• もっと見る

屋久島町立中央中学校

世界自然遺産の島「屋久島」の中学校

<校訓>
  自主・友愛・鍛錬


租税教室 [2023年12月20日(Wed)]
 毎年,3年生を対象に租税教室を開催しています。
 今年度は,昨年度に引き続き熊毛地区法人会の矢野憲一さんに来校して頂き,税金を納める意義や税金の使われ方について話をして頂きました。
 卒業後も税金にに対して関心をもってほしいと思っています。

IMG_4578.JPG

IMG_4580.JPG
門松づくり [2023年12月17日(Sun)]
12月17日(日)にPTAおやじの会で門松づくりをしました。
小雨が降る寒い中でしたが,平川会長を中心におやじの会の
皆様のおかげで立派な門松ができました。
よい新年が迎えられそうです。
IMG_0011.JPG
IMG_0014.JPG
IMG_0020.JPG
性に関する学習 [2023年12月08日(Fri)]
2学期の性に関する学習のテーマは「相手との距離感」です。

パーソナルスペースはどれくらいか,メジャーを使って同性・異性での距離を測りながら考えていきました。
体験した1年生は,自分の感覚と他者の感覚は違うことに気付くことができたようです。

DSC_4488.JPG
環境クリスマスフェスタ  [2023年12月02日(Sat)]
吹奏楽部です八分音符

今日は屋久島高校で行われた環境クリスマスフェスタに出演させていただきました。

音楽に携わっている多くの方々と、充実した時間を過ごすことができました。ジャンボリミッキーや宝島などを皆さんと演奏させていただきました。中央中単独ステージも緊張しましたが披露することができました。

音楽を通して多くの方々と関わることができることに感謝しながら、また明日からの練習に励みたいと思います!
image0.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpegimage4.jpegimage5.jpegimage6.jpegimage10.jpegimage9.jpeg