11月8日、「自己肯定感って、何だろう」をテーマに公開講座 誰でも参加できます
[2015年10月12日(Mon)]
チラシのダウンロードはこちら→151011.doc

11月8日(日)13時30分より、仙台市福祉プラザの第2研修室で公開講座を開催します。
テーマは、「『自己肯定感』って、何だろう 『自分が自分であって大丈夫』って、どういうこと?」。
京都教育センター所長で、「登校拒否・不登校問題全国連絡会』代表をつとめている高垣忠一郎氏を講師にお招きします。
入場は無料です。誰でも参加できます。

11月8日(日)13時30分より、仙台市福祉プラザの第2研修室で公開講座を開催します。
テーマは、「『自己肯定感』って、何だろう 『自分が自分であって大丈夫』って、どういうこと?」。
京都教育センター所長で、「登校拒否・不登校問題全国連絡会』代表をつとめている高垣忠一郎氏を講師にお招きします。
入場は無料です。誰でも参加できます。