• もっと見る

屋久島町立中央中学校

世界自然遺産の島「屋久島」の中学校

<校訓>
  自主・友愛・鍛錬


PTA転入教職員歓迎会 [2025年05月11日(Sun)]
 5月10日(土)にPTA主催による令和7年度転入教職員歓迎会がありました。午前中からPTA役員を中心に宮之浦公民館で準備が始まり,夕方から歓迎会が始まりました。保護者や地域の方々からの食材をもとに調理されたおもてなしの郷土料理に,転入職員は舌鼓を打っていました。転入職員の先生方は心温まる歓迎会に感激し,中央中学校での勤務について,気持ちを新たにし懸命に励むことを決意したようでした。

R7PTA歓迎会1.jpg R7PTA歓迎会2.jpg
生徒総会 [2025年05月10日(Sat)]
 本日,生徒総会が行われました。 普段の生徒会活動で疑問に感じていることや質問したいことに対して,生徒会役員が丁寧に回答していました。 第15期生徒会のスローガンは,「挑戦〜Never Give Up〜」です。このスローガンには中央中の全校生徒が何事にもあきらめず,挑戦してほしいという思いが込められています。 また,各学級からいじめ撲滅宣言もありました。宣言内容を守り,楽しく充実した学校生活を送って欲しいと思います。 生徒会の皆さん本当にお疲れ様でした。

生徒総会1.jpg 生徒総会2.jpg

生徒総会3.jpg 生徒総会4.jpg
愛校作業・校外奉仕作業 [2025年05月09日(Fri)]
 本日5校時にESD活動の一環として全校生徒による愛校作業・校外奉仕作業がありました。 専門部毎に係の指示に従って,先日PTA奉仕作業で刈られた草の片付け,学級園の苗植え,校外清掃に分かれて取り組み,充実した時間となりました。 次の奉仕活動は8月末です。
愛校作業・校外奉仕作業1.jpg 愛校作業・校外奉仕作業2.jpg

愛校作業・校外奉仕作業3.jpg 愛校作業・校外奉仕作業4.jpg
PTA事業部奉仕作業 [2025年05月06日(Tue)]
 本日7:30からPTA事業部主催の奉仕作業がありました。 天候が心配されましたが,無事実施することができました。 羽生事業部長のあいさつの後,主に校庭の草刈りや草取りに分かれ,熱心に作業していただきました。また,今年度は駐車書場の整地もしていただきました。 おかげで生徒の学習環境が整備されました。ありがとうございました。
PTA事業部1.jpg PTA事業部2.jpg

PTA事業部3.jpg PTA事業部4.jpg
交通安全教室 [2025年05月01日(Thu)]
 本日6校時に警察の方を招いて,交通安全教室がありました。動画を視聴して,危険な場面でどのように考え,行動すればよいかを考える機会になりました。事故は気の緩みや油断から起こることを自覚して,普段から交通ルールを遵守する行動がとれるようになってほしいと思います。

交通安全教室1.jpg 交通安全教室2.jpg
避難訓練(地震・津波) [2025年04月21日(Mon)]
 今年度は3時間目に避難訓練がありました。例年とは状況を変えて避難訓練を実施しました。毎年,隣接する宮浦小学校,受け入れ先の屋久島高校,中央中学校近郊の平和町海岸地区の住民も合同で実施しています。避難場所は高台の屋久島高校敷地内の清和館までです。 目標の20分以内の避難をほとんどの生徒が達成することができました。(体調を崩す生徒がいました)最近地震が頻発している心配な状況なので,実際の場面でこの訓練が活かされることを願っています。

避難訓練(津波)1.jpg 避難訓練(津波)2.jpg
門松づくり [2024年12月22日(Sun)]
12月22日(日)にPTAおやじの会で門松づくりをしました。
寒い風が吹く中でしたが,平川会長を中心におやじの会の
皆様のおかげで立派な門松ができました。
よい新年が迎えられそうです。

門松づくり1.jpg 門松づくり2.jpg

門松づくり3.jpg 門松づくり4.jpg
避難時備蓄品搬入 [2024年12月15日(Sun)]
 PTAを中心に地震津波発生時等の避難時用備蓄品を個々に準備する計画を進めてきました。
 12月14日(土)に備蓄品をPTA役員や各学級のPTA委員長,副委員長が屋久島高校の清和館に搬入しました。お忙しい中,ありがとうございました。生徒・保護者・職員の協力で無事に終えることができました。

備蓄品搬入1.jpg 備蓄品搬入2.jpg

備蓄品搬入3.jpg 備蓄品搬入4.jpg

備蓄品搬入5.jpg 備蓄品搬入6.jpg
生徒会役員任命式 [2024年11月05日(Tue)]
 本日5校時に生徒会役員任命式がありました。
 今日第15期生徒会役員が任命されました。
 第14期生徒会役員からの激励の言葉を胸に
 生徒会を盛り上げていこうと決意に満ちた表情でした。
 そして,第14期生徒会の皆さん本当にお疲れ様でした。

生徒会任命式.jpg
   第15期生徒会
第4回家庭教育学級 [2024年10月24日(Thu)]
 10月23日(水)18:30から,中央中学校で第4回家庭教育学級がありました。

 今回は講師を招いて「キャンドルづくりワークショップ」講座でした。参加者がそれぞれテーマをもって制作しました。生徒も参加した御家庭も有り,親子でたのしく活動しました。最後に作品の発表会をして,盛り上がりました。楽しい時間をありがとうございました。

キャンドルつくりワークショップ2.jpg キャンドルつくりワークショップ1.jpg

| 次へ