• もっと見る
みんな違って、
みんないい               2012年7月17日 神奈川県「指定NPO」取得
国をこえて、              2013年3月15日 「認定NPO」取得
人と人をつなぐ


NPO法人 地球学校のホームページ
プロフィール

認定NPO法人 地球学校さんの画像
<< 2016年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
内山 美智代
日本語教室勉強会−2 (06/30) 日本財団CANPAN 山田
地球っ子教室 ニュース (11/23) 地球学校 辻
11月の定例ミーティング (11/09) NPO地球学校 丸山
ブログとHP (11/03) NPO地球学校 丸山
NPOブログ講座 (11/03) 子どもファンド 米田
NPOブログ講座 (11/02) 日本財団 山田
ブログとHP (11/02)
1月定例ミーティング [2014年01月14日(Tue)]

今年最初のミーティングですが、
  年末年始のお疲れからか、体調不良による欠席者多数右斜め下
こじんまりしたミーティングのスタートはフリートーク。
冬休み中の旅行や外国のお客様の話等で、本題に入る前に盛り上がりました飛行機右斜め上

  ミーティングは、壁をスクリーン代わりに、
     議題や様々な情報を映しながら進行します次項有
  14定例1月.jpg

◆事務局・会計・広報
・漢字王決定戦のアプリ化に向け
 (株)計装エンジニアリングの方々とミーティング
      3月末にはいよいよアプリ化が実現しそうですひらめき
・県民センター 年末大掃除報告 12月23日(月)
  いつも9階10階のサポートセンターを使って活動している地球学校。
    感謝の気持ちを込めて、年2回の大掃除をお手伝いしていますぴかぴか(新しい)

◆日本語教室
・学習者状況 12月1日の日本語能力試験後、
          レッスンお休み等で学習者は減バッド(下向き矢印)
・プロジェクトチーム(初級会話、ビジネス、読解)から活動報告
   各チーム、着々と活動を行っていますあせあせ(飛び散る汗)
・新着情報 研修会、ウエブサイトの紹介

◆地球っ子教室
・地球っ子教室をお手伝いしてくださる新会員が2名入会NEW 
・土曜教室  9月7日〜12月14日(2学期)終了
   3学期が始まり、元気な小学生と一緒に、
      高校受験を控えた中学生が真剣に勉強に取り組んでいます本
・文化庁委託事業として「日本で暮らす外国人に学ぶ」公開講座全6回中3回が終了
   地球っ子教室のブログをご覧ください。
・文化庁委託事業として、地球学校主催の公開講座
  「やさしいにほんごで“地震”ワークショップ」を
      12月10日、中ラウンジで行いました。
    https://blog.canpan.info/chikyu-gakko/daily/201312/10
・同じく文化庁委託事業のリライト教材の資料集めに
   「生命の星地球博物館」「横浜市歴史博物館」に出掛けました電車

◆多文化交流
・今年度は地球っ子教室の公開講座のため
   新年会は2月に行いますイベント
    体調をくずされた方も2月には出席できますようにるんるん

右斜め上
Posted by 認定NPO法人地球学校 at 00:00
この記事のURL
https://blog.canpan.info/chikyu-gakko/archive/252
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント