![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |
![]() 五か国から大学生がボランティアで来ます。[2019年07月11日(Thu)]
7月21日よりチェコ、メキシコ、フランス、中国、アメリカから大学生が来日し、 21日〜27日 萩光塩学院に滞在、27日から8月3日まで山口市、美祢市に滞在します。 28日〜30日まで山口市仁保で小学生とキャンプ、30日〜3日までまるとえん美祢の蔵の改装をします。交流希望の方は連絡ください。127年林間学校チラシ.docx127年林間学校チラシ.docx ![]() 関東から大学生4名がまるとえんにに滞在し農業体験プログラムの実践[2019年06月12日(Wed)]
![]() まるとえん弁天池休止について[2019年04月23日(Tue)]
永らく利用いただきました。 まるとえん弁天池は5月5日をもって休止といたいします。 ![]() 2月1日〜9日まで台湾から高校生、大学生14名まるとえんに滞在します。[2019年01月02日(Wed)]
![]() 台湾から高校生、大学生14名が美祢市に滞在交流します。[2018年06月26日(Tue)]
7月4日〜13日まで美祢市秋芳町別府まるとえん弁天池に滞在します。 弁天会館で地域住民と交流 美東中学校と交流授業参加します。7日の台湾ナイトで於福中学校生徒と交流。 その他耕作放棄地の手入れを行います。 ![]() まるとえんの施設拡充[2018年05月17日(Thu)]
1まるとえん下関(竹の子) 2まるとえん弁天池(梨樹) 3まるとえん仁保(クルミの樹) 4まるとえん阿東(リンゴの樹) 6月1日より運営開始です。農業体験プログラムを中心に構築します。 食の安全、安心、をもっとうに活動します。プログラムは6月までに公表募集します。 詳細については6月1日公表します。 ![]() ビジネスフェアーに出展しました。[2018年05月16日(Wed)]
![]() 台湾から高校生、大学生、社会人15名里山体験[2018年02月05日(Mon)]
![]() 台湾の高校生、大学生、社会人と関東、関西の大学生、山口に滞在します。[2018年01月05日(Fri)]
![]() 11月26日こども明日花プロジェクトの子供さんたちと竹林教室開催[2018年01月05日(Fri)]
| 次へ
|