• もっと見る
ちょい筋・ちょい菌・ちょい金 ★ ちょい筋文明科学研究所
「ちょいきん」って聞きなれない言葉ですね。それに筋・菌・金と「きん」が三つも並んでいるし・・・。
さて、ちょい筋は私たちの筋肉をもう少し使おう。車に依存しないで移動や作業をするとき、筋肉を使おう。省エネにもつながります。二つ目の菌は、過度に無菌状態を作らないこと。最後の金は、筋肉を使うと節約でき若干お金もたまるということ。
体も心も元気に、持続可能な生活・社会に一歩進みましょう。
« ネットワークがつながらない | Main | 環境の世紀に生き「知る」ことの大切さ »
<< 2011年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
Legit online pharmacies
2009環境展からーキラリ光っている展示から (01/06)
健一
天職への階段 (10/28)
健一
不思議な天気 (10/28)
犬飼孝夫
不思議な天気 (10/28)
最新トラックバック
梶祐輔さん[2010年01月20日(Wed)]
今朝の新聞(20日)の「悼む」欄で、クリエーティブディレクター梶祐輔さんの弔文が掲載されていた。
梶さんは僕が「環境広告賞雑誌部門環境大臣賞」をいただいた時の審査委員長で、表彰式後に記念写真を撮っていただいた。環境配慮型商品に添付できるエコマークをテーマにした広告だったがその時、ずいぶんお褒めいただいた記憶がある。

コピーライター養成講座に1年間通学したがその職業につかなかった僕を励ましてくれたような・・、その後の自信につながり、環境ホームページ大企業部門優秀賞、産業映画コンクール教育部門賞などの受賞につながっていった。

その授賞式写真のカラーコピーを実家に送ったら、母は居間に飾ってくれた。その写真はまだそのままにしてある。

梶さんへの弔文(神谷幸之助さん記から引用)に、梶さんは、日本で初めてコンセプト(新しい売り方)を持ち込んだと。それが「いつかは白いクラウン」。
日本の広告の歴史をスタートさせ、牽引してきた梶さんは、制作者としてただけではなく、ジャーナリステッィクな視点で正確な日相ができる数少ない論客だった。
「それであなたは、最近新しいなにかをつくったの?」と常に問いかけられている。JRのロゴを見ながらその答えを推測する、と。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/choikin/archive/188
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

健一さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/choikin/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/choikin/index2_0.xml