• もっと見る
ちょい筋・ちょい菌・ちょい金 ★ ちょい筋文明科学研究所
「ちょいきん」って聞きなれない言葉ですね。それに筋・菌・金と「きん」が三つも並んでいるし・・・。
さて、ちょい筋は私たちの筋肉をもう少し使おう。車に依存しないで移動や作業をするとき、筋肉を使おう。省エネにもつながります。二つ目の菌は、過度に無菌状態を作らないこと。最後の金は、筋肉を使うと節約でき若干お金もたまるということ。
体も心も元気に、持続可能な生活・社会に一歩進みましょう。
« 帰宅難民のぼくも、無事東京駅着 | Main | 被災地にあなたのラジオを »
<< 2011年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
Legit online pharmacies
2009環境展からーキラリ光っている展示から (01/06)
健一
天職への階段 (10/28)
健一
不思議な天気 (10/28)
犬飼孝夫
不思議な天気 (10/28)
最新トラックバック
自然で無理のない生活をーちょい筋生活[2011年03月23日(Wed)]

花粉症の涙が薬ですっかり治ったら、今度は地震・津波・原発でまたウルウルの日々である。早く涙が止まる特効薬が欲しい。

震災のあった地域へは、今月も行ったばかりで、運命のいたずらを感じてしまう。
そして3年前に行った気仙沼の民宿も流され、出張で行った石巻、釜石、唐桑半島の町々そして多くの人たちが、海に帰って行ってしまった。

仙台の友人はあの日から震災対策本部にずっと詰めている。自宅も被害を受けているのに。体調が心配だが、恒例の旅行を楽しみに頑張っているようだ。

さて、都市生活者。モノ不足の不安感で連日スーパー、ガソリンスタンドに長蛇の列。食べていなかった米を買いに行くという人々も。家族で乗るには大きすぎるような車が駐車場にズラリ。

タワーマンションに暮らす人々は、あの揺れの後遺症に悩み、さらに水を持って階段を上り、オール電化住宅ではガスボンベを買いだめ。駅のエスカレーターも節電で停止、野菜や水は放射能におののく。
ちょい筋のぼくは、階段は足で登るものと決めているから、全く苦にならないが…。

この状態が長引いたら、一体どうやって暮らすのだろうか。
長寿化が進む社会である。「人間サイズ」自分の筋肉の能力を活かした暮らしを選択したほうが、より自然で無理の社会ができるのではないだろうか。
あの避難所で暮らす人々が、糖尿病などに悩んでいる多さ。

人が動ける範囲で、食料・エネルギーが得られる分散化社会を目指した方が、人も地球も持続可能だと思うのだが。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/choikin/archive/415
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

健一さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/choikin/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/choikin/index2_0.xml