
頭の切り替えは趣味が一番[2015年07月04日(Sat)]
ひとたびいやなことがあると、すぐに凹んでそのことばかり
考えてしまうネガティブな性格なんですが、これがきっと
人以上にストレスをため込んでしまう原因なんでしょうね。
人がどのくらいストレスを感じるのかわかりませんが、
私はくよくよしがいな性格で、子どもの頃から前向きだったことは
あまりありません。
でも、あまりため込むとメンタルに異常がおきそうで
ちょっと怖いと思ってしまいます。
最近、うつ病になりかけているのでは、と思うことがあって、
自分でもヤバイと思っています。
カウンセリングは受けていませんが、その道に詳しい知人が言うには
一日に10分でもいいから、何もかもを頭から追い払える時間があれば
それで人間は充分に回復するのだそうです。
そのためには、没頭できる趣味を持つことが一番良いとか。
例えば絵を描いたり、楽器を演奏したりといったことです。
本を読んだり映画を見たり、テレビを見たりという受動的なことより
積極的な何かを作るのが良いのだそうですね。
料理でも良いそうですが、私の場合料理は好きではないので
逆にストレスをためこみそうです。
絵についても同様で、なので楽器の演奏というのが可能性としては
一番高いわけです。
楽器を演奏するにあたり、持ち運びができて、取っつきが良いのが
条件でした。
例えば金管楽器なんかは音が出ない可能性もあり、そこからスタートは
ちょっと辛いし、ピアノは大きすぎて場所に縛られます。
なので、一番手ごろなのがギターでした。
ギターなら持ち運びできて車の中でも練習できるし、前から少し
興味はありましたから。
今は鎌倉にあるギター教室でボサノバやジャズを教えてもらっています。
確かに演奏している間は、ギターの演奏をする以外の事は考えられず
良いスイッチの切り替えになっていると思います。
なにより音楽に触れるというのが、ストレス解消になるんですね。
忘れていました、音楽の力を。
考えてしまうネガティブな性格なんですが、これがきっと
人以上にストレスをため込んでしまう原因なんでしょうね。
人がどのくらいストレスを感じるのかわかりませんが、
私はくよくよしがいな性格で、子どもの頃から前向きだったことは
あまりありません。
でも、あまりため込むとメンタルに異常がおきそうで
ちょっと怖いと思ってしまいます。
最近、うつ病になりかけているのでは、と思うことがあって、
自分でもヤバイと思っています。
カウンセリングは受けていませんが、その道に詳しい知人が言うには
一日に10分でもいいから、何もかもを頭から追い払える時間があれば
それで人間は充分に回復するのだそうです。
そのためには、没頭できる趣味を持つことが一番良いとか。
例えば絵を描いたり、楽器を演奏したりといったことです。
本を読んだり映画を見たり、テレビを見たりという受動的なことより
積極的な何かを作るのが良いのだそうですね。
料理でも良いそうですが、私の場合料理は好きではないので
逆にストレスをためこみそうです。
絵についても同様で、なので楽器の演奏というのが可能性としては
一番高いわけです。
楽器を演奏するにあたり、持ち運びができて、取っつきが良いのが
条件でした。
例えば金管楽器なんかは音が出ない可能性もあり、そこからスタートは
ちょっと辛いし、ピアノは大きすぎて場所に縛られます。
なので、一番手ごろなのがギターでした。
ギターなら持ち運びできて車の中でも練習できるし、前から少し
興味はありましたから。
今は鎌倉にあるギター教室でボサノバやジャズを教えてもらっています。
確かに演奏している間は、ギターの演奏をする以外の事は考えられず
良いスイッチの切り替えになっていると思います。
なにより音楽に触れるというのが、ストレス解消になるんですね。
忘れていました、音楽の力を。