• もっと見る

«マグイからの便り、発信中 | Main | 第8回ネパール国際先住民映画祭 NIIFF2014»
<< 2015年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ネパールの国際先住民映画祭に参加 [2014年06月09日(Mon)]


ネパールに来ています。
2012年に「小川のように続け」が、NIIFFネパール国際先住民映画祭(Nepal International Indigenous Film Festival)で、上映されたのをきっかけに、同映画祭を主催するIFA(Indigenous Film Archive)とパートナーシップを結びました。2012年に、50人のサポーターさん達の支援で購入し、持って来たビデオカメラ やハードドライブは、ネパール東北部のリンブー(Limbu)コミュニティに届けました。今回の旅では、このコミュニティを訪れる予定です。

Well, here I am in Nepal.
Since 2012, when “The Work Goes On” was selected by Nepal International Indigenous Film Festival (NIIFF) , we have had partnership with Indigenous Film Archive (IFA), which is the organizer of the NIIFF.
The video equipment we brought in 2012, which was made possible supported by 50 Minga Supporters from all over the world, is now be used by the Limbu people, who are located in the far northeast corner of Nepal. I will visit the community on this trip.

IMG_0920.jpg

2013年も、NIIFFに参加。フェスティバルの後、リンブーコミュニティでワークショップを行い、「MISHEK」という作品が生まれました。
今年はそのMISHEKと、アイヌ民族の萱野志朗さんが1992年に作った「ことばは民族の証−舟作り編」が選ばれました。アイヌの作品が上映されるのは初めてだそうです。

Last year, we also participated in this festival here in Nepal.
On that trip, Carlos gave a video workshop in the Limbu community and shot a documentary film, which shoes their cultures, called “MISHEK.” It will be shown in this year’s festival.
Cineminga also submitted a video "Language is the Proof of a People – A Story about Canoe Making”, which was made by Shiro Kayano, who is a member of the Ainu people, an endangers indigenous community in the far north of Japan. It will be shown as well.
Indigenous Film Archive told me this will be the first time the festival is showing an Ainu film.

IMG_0890.JPG
(IFAのオフィス・スタッフが映画祭に向け準備中)

過去2年は、カルロスが来ていましたが、今年は私が来る事にしました。ちなみに、カルロスは、同時期にベネズエラで行われる先住民映画祭MICIVに参加します。この映画祭は、シネミンガのメンバーのダビッド・パーマーが主催者の1人です。

Carlos is in Venezuela now. He will be participating the MICIV, an indigenous film festival over there. Our member David Palmer is one of the organizers of the festival.

IMG_0891.JPG

IMG_0892.JPG
(IFAのオフィス・過去7年に上映された沢山のビデオがありました)

NIIFFは12日〜14日まで。私は映画祭の審査員にも任命されたので、既に毎日映画を見続けています。
どんな出会いがあり、どんな経験をするのか楽しみでもあり、久しぶりに、こうやって活動の事を書けるのが嬉しいです。

This is my first participation in the NIIFF (6/12-6/14). I was appointed to be one of the jurors, so I have been watching many videos since I got here.
I am excited to meet people and experience the whole festival, and happy to write new entries on my blog.

IMG_0944.JPG
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント