• もっと見る
みんな違って、
みんないい               2012年7月17日 神奈川県「指定NPO」取得
国をこえて、              2013年3月15日 「認定NPO」取得
人と人をつなぐ


NPO法人 地球学校のホームページ
プロフィール

認定NPO法人 地球学校さんの画像
<< 2016年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
内山 美智代
日本語教室勉強会−2 (06/30) 日本財団CANPAN 山田
地球っ子教室 ニュース (11/23) 地球学校 辻
11月の定例ミーティング (11/09) NPO地球学校 丸山
ブログとHP (11/03) NPO地球学校 丸山
NPOブログ講座 (11/03) 子どもファンド 米田
NPOブログ講座 (11/02) 日本財団 山田
ブログとHP (11/02)
第15回 漢字王決定戦 [2015年03月14日(Sat)]
新年度も始まりましたが、3月の漢字王決定戦の様子をご報告。
3月14日、第15回漢字王決定戦が行われました。2014年度をしめくくるイベントです♪
11046218_770621859696607_3366396625982902607_o.jpg

まず1問目は画数シーソー。どちらが画数が多いかな?
みんなで漢字を書きながら確認します。
10845573_770621773029949_1217464116495990630_o.jpg

2問目はみんなちがって、みんないい。同音異字のクイズです。
読み方は同じだけど、どの漢字だっけ?
言葉の意味を確認しながら進めていきます。

3問目は生き物フォーカス。いろいろな生き物の部分にクローズアップ。どの部分でしょう?
漢字も書いて、確認します。
10856686_770621943029932_8705228481466633497_o.jpg

そして、最後の漢字ビンゴは生き物を表す漢字と部首。
漢字の成り立ちも確認しながらビンゴです。

小学生から中学生まで、学年の違う子どもたちがグループに別れて競う漢字王決定戦。
大きい子が小さい子をフォローしたり、小さい子も自分ができることを一生懸命がんばったり。
子どもたちのイキイキとした表情が楽しいイベントです。

当日の様子はFacebookでもお知らせしました♪

ふじ
Posted by 認定NPO法人地球学校 at 16:46
あなたの夢、教えてください! [2015年01月17日(Sat)]
冬休みが終わって最初の地球っ子教室。
新年なので、子どもたちに自分の将来の夢を書いてもらうことにしました。

まだ日本に来たばかりで日本語が書けない子は、その子の母語で夢を書いてもらい、スタッフが日本語訳をつけました。
デザイナーや女優、学校の先生や警察官、渋いところでは和菓子職人なんていう子も。
子どもたちには夢がいっぱいつまっているんですね。
ちょっとだけご紹介すると…

R0013658.jpg

R0013649.jpg

R0013645.jpg

R0013640.jpg

みんなの夢が叶うよう、そのお手伝いができたらいいな。
そんな気持ちで私達は子どもたちと過ごしています。

ふじ
Posted by 認定NPO法人地球学校 at 23:49
横浜大さん橋フェスタに出展しました [2015年01月12日(Mon)]
昨日11日は横浜大さん橋フェスタにワークショップで参加してきました。
漢字王決定戦のアピール活動です。
公益財団法人かながわ生き活き市民基金の事業指定助成プログラム「エラベル」に参加が決まったこともあり、まず、私達の活動を知っていただくことが重要だと考え、出展の運びとなりました。

20150111festa2.jpg
準備完了!

20150111festa3.jpg
途中、横浜消防出初め式も見学。海から、桟橋から、空からの消火活動のデモンストレーションは圧巻でした。

20150111festa4.jpg
肝心のワークショップですが、たくさんの子ども達が楽しんでくれました。
プロジェクターを使った「羊の中に犬が1匹」、「漢字ビンゴ」、魚の写真や国と地域の旗のカード、ジグソーパズル、タブレットのゲームをご紹介。
家族連れで参加してくださったお父さん、子どもには負けられない!と真剣勝負。
兄弟姉妹で、お友達と、夢中になって遊んでくださったみなさん、ありがとうございました。
スタッフ一同、あらためてこのアプリ、ゲームの楽しさと可能性を感じました。
そして、子どもも大人も同じようにキラキラした笑顔になることを再発見。
たくさんの笑顔に元気をいただきました。
これからもがんばります。

Facebookでも当日の様子をご報告しています。ぜひご覧くださいませ。

ふじ
Posted by 認定NPO法人地球学校 at 21:46
キャラバンin西東京市【漢字王決定戦】 [2014年12月06日(Sat)]
横浜のKANAFAN→松戸市→西東京市!
キャラバンも3回目を迎え、隊長もノリノリるんるん

本日のキャラバン先は、NPO法人西東京市多文化共生センターさん。

【日時】12月 6日(土) 10:00〜12:00
【場所】西東京市役所田無庁舎 502会議室
【内容】
 10:00 団体紹介・漢字教材の紹介
 10:10 体験1:パワーポイント教材
    @羊の中に犬が一匹
    Aにんじんゲーム
    B立方体とサイコロ
    C職業ビンゴ
 11:10 アプリ教材の紹介 スマホ/タブレット
 11:20 体験2:その他教材
    アプリ・ジグソーパズル・漢字カード
  *意見交換・質疑応答・アンケート記入
続きを読む...
Posted by 認定NPO法人地球学校 at 12:25
FACEBOOKで「漢字王決定戦」 [2014年11月14日(Fri)]

FACEBOOKで「漢字王決定戦」開始!

FB.jpg

黒ハート「いいね!」お願いします〜♪

Posted by 認定NPO法人地球学校 at 22:28
キャラバン始動 【漢字王決定戦】 [2014年11月09日(Sun)]
漢字王決定戦」という漢字教材を
少しでも多くの方々に知ってもらい使ってもらえたらいいな♪
と考え、今年は普及キャラバンを実行。

20141109 kya-mabashi07.jpg

県外最初のキャラバン先は
認定NPO法人 外国人の子どものための勉強会」さんへ。

【日時】11 月 9日(土) 13:00〜15:00
【場所】松戸市 馬橋東市民センター
【内容】
 13:00 団体紹介・漢字教材の紹介
 13:10 体験1:パワーポイント教材
    @羊の中に犬が一匹
    Aにんじんゲーム
    B立方体とサイコロ
    C職業ビンゴ
 14:10 アプリ教材の紹介 スマホ/タブレット
 14:20 体験2:その他教材
    アプリ・ジグソーパズル・漢字カード
  *意見交換・質疑応答・アンケート記入
続きを読む...
Posted by 認定NPO法人地球学校 at 15:30
第14回 漢字王決定戦(地球っ子教室) [2014年10月11日(Sat)]
毎年2回実施している地球っ子教室のイベント
「漢字王決定戦」!

【日時】2014年10月11日 13:00〜15:00 
【場所】かながわ県民活動サポートセンター 708/705 

今回、子どもたちの参加人数は24名。
3チームに分かれての得点勝負です。

kanjio14top.jpg
続きを読む...
Posted by 認定NPO法人地球学校 at 15:52
【地球っ子教室】全体ミーティング [2014年06月21日(Sat)]
6月21日、地球っ子教室の全体ミーティングが行われました。
今年度から参加のメンバーを含め、14名が参加。

2014062101.jpg


◆日時:6月21日 15:15〜16:15
◆場所:煌欄 横浜店 

◆議題
  1. 地球学校全体について
  2. 地球っ子教室の説明
  3. 2014年度土曜教室報告
  4. 地球っ子教室:財政面からの説明



【1】地球学校全体について、
  理事長丸山から、収支報告を交えながら事業についての説明。

2014062102.jpg

【2】地球っ子教室の事業について、
  担当の辻から、作成した教材やスマホアプリの実演を交えて紹介。

アイコン漢字王.jpg
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.keiso.kanjitest

また、地球っ子教室のルールについても
変更される点を含めて説明がありました。

【3】土曜教室について、
  運営担当の押野から、現状と今後の運営についての報告がありました。

【4】財務関係について
  廣瀬副理事長より、財務の話、寄附のことなど、説明がありました。


約1時間にわたり、
地球っ子教室の事業について説明があり、
活動への理解を深めることができました。


藤澤るんるん
Posted by 認定NPO法人地球学校 at 20:24
「漢字王決定戦」 Googleplayのアプリに、ついに登場! [2014年04月01日(Tue)]
地球っ子教室で毎年開催してきた「漢字王決定戦」が
なんと!ついに!念願のアプリとなって登場しましたexclamation×2

ここをクリック位置情報
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.keiso.kanjitest
インストール無料です。
アイコン漢字王.jpg

アンドロイド版のスマートフォンかタブレットのみとなりますが、
ぜひ遊んでみてくださいねるんるん
今後の展開についてもお楽しみに~手(チョキ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このアプリ化は、
神奈川県“企業とNPOのパートナーシップ支援事業”により実現しました。
パートナーシップ支援事業とは
地域の課題解決を目指して県が企業とNPOを仲介し、
マッチングの機会を提供する仕組みです。
神奈川県「県のたより2014年3月号」やHP版でも紹介!
キャッチフレーズは
【新しいideaを形にしよう】【小さく始めて大きく育てよう】

2013年9月「企業とNPOのつながりを深める会」に参加し
今まで作ってきた漢字教材を多くの方に使ってもらえるようにしたい!
と考えていた地球っ子教室と、
アプリの新しいアイデアと素材を探すシステム開発会社の
(株)計装エンジニアリングさんとの想いが繋がり、マッチング成功。
漢字王のアプリ化への事業がスタートしました。

その後、計装さんと個別にミーティングを重ねてきた成果が
ようやく形になったというわけです。
今後の展開についても随時お伝え予定です。

まずは
アンドロイド版をご利用の方、
ぜひインストールしてみてくださいわーい(嬉しい顔)
いまなら無料です。
Posted by 認定NPO法人地球学校 at 01:04
公開講座2013:第7回 (地球っ子教室) [2014年03月02日(Sun)]
 
*文化庁委託事業 第7回
「日本で暮らす外国人に学ぶ」シリーズWその2

「子どものライフコースを意識した日本語学習の場」
日時 2014年3月2日(日) 13:00~16:00
場所 あーすぷらざ 研修室A
講師 樋口万喜子先生 (横浜国大留学生センター 講師)

blog01 140302.jpg

2013年度の公開研修講座もいよいよ最終回を迎えました。
今回は、外国につながる子どもたちの様子をビデオで見ながら、
それぞれが抱えている問題についてケーススタディの手法で学び、考えました。
続きを読む...
Posted by 認定NPO法人地球学校 at 17:33
| 次へ