修、介護・福祉関連団体主催のセミナーでの講演で多数の実績があり、心理カウンセラーとしての知識を生かした内容は「とてもわかりやすい」「現場ですぐに生かせる」と評判。日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー
◎開催日 2024年6月19日(水)14:00〜15:30
◎会場 オンライン
◎参加費 2,200円(税込)
◎主催 全国コミュニティライフサポートセンター
◎お問い合わせ先
全国コミュニティライフサポートセンター(CLC)
〒981-0932 宮城県仙台市青葉区木町16-30 シンエイ木町ビル1F
TEL:022-727-8731 FAX:022-727-8737
E-mail:booksorder@clc-japan.com
詳細はこちらからどうぞ。
「その人を中心としたケア」の意味で、
介護者や施設の都合ではなく、あくまでもその人を中心とした介護のこと。
認知症がある方の立場に立ち、正しく理解することをめざしています。
この講座では、パーソンセンタードケアに基づいた認知症の人への接し方や、
介護現場で役立つ実践が学べます。
介護職の方、家族の介護をされている方など、どなたでもご参加いただけます。
Zoomを利用したオンライン講座です。職場やご自宅からご参加いただけます。
◎この講座はどなたでもご参加いただけます。
◎講 師:寺田 真理子さん
長崎県出身。幼少時より南米諸国に滞在。東京大学法学部卒業。
「認知症の介護のために知っておきたい大切なこと〜パーソンセンダ―ドケア入門」をはじめパーソンセンダ―ドケア関連の著書、訳書を多数出版。
全国各地の介護施設や病院での研修、介護・福祉関連団体主催のセミナーでの講演で多数の実績があり、心理カウンセラーとしての知識を生かした内容は「とてもわかりやすい」「現場ですぐに生かせる」と評判。日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー
◎開催日 2024年6月19日(水)14:00〜15:30
◎会場 オンライン
◎参加費 2,200円(税込)
◎主催 全国コミュニティライフサポートセンター
◎お問い合わせ先
全国コミュニティライフサポートセンター(CLC)
〒981-0932 宮城県仙台市青葉区木町16-30 シンエイ木町ビル1F
TEL:022-727-8731 FAX:022-727-8737
E-mail:booksorder@clc-japan.com
詳細はこちらからどうぞ。