• もっと見る

屋久島町立中央中学校

世界自然遺産の島「屋久島」の中学校

<校訓>
  自主・友愛・鍛錬


1年生総合的な学習 [2025年05月19日(Mon)]
自然体験学習が終わり、まとめ学習がスタートしました。ESDグローバルアドバイザーの福元さんが来てくださり様々なアドバイスをもらいました。
IMG_0668.jpeg
Posted by 中央 at 12:08 | 1年 | この記事のURL | コメント(0)
自然体験学習2日目 [2024年05月17日(Fri)]
今日は屋久島の自然を生かした水力発電についての学習です。

2-1.jpg
まず,千尋の滝。名前の由来の説明に思わずなるほどという声が。この後,大川の滝にも行き,2つの滝の違いを知ることができました。

2-2.jpg
すぐ近くを黒潮が流れ,高い山がそびえている屋久島。降水量の多い理由を説明していただきました。

2-3.jpg
いよいよ水力発電所へ。私たちが日常生活で使っている電力がどのように作られているか,知ることができました。

2-4.jpg
地下で説明を受けて,地上へ。学びの多い2日間となりました。
自然体験学習1日目 [2024年05月17日(Fri)]
5月16日,晴天に恵まれ,小杉谷集落に赴くことができました。
事前に小杉谷集落について学習したことを,屋久島環境文化研修センターの方に発表することで,学習の成果を披露することができました。


1-1.jpg
小杉谷集落に出発前,屋久島環境文化研修センターの方に小杉谷集落までの道のりを教えていただきました。


1-2.jpg
自然についても学習させていただきました。


1-3-2.jpg
みんなドキドキしながら吊り橋を渡りました!
食育講座・給食試食会 [2024年01月24日(Wed)]
1年生・PTAを対象に食育講座がありました。
栄養教諭の尾堂眞由美先生による食育や
バランスのよい栄養摂取の仕方などについて講話がありました。
PTAの方々は講座修了後,給食試食会があり,
トビウオの料理など楽しく会食しました。。
IMG_0001.JPG

IMG_0004.JPG
森林教室 [2024年01月12日(Fri)]
1年生の技術の授業の一環で森林教室を実施しました。
今回は,屋久島森林管理署,屋久島生態保全センター,屋久島森林組合の3団体の方が来校し,屋久杉活用の歴史や現在の林業の様子について講話をして頂き,とスギの植え替え体験を行いました。

これまで,種からスギを育ててきましたが,これからも引き続きスギの成長を見守って行きます。
3年後の植樹が楽しみです。

IMG_4665.JPG

IMG_4669.JPG

IMG_4674.JPG

IMG_4675.JPG
性に関する学習 [2023年12月08日(Fri)]
2学期の性に関する学習のテーマは「相手との距離感」です。

パーソナルスペースはどれくらいか,メジャーを使って同性・異性での距離を測りながら考えていきました。
体験した1年生は,自分の感覚と他者の感覚は違うことに気付くことができたようです。

DSC_4488.JPG
ポスターセッション(総合的な学習の時間) [2023年06月16日(Fri)]
5月に行われた自然体験学習を中心に,これまで学んだことを深める目的で新聞作成を行いました。

今日は,完成した新聞を発表する日で,ポスターセッションを通して屋久島の自然環境や小杉谷集落のことについて学びを深めました。

発表時間は5分間でしたが,どのグループも精一杯発表に取り組んでいました。
次は文化祭を通して発信です。

IMG_3997.JPG

IMG_3993.JPG
学年レクリエーション [2023年06月13日(Tue)]
6月3日(土)に,親子の親睦を目的として学年レクリエーションが行われました。
今回は「クラス対抗小運動会」として,体育館で競技を行いました。

「あっち向いてほい」「しっぽとり」「段ボールリレー」「フリースロー」「校内かくれんぼ」などの競技で,成功するたびに親子共に大きな歓声が上がっていました。

今回のレクリエーションを企画してくださった保護者の方が本当にありがとうございました。

IMG_0472.jpg

IMG_0512.JPG

image1 (2).jpeg
自然体験学習(2日目) [2023年05月17日(Wed)]
体験学習2日目は,屋久杉自然館〜有水製材所〜森林管理署林業現場の見学を行いました。
昨日学習した屋久島の林業の歴史を基に,現在の林業の様子について学びました。

林業における課題は,「苗木が不足している」ことです。これからも屋久島の自然を守りながら林業を続けていくために少しでも協力できないか考え,杉の種をまきました。

この種は,これから各学級で育て,3年後に山へ植樹を行う予定です。

IMG_0170.JPG

IMG_0194.JPG

IMG_3901.JPG

IMG_3907.JPG
自然体験学習(小杉谷集落訪問) [2023年05月16日(Tue)]
晴天の中,1年生は小杉谷集落を訪問しました。
小杉谷集落では,先週話をしてくださった佐々さんが現地の紹介をしたり,環境文化研修センターの方々が集落跡地の散策をしてくださったりと充実した時間となりました。

昼食は荒川の河川敷で食べましたが,下から眺めた小杉谷橋がとても綺麗に架かっていました。

明日は,屋久杉自然館訪問や林業現場見学等を行う予定です。

IMG_3797.JPG

IMG_3801.JPG

IMG_3805.JPG

IMG_3820.JPG

IMG_3834.JPG

IMG_3838.JPG
| 次へ