9月定例ミーティング [2014年09月09日(Tue)]
新しい会員が2名入会 ![]() 平成26年度後期がスタート! ◆事務局・会計・広報 ・新たなスタッフが加わりました ![]() IT企業での勤務経験があり、早速ITの講座にも出席し報告しました。 ・県民センター協議会運営委員会委員が「サポートセンター所長と語る会」に出席。 ・(株)リタリコからインターン実習生を1名受け入れました。 ◆日本語教室 ・『まるごと 日本のことばと文化』(国際交流基金編著)の使い方の講習に 参加しました。 ・夏休み短期集中レッスン報告 アメリカ人の小中学生姉妹に、祖母に見せる“Photo Book”を作ることにより、 活動的に、楽しく日本語が習得できるよう、教えました ![]() ・プロジェクトチーム ビジネスチーム・・・内部研修と外部講座を行いました。 「ビジネス対話の基本」 https://blog.canpan.info/chikyu-gakko/daily/201407/12 「ビジネスでの話し方 上手になろう」 https://blog.canpan.info/chikyu-gakko/monthly/201409/1 読解チーム・・・これまでの分析の見直しを行いました。 ・日本語能力試験 受験結果報告 ・新着情報 新規購入本、研修会、を紹介 ◆地球っ子教室 ・土曜教室 1学期報告(9月6日〜12月13日) 毎回10人〜20人。小学生が多く盛況且つ賑やか ・夏休み教室報告 7月3日間、8月2日間 女子高生が学校のプログラムで参加 紙芝居を読んだり、数学を教えてくれたりしました ![]() ・CEMLA「外国につながる生徒の多文化学習活動センター」セミナー第8回 参加 「漢字王決定戦」を紹介しました。 ・漢字王決定戦報告 10月11日(土) 13:00〜15:00 https://blog.canpan.info/chikyu-gakko/archive/255 ・新着情報 研修会紹介 ◆多文化交流 ![]() 「スペシャルサポートウイーク」に参加しました ![]() https://blog.canpan.info/chikyu-gakko/monthly/201408/1 |
Posted by
認定NPO法人地球学校
at 00:00