• もっと見る
CLC活動日記
« 生活支援体制整備関連書籍のご案内 | Main | パーソンセンタードケアに関するお知らせ »
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール

全国コミュニティライフサポートセンターさんの画像
カテゴリアーカイブ
リンク集
最新記事
https://blog.canpan.info/clc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/clc/index2_0.xml
最新コメント
ちゃちゃ
著者のつぶやき (09/18) おせっかい
著者のつぶやき (09/18) ひなたぼっこ。
お惣菜の販売を開始しました (07/19) 池添 真美
豊中市社協を訪問しました (05/31) ひなたぼっこ。
豊中市社協を訪問しました (05/29) ひなたぼっこ。
福幸カエル (05/22)
ひなたぼっこの新メニュー!! (03/11) ひなたぼっこ。
「ひなたぼっこ」への来訪者 (07/19) ひなたぼっこ。
子ども110番の家 (06/28) 堀籠 孝男
東北関東大震災・共同支援ネットワークブログ開設しました。 (04/22)
最新トラックバック
西日本豪雨の被災地とともに[ 2019年03月29日(Fri)]
東日本大震災から8年を迎えました。
CLCでは2018年度、これまでの経験をもとに、
被災者支援の具体例や、平時の仕組みで被災者支援につなげられるノウハウを
西日本豪雨の被災地にお伝えし、一緒に仕組みづくりを考えながら
12〜2月には3県で勉強会を実施しました。

愛媛会場 2018年12月13日西予市内にて
 テーマ「住民主体による地域づくりや災害復興への活動を支援するために」
 社協対象に50人の参加がありました。

岡山会場 2019年1月21日倉敷市内にて
 テーマ「住まい・災害公営住宅とコミュニティづくりを考える」
 住民対象に16人の参加がありました。

広島会場 2019年2月10日広島市内にて
 テーマ「被災者支援の実際と、生活支援体制整備事業による地域づくりを考える」
 行政・社協・地域包括支援センター等対象に32人の参加がありました。

それぞれの地域性にあわせたテーマと対象で勉強会を開催し、
日本財団の平成30年7月豪雨災害NPO・ボランティア活動支援事業を
活用させていただきました。
小さな勉強会でしたが、参加した皆さんから
「実践発表がわかりやすかった」「活動のヒントをもらえた」
「地域支援の視点が学べた」などの感想をいただきました。

地震や豪雨による浸水や土砂災害など、さまざまな災害が起きる中、
各地の実践から、地域でつながりを育むことが生活再建や地域活性の一歩となり、
また最大なる防災にもなることを、私たちも学ばせていただいています。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/clc/archive/854
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント