• もっと見る

屋久島町立中央中学校

世界自然遺産の島「屋久島」の中学校

<校訓>
  自主・友愛・鍛錬


屋久島高校定期演奏会 [2024年05月26日(Sun)]
吹奏楽部です♪
今日は屋久島高校の定期演奏会に出演させていただきました。先輩方の演奏会に、刺激を受けることがいっぱいで、楽しいひと時でした。

また、先輩方のような演奏を目標にして、明日からの練習も頑張ります。

IMG_2754.jpeg
熊毛地区ソフトテニス研修大会 [2024年05月18日(Sat)]
本日、中種子町テニスコートで地区ソフトテニス研修大会がありました。
結果は、
男子 優勝 寺田・日ペア
2位 笠井・青山ペア
4位 鵜狩・松田ペア
女子 優勝 岡元・芝原ペア
3位 河野・濱アペア
4位 藤村・白坂ペア
でした。
朝早くからの送迎や、種子島までたくさんの応援ありがとうございました。
自然体験学習2日目 [2024年05月17日(Fri)]
今日は屋久島の自然を生かした水力発電についての学習です。

2-1.jpg
まず,千尋の滝。名前の由来の説明に思わずなるほどという声が。この後,大川の滝にも行き,2つの滝の違いを知ることができました。

2-2.jpg
すぐ近くを黒潮が流れ,高い山がそびえている屋久島。降水量の多い理由を説明していただきました。

2-3.jpg
いよいよ水力発電所へ。私たちが日常生活で使っている電力がどのように作られているか,知ることができました。

2-4.jpg
地下で説明を受けて,地上へ。学びの多い2日間となりました。
自然体験学習1日目 [2024年05月17日(Fri)]
5月16日,晴天に恵まれ,小杉谷集落に赴くことができました。
事前に小杉谷集落について学習したことを,屋久島環境文化研修センターの方に発表することで,学習の成果を披露することができました。


1-1.jpg
小杉谷集落に出発前,屋久島環境文化研修センターの方に小杉谷集落までの道のりを教えていただきました。


1-2.jpg
自然についても学習させていただきました。


1-3-2.jpg
みんなドキドキしながら吊り橋を渡りました!
職場体験学習3日目 [2024年05月17日(Fri)]
3日間の職場体験学習お疲れ様でした。また,受け入れて下さった事業所の方々には子供達に貴重な体験をさせてもらいありがとうございました。各事業所に職員が巡回した際に「大変よく頑張ってくれています。」とどの事業所からも声をかけていただき感謝しております。子供達は3日間で学んだことをこれからの生活に生かしていくことと思います。本当にありがとございました。
IMG_8095.JPG
IMG_8074.JPG
IMG_8082.JPG
IMG_8076.JPG
IMG_8091.JPG
職場体験学習2日目 [2024年05月16日(Thu)]
各事業所で一生懸命活動していました。
明日が最終日となりますのでゆっくりと休んで頑張って来て下さい。
IMG_8040.jpg
IMG_8051.jpg
20240516_135426.jpg
IMG_8049.jpg
20240515_151431.jpg
IMG_20240515_1452382.jpg
修学旅行3日目 解散式 [2024年05月16日(Thu)]
修学旅行解散式を終え、保安検査場を通過しました。

全員元気に、帰途につきます。

家に帰ったらぜひお土産話を聞いてください!

IMG_2611.jpeg

IMG_2616.jpeg
修学旅行3日目 グリーンランドを出発し鹿児島空港へ向かいます [2024年05月16日(Thu)]
グリーンランドを出発しました。

たくさん楽しい思い出を作ったことでしょう。

今から鹿児島空港へ向かいます。
IMG_2607.jpeg
IMG_2562.jpeg
修学旅行3日目 グリーンランド [2024年05月16日(Thu)]
熊本のグリーンランドに到着しました

とても天気も良く、色々なアトラクションで楽しんでいます。

IMG_2517.jpegIMG_2514.jpeg
修学旅行3日目 朝食 [2024年05月16日(Thu)]
修学旅行3日目、朝食も美味しくいただき、元気いっぱいです。

昨日はそれぞれの部屋で楽しい憩いの時間を過ごしたようです。


今からグリーンランドに向かいます。

IMG_2452.jpegIMG_2465.jpegIMG_2445.jpegIMG_2466.jpegIMG_2495.jpeg
| 次へ